アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード

アメックスプラチナ紹介入会キャンペーンで7~9万ポイント獲得!攻略法・注意点も

アメックスプラチナ紹介入会キャンペーン

こんにちは。

アメックスプラチナ歴6年目のjunと申します。

恐らく、アメックスプラチナの「紹介プログラム専用URL」を求めて、当ページにアクセスしてくださったのだろうと思います。

ありがとうございます。

当サイトからは、「公式サイトよりもお得な」アメックスプラチナの「紹介プログラム専用URL」を案内できます。

すぐにご案内希望の方は、以下の問い合わせフォームからお問い合わせください。






    ですが、できれば、当記事を最後までお読みください。

    当記事では、

    • 「公式サイト」と「紹介プログラム」の入会キャンペーンの【差分】
    • アメックスプラチナの【審査の行方3パターン】
    • アメックスプラチナ入会後、【3ヶ月以内に100万円利用するための攻略法】
    • アメックスプラチナの紹介キャンペーンを利用する上での【注意点】
    • アメックスプラチナの紹介キャンペーンで獲得した【7~9万ポイントの有効な活用法】
    • アメックスプラチナを入手したらすぐに使ってもらいたい【サービス5選】

    などの気になる情報を紹介しています。

    目次

    アメックスプラチナ入会は「公式サイト」より「紹介プログラム」経由がお得

    アメックスプラチナの入会方法は、

    • 公式サイト
    • 既存会員から案内される「紹介プログラム専用URL」

    の2通り。

    2つを比較して、その「差分」を求めてみましょう。

    「公式サイト」のアメックスプラチナ入会キャンペーン

    「公式サイト」のキャンペーン内容は以下です。

    • 新規入会後3ヶ月以内に、アメックスプラチナを合計50万円以上利用すると、20,000ボーナスポイントプレゼント
    • 新規入会後3ヶ月以内に、アメックスプラチナを合計100万円以上利用すると、20,000ボーナスポイントプレゼント

    ボーナスポイントで合計40,000ポイント。

    さらに、アメックスプラチナを100万円利用すると、「通常利用ポイント」として、10,000ポイント獲得できます。

    合計すると「50,000ポイント獲得」できます。

    後で紹介しますが、「外貨建て」の決済と「ボーナスポイントプログラム対象サービス」の決済に、アメックスプラチナを利用した場合は、

    ポイント積算率は「100円=3ポイント」になります。

    「ボーナスポイントプログラム対象サービス」とは、

    • アマゾン
    • Yahoo!
    • JAL
    • 一休.com
    • Uber Eats
    • HIS
    • iTunes Store
    • App Store
    • ヨドバシカメラ
    • アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン

    です。

    「外貨建て」の決済と「ボーナスポイントプログラム対象サービス」の決済に、100万円利用した場合は、理論上、30,000ポイント獲得できます。

    ボーナスポイント(40,000ポイント)と合算すると、「最大70,000ポイント」獲得できます。

    「紹介プログラム専用URL」で適用されるアメックスプラチナ入会キャンペーン

    私から案内できる特別な「紹介プログラム専用URL」で適用されるキャンペーン内容は以下です。

    • 新規入会後3ヶ月以内に、アメックスプラチナを合計10万円以上利用すると、10,000ボーナスポイントプレゼント
    • 新規入会後3ヶ月以内に、アメックスプラチナを合計50万円以上利用すると、37,000ボーナスポイントプレゼント
    • 新規入会後3ヶ月以内に、アメックスプラチナを合計100万円以上利用すると、13,000ボーナスポイントプレゼント

    ボーナスポイントで合計60,000ポイント。

    さらに、アメックスプラチナを100万円利用すると、「通常利用ポイント」として、10,000ポイント獲得できます。

    合計すると「70,000ポイント獲得」できます。

    後で紹介しますが、「外貨建て」の決済と「ボーナスポイントプログラム対象サービス」の決済に、アメックスプラチナを利用した場合は、

    ポイント積算率は「100円=3ポイント」になります。

    「ボーナスポイントプログラム対象サービス」とは、

    • アマゾン
    • Yahoo!
    • JAL
    • 一休.com
    • Uber Eats
    • HIS
    • iTunes Store
    • App Store
    • ヨドバシカメラ
    • アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン

    です。

    「外貨建て」の決済と「ボーナスポイントプログラム対象サービス」の決済に、100万円利用した場合は、理論上、30,000ポイント獲得できます。

    ボーナスポイント(60,000ポイント)と合算すると、最大90,000ポイント獲得できます。

    「公式サイト」と「紹介プログラム専用URL」の差分は?

