こんにちは。
ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。
JAL Payへのおすすめチャージ方法 【2025年1月版】を紹介します。
目次
【本命】日曜日にVポイントカードPrimeでチャージ
一番オススメは、「日曜日にVポイントカードPrimeでJAL Payチャージ」です。
VポイントカードPrimeは年会費実質無料で、日曜日に利用するとVポイントが「1.5%」貯まります。
それ以外の日は「1.0%」還元です。
日曜日にまとまった金額をJAL Payにチャージしましょう。
貯まったVポイントの使い方としては、「ウエル活」(ポイント価値のが1.5倍)と「ソラシドマイル交換」(※1ポイント=2マイル)が鉄板です。
JAL Payからは以下のように資金を移行させていきましょう。還元率の合計は『3.0%』です。
チャージ | 獲得ポイント | 還元率 |
---|---|---|
『VポイントカードPrime』→『JAL Pay』 | Vポイント | 1.5% |
『JAL Pay』→『au PAY』 | JALマイル | 0.5% |
『au PAY』→『ANA Pay』 | Pontaポイント | 0.5% |
『ANA Pay』→Suica | ANAマイル | 0.5% |
合計 | 3.0% |
※Androidユーザーは、『au PAY』を飛ばして、『JAL Pay⇒ANA PAY』にしてください。
VポイントカードPrimeは、入会後3カ月以内に10万円利用で5,000ポイント貰えるキャンペーンを実施中です。
【次点】PayPayステップで還元率「1.5%」にしたPayPayマスターカードでチャージ
PayPayステップで還元率「1.5%」にしたPayPayカード(※国際ブランドはマスターカード)で、JAL Payにチャージするのもおすすめです。
※VisaブランドのPayPayカードでチャージすると2.75%もの手数料がかかってしまいます。JCBブランドのPayPayカードでチャージするとポイントが付きません。
PayPayカードの通常の還元率は「1.0%」です。
以下の2条件を満たすと、翌月の還元率が「1.5%」になります。
- 支払回数トータル30回以上(200円以上の決済)
- 支払金額トータル10万円以上
【ANAマイラー向け】ANAマスターカードでJAL Payにチャージ
ANAマイラー向けには、ANAカード(※国際ブランドはマスターカード)でJAL Payにチャージするのもおすすめです。
※VisaブランドのANAカードでチャージすると2.75%もの手数料がかかってしまいます。JCBブランドのANAカードでチャージするとポイントが付きません。
ANAマスターカード入会の『前』に「マイ友プログラム」に登録すると、通常のカード入会ボーナスマイルに加えて、「マイ友プログラム入会ボーナスマイル」も貰えます。
「マイ友プログラム入会ボーナスマイル」を獲得したい方は、申込者情報登録用URLにて、私の紹介番号とカナ氏名をご入力ください。
申込者情報登録用