    差分の一つは、

    「新規入会後3ヶ月以内に、アメックスプラチナを合計10万円以上利用すると、10,000ボーナスポイントプレゼント」

    です。

    一番ゆるい条件のボーナスポイントが、公式サイトにはありません。

    合計100万円利用した時のボーナスポイントも10,000ポイント(50,000-40,000)差があります。

    決定的な違いですね。

    アメックスプラチナの審査の行方は3パターン

    アメックスプラチナの審査の行方は以下の3パターンです。

    • 「即時」審査完了し、即日発行されるパターン
    • 「継続」審査の後、審査合格のパターン
    • 「継続」審査の後、審査不合格のパターン

    アメリカン・エキスプレスは、

    • シー・アイ・シー(CIC)
    • 全国銀行個人信用情報センター(KSC)
    • 日本信用情報機構(JICC)

    という3つの信用情報機関に加入しています。

    本人情報、連絡先、収入等を全て入力し、申込ボタンを押すと、すぐにこれら信用情報機関に属性情報、取引情報の照会が行われるようです。

    その結果、属性情報、取引情報に問題なければ、申込ボタンを押してから数十秒で「審査合格」の案内がなされます。

    属性情報、取引情報に問題なければ、アメックスの審査がオンライン上で完結し、すぐに審査結果が分かるのです。

    「審査が完了しました。ご入力いただきました内容に基づき、弊社所定の審査の結果、カードをお届けできる運びとなりました。通常約3営業日ほどで、ご本人様宛てにカードを発送いたします」

    と表示されれば、審査合格です。

    10秒で結果が出たという人もいれば、30秒で結果が出たという人もいます。

    このスピード審査、アメックスプラチナも例外ではありません。

    わたくしの知り合いは、アメックスプラチナの審査もオンライン上で完結し、40秒ほどで審査合格しました。

    アメックス・プラチナの紹介プログラムからの審査結果

    「引き続き、審査を行います」と表示された場合は、審査が終わるまで、1週間程度お待ち下さい。

    アメックスプラチナの紹介入会キャンペーンの攻略法~3ヶ月で100万円利用するためには

    アメックスプラチナの紹介入会キャンペーンで、満額の「90,000ポイント」のボーナスポイントを得るためには、新規入会後3ヶ月以内に100万円のカード決済が必要です。

    簡単にクリアできる人もいるでしょうが、多くの人にはハードルが高いでしょう。

    利用金額が足りない場合は、以下の用途への支出も検討してみてください。

    アメックス「百貨店ギフトカード」を購入する

    アメックスは、全国180の百貨店で利用できる「百貨店ギフトカード」を販売しています。

    アメックス「百貨店ギフトカード」

    「紹介入会キャンペーン」のボーナスポイント獲得の利用金額に足りない場合に、購入するといいでしょう。

    参考:アメックス「百貨店ギフトカード」オンライン販売ページ

    この「百貨店ギフトカード」には有効期限がありませんので、いつまでも使えます。

    また、オンライン販売価格は額面金額と同じですので、損することはありません。

    ※送料690円(税込)はかかります。

    額面金額 通常販売価格 オンライン販売価格
    3,000円 3,160円 3,160円
    5,000円 5,210円 5,210円
    10,000円 10,310円 10,000円
    20,000円 20,510円 20,000円
    30,000円 30,760円 30,000円
    50,000円 51,260円 50,000円

    アマゾンギフト券を購入する

    流動性が高いアマゾンギフト券は、「現金」に近い存在ですね。

    「紹介入会キャンペーン」のボーナスポイント獲得の利用金額に足りない場合、このアマゾンギフト券の購入もおすすめです。

    有効期限が10年間ありますので、失効の心配もほぼありません。

    アマゾンギフト券には、

    • Eメールタイプ
    • 印刷タイプ
    • チャージタイプ

    があります。

    自分で使うのであれば、ギフト券番号の登録が不要で、すぐに残高にチャージされるアマゾンギフト券(チャージタイプ)がいいでしょう。

    プライム会員の場合、以下のページからエントリーの上、アマゾンギフト券(チャージタイプ)を5,000円以上購入すると、0.5%分のアマゾンポイントも獲得できますよ。

    【クレジットカードチャージで0.5%ポイントキャンペーン】エントリーページ

    Eメールタイプであれば、家族にプレゼントすることもできます。

    そして、ここが重要です。

    既に述べたとおり、アマゾンは「ボーナスポイントプログラム対象サービス」です。アマゾンギフト券も対象です。

    アメックスの「ボーナスポイントプログラム」に登録した上で、アメックスプラチナをアマゾンギフト券の支払いに利用すると、ポイント積算率が「100円=3ポイント」になります。

    アメックスプラチナの紹介入会キャンペーンの条件クリアに役立つ上に、「100円=3ポイント」も貯まります!

    ※上のキャンペーンのエントリーしていれば、0.5%分のアマゾンポイントも貯まります!

    ふるさと納税の決済にアメックスプラチナを利用する

    ふるさと納税の決済手段として、アメックスプラチナを利用するのも有効ですね。

    ふるさと納税を活用すれば、相当な金額を決済することができるでしょう。

    ふるさと納税の控除上限額内の寄付金額であれば、寄付回数、寄付先の自治体に関わらず、2,000円を差し引いた金額が還付または控除されますので、実質負担額は2,000円で済みます。

    アメックスプラチナをふるさと納税の支払いに用いた場合は、ポイント積算率が「200円=1ポイント」になる点だけは留意しておきましょう。

    ただ、アメックスプラチナを取得したら、以下で案内する裏技も是非覚えておいてください。

    「ふるさと納税」のポイント積算率を「100円=3ポイント」にする裏技です。

    ふるさと納税で「100円=3ポイント」

    ふるさと納税ポータルサイトの大手「ふるさとチョイス」では、「Amazon Pay」を利用して、寄附金額の決済ができます。

    そして、「Amazon Pay」の決済では、アマゾンギフト券の残高を利用することができます。

    ふるさとチョイスでAmazon Payで支払い

    あれ?

    「ボーナスポイントプログラム」に登録の上、アメックスプラチナでアマゾンギフト券を購入すると、「100円=3ポイント」でしたね。

    「ふるさとチョイス」では、アマゾンギフト券残高を利用して、寄附金額の決済が可能。

    ということは、「ふるさとチョイス」でも、「100円=3ポイント」が実現できています。

    アメックスプラチナの紹介キャンペーンの条件クリアに寄与する上に、「100円=3ポイント」貰えて、返礼品まで。

    お得すぎます!

    より詳しい説明は、以下の記事をご覧ください。

    参考:アメックスカードのふるさと納税でポイント還元率「3.5%」を実現する方法

    国民年金、国民健康保険料、税金の支払いにアメックスプラチナを使う

    これは主に個人事業主の方が対象です。

    国民年金、国民年金保険料、税金の支払いにアメックスプラチナを用いましょう。

    決済金額が相当になるでしょうから、紹介キャンペーンの利用金額クリアに大いに役立つでしょう。

    税金支払いの時期から逆算して、入会時期を決めるのもおすすめです。

    参考:アメックスの入会キャンペーンで税金・公金を払って、旅に出よう♪

    アメックスプラチナの紹介キャンペーンの注意点

    アメックスプラチナの紹介キャンペーンを利用する上での注意点を紹介します。

    「ご紹介プログラム利用規約」第4条の3には、

    紹介者は紹介URLを、紹介する毎に新たに取得した上で利用することとします。新たに取得した紹介URLを利用しない場合は、特典の適用外となる場合があります。

    とあります。

    実は、「紹介プログラム専用URL」は、事前の案内なく、変更されることがあります。

    古い「紹介プログラム専用URL」を利用した場合、特典の適用外となる可能性があります。

    ですので、「紹介プログラム専用URL」の案内を受ける場合は、「それが最新のものか」確かめる必要があります。

    当サイトでは、毎回、最新の「紹介プログラム専用URL」を案内しておりますので、ご安心ください。

    ご案内希望の方は、以下の問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。

    既に多くの方に紹介させていただいておりますので、安心してお問い合わせ頂ければ、と思います。






      アメックスプラチナの紹介キャンペーンで獲得した7~9万ポイントの有効な活用法

      アメックスプラチナの紹介入会キャンペーンを活用すると、入会後3ヶ月で、一気に最大60,000ポイントのボーナスポイントを獲得できます。

      カード利用ポイント(10,000ポイント~30,000ポイント)と合わせると、70,000~90,000ポイント獲得できます。

      このアメックスポイント、何に使うのが一番お得でしょうか?

      あくまでも「わたくしの個人的な意見」に過ぎませんが、「マイルへの交換」だと思います。

      アメックスのポイントは、以下の「提携航空会社15社」のマイルへ交換可能です。

      アメックスの提携航空パートナー

      アライアンス毎に紹介すると、以下のようになります。

      スターアライアンス 全日空(NH)、スカンジナビア航空(SK)、シンガポール航空(SQ)、タイ国際航空(TG)
      ワンワールド フィンエアー(AY)、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)、キャセイパシフィック航空(CX)、カタール航空(QR)
      スカイチーム エールフランス(AF)-KLM(KL)、アリタリア-イタリア航空(AZ)、チャイナエアライン(CI)、中国南方航空(CZ)、デルタ航空(DL)
      未加盟 エミレーツ航空(EK)、エティハド航空(EY)、ヴァージン・アトランティック航空(VS)

      そして、アメックスのポイントは、

      ANAマイルについては「1,000ポイント=1,000マイル」で、

      それ以外の14社のマイルには「1,000ポイント=800マイル」で交換できます。

      マイレージプログラム 移行レート
      ANAマイレージクラブのロゴ 1,000ポイント=1,000マイル
      その他14社 1,000ポイント=800マイル

      アメックスプラチナの紹介キャンペーンの条件をすべてクリアすると、入会後3ヶ月で、少なくとも、

      • ANAマイルなら70,000マイル(70,000×1.0)相当
      • その他の14社のマイルなら56,000マイル(70,000×0.8)相当

      を手に入れられるということですね。

      参考までに、羽田発のANA特典航空券の必要マイル数です。

      70,000マイルあれば、Rシーズンの羽田-那覇の特典航空券「7」区間分に相当します。

      ※コロナ禍ですので、国際線特典航空券への必要マイル数は載せておりません。

      特典航空券必要マイル数
      羽田-札幌 L 6,000マイル
      R 7,500マイル
      H 9,000マイル
      羽田-福岡 L 6,000マイル
      R 7,500マイル
      H 9,000マイル
      羽田-那覇 L 7,000マイル
      R 9,000マイル
      H 10,500マイル
      羽田-石垣 L 8,500マイル
      R 10,000マイル
      H 11,500マイル

      ANAの「トクたびマイル」なら23区間も搭乗できますよ。

      JALに乗りたい?

      ご安心ください。

      アメックスポイントは、英国のブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のマイルに交換できます。

      そして、ブリティッシュ・エアウェイズのマイルは、JALの特典航空券に交換することができます。

      ※ブリティッシュ・エアウェイズとJALは同じ航空連合「ワンワールド」に加盟しています。

      既に説明したように、70,000ポイントのアメックスポイントは、ブリティッシュ・エアウェイズのマイル「56,000マイル」に交換できます。

      参考までに、羽田発のJALの国内線特典航空券の必要なブリティッシュ・エアウェイズのマイル数を紹介します。

      ※コロナ禍ですので、国際線特典航空券への必要マイル数は掲載しておりません。

      特典航空券必要マイル数
      羽田-伊丹 6,000マイル
      羽田-札幌 6,000マイル
      羽田-女満別 6,000マイル
      羽田-福岡 6,000マイル
      羽田-鹿児島 6,000マイル
      羽田-奄美 9,000マイル
      羽田-那覇 9,000マイル
      羽田-石垣 11,000マイル
      羽田-宮古 11,000マイル

      56,000マイルあれば、羽田-那覇の特典航空券6区間分になりますね。

      アメックスプラチナ入会後、ブリティッシュ・エアウェイズのマイル(BAマイル)を獲得したら、以下の記事もご覧になってください。

      アメックスプラチナを入手したらすぐに使ってもらいたい【サービス5選】

      アメックスプラチナには多彩なサービスがあります。

      参考:アメックスプラチナのメリットBEST21【アメックスプラチナ歴5年目】

      その中でも、入手したらすぐに使ってもらいたいサービスを5つ厳選して紹介します。

      アマゾン、Yahoo!などがポイント3倍対象になる「ボーナスポイントプログラム」

      既に触れていますが、「ボーナスポイントプログラム」に登録すると、アマゾンを利用した時のポイント積算率が「100円=3ポイント」になります。

      「ボーナスポイントプログラム」に登録すると、アマゾンを含めて、以下の9つの対象加盟店・サービスの利用で「ポイント3倍」となります。

      • アマゾン
      • Yahoo!
      • JAL(国内線・国際線航空券、JALPAK国内・海外ツアー商品)
      • 一休.com(国内ホテル)
      • Uber Eats
      • iTunes Store / App Store
      • HIS(海外商品)
      • ヨドバシカメラ
      • アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン

      アメックスプラチナが届いたら、すぐに「ボーナスポイントプログラム」に登録しましょう。

      入会後3ヶ月以内に、アマゾン、Yahoo!、JALなどを決済すれば、紹介キャンペーンによる総獲得ポイント数が90,000ポイント以上になります。

      アメックスプラチナが届いたら、以下の記事をぜひご覧ください。是非当記事をブックマークに入れておいてくださいね。

      マリオットボンヴォイとヒルトンの上級会員資格を得る

      アメックスプラチナ会員になると、マリオットボンヴォイの「ゴールドエリート」資格と、ヒルトンオナーズの「ゴールド」資格をすぐに取得できます。

      ラディソン・リワードの上級会員資格も同様です。

      本来なら、以下の滞在実績が必要な資格です。

      ホテルグループ エリート会員資格 通常の獲得条件
      マリオットボンヴォイ 「マリオットBONVOY」ゴールドエリート会員 年間25泊
      ヒルトン・ホテルズ・ワールドワイド 「ヒルトンHオナーズ」ゴールド会員 年間20滞在または40泊
      カールソン レジドール ホテルズ 「クラブ・カールソン」ゴールド・エリート会員 年間20滞在または30泊

      特にマリオットボンヴォイの「ゴールドエリート」資格と、ヒルトンオナーズの「ゴールド」資格は役立ちます。

      この資格を使って、ステータスマッチも可能です。

      アメックスプラチナの審査に受かったら、是非、以下の記事もご覧になってみてください。

      アメックスプラチナ由来のヒルトンゴールドを利用して、マリオットボンヴォイの「プラチナエリート」の資格を得る方法を紹介しています。

      超高級ホテル対象プログラム「ファイン・ホテル・アンド・リゾート」(FHR)

      アメックスプラチナ会員専用の「ファイン・ホテル・アンド・リゾート」(FHR)を利用すると、

      • アマン
      • ペニンシュラ
      • フォーシーズンズ
      • パークハイアット

      などの超高級ホテルに泊まるときに、

      • チェックイン時の空室状況により、12:00よりのアーリーチェックイン。
      • チェックイン時の空室状況により、部屋が1ランクアップグレード。
      • 滞在中の朝食が無料(2名様まで)。
      • 16時までのレイトチェックアウトが可能。
      • 100USドル相当のホテルクレジットの付与。

      といった特典が受けられます。

      これはぜひぜひ試していただきたいサービスです。

      外貨決済でポイント3倍

      所定の手続きをすると、アメックスプラチナで外貨決済したときのポイント積算率が3倍になります。

      海外旅行中の現地決済はすべてポイント3倍です。

      海外旅行中のポイントの貯まり方は凄いです。

      以下は、2019年にマジョルカの久保建英を見にスペインまで行った時のポイント積算例です。

      タクシー、スーパー、ホテル、レストラン、Uber Taxi、鉄道の利用料金に対して、全てポイント3倍になっているのが分かるでしょう。

      スペインでアメックスプラチナを使ってポイント3倍

      日本国内にいるときでも、外貨建ての決済(例えば、World of Hyattポイントの購入、Marriott Bonvoyポイントの購入)はポイント3倍です。

      アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードでマリオットボンヴォイポイントを購入

      家族カードは4枚まで無料で、基本カード会員と同様の特典が付与される

      家族カードは4枚まで無料で発行できます。

      そして、家族カード会員にも、

      • ホテル上級会員資格付与
      • プライオリティ・パスの資格付与
      • 9つの空港ラウンジサービスへのアクセス

      など、基本カード会員と同様のサービスが付与されます。

      例えば、妻や成人した息子が一人で旅行するときも空港ラウンジを利用できます。

      アメックスプラチナのメリットはまだまだあります。

      以下の記事デメリットをまとめていますので、是非、以下の記事をブックマークに入れておいてください。

      参考:アメックスプラチナのメリットBEST21【アメックスプラチナ歴5年目】

      アメックスプラチナの「紹介プログラム専用URL」のお問い合わせはこちら

      以上、

      • 「公式サイト」と「紹介プログラム」の入会キャンペーンの【差分】
      • アメックスプラチナの【審査の行方3パターン】
      • アメックスプラチナ入会後、【3ヶ月以内に100万円利用するための攻略法】
      • アメックスプラチナの紹介キャンペーンを利用する上での【注意点】
      • アメックスプラチナの紹介キャンペーンで獲得した【7~9万ポイントの有効な活用法】
      • アメックスプラチナを入手したらすぐに使ってもらいたい【サービス5選】

      について、紹介してきました。

      当サイトで、「公式サイト」よりもお得なアメックスプラチナの「紹介プログラム専用URL」をご案内できます。

      ご案内希望の方は、以下の問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。

      既に多くの方に紹介させていただいておりますので、安心してお問い合わせ頂ければ、と思います。






        ABOUT ME
        jun
        陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。

        POSTED COMMENT

        1. ㅇㅇ より:

          ありがとうございます。10秒で可決しました。

          • jun より:

            コメントありがとうございます。
            そして、審査合格、おめでとうございます。

            今はアメックスプラチナも自動審査の対象みたいですね。

          • jun より:

            参考までにお伺いしたいのですが、他のアメックスカードはお持ちでしたか?

        2. 匿名 より:

          読ませて頂きました。貴重なご情報頂き、ありがとうございます。

          私もゴールド保有、オンライン紹介受けて申し込みましたが、デスクに聞いたところで、一周間届くのは間違いないです。

          特典について、普通にプラチナとゴールドは別々なカードに取り扱うので、問題なく、受けられます。

          ご参考まで

          • jun より:

            匿名さん

            プラチナカードの審査可決おめでとうございます。

            ゴールド→プラチナでも、問題なく60,000ポイント(+通常ポイント10,000ポイント)貰えたということでしょうか?

        3. 匿名 より:

          ありがとうございます。先の匿名さんです。

          19日に申し込んで、3秒で審査通りました。

          その後、アメックスに聞いた結果はポイントプログラムは一緒なので、合算できます。もう一つはゴールドからの切り替えではなく、別に新規発行したプラチナカードと取り扱うので、特典は問題なく、受けられそうです。ゴールドカードは後で退会するか、そのままに使えます。

        4. jun より:

          匿名さん

          コメントありがとうございます。
          すごく参考になります。

          ポイント合算可能になったんですね。
          以前は「ポイント合算できない旨の同意書」まで提出させられましたから、改善しましたね。

          新規扱いで特典対象になりそうなのは良かったですね!

        5. 匿名 より:

          匿名さんです
          度々すみません。
          合算について、ボーナスポイント貰ってから、要は3ヶ月以降に電話一本で合算可能と最終的に確認できました。

        6. jun より:

          匿名さん

          ポイント合算に関する貴重な情報、どうもありがとうございました。

          他の読者の方にも参考になる情報だと思います。

        7. もも より:

          申し込みさせて頂きました。
          最後に、お申し込みありがとうございますと言う画面が表示されましたが、ありがとうございます。と表示されたため、何も読まずに画面を消してしまいました。
          しかし、申し込み完了メールは届かず数日が経ちます。
          一旦、申し込みの入力途中に、用事でパソコンを消して離れたのですが、数日後に途中まで進んでいますよ、と言うメールが届いており、そこから全て入力して終えたため、メールアドレスの間違いやスパムとして弾かれたことも考えられません。
          申し込み後の画面にお問い合わせ番号等は表示されるのでしょうか。

          • jun より:

            もも様

            プラチナカード申込み完了後の画面には、照会番号が表示されます。

            そして、入力したメールアドレス宛にも、「カード申し込み受付完了のお知らせ【AMERICAN EXPRESS】」というメールが届くはずです。そちらにも照会番号が記されています。

            しかし、カード申し込み受付完了メールが届かないということですね。

            お話を伺うと、確かに「メールアドレスの間違い」ということはなさそうです。

            プラチナ・コンシェルジェ・デスク(0120-376-107/通話料無料/24時間 ・年中無休)に状況を伝えて、調査してもらうのが一番かと思います。

        COMMENT

        メールアドレスが公開されることはありません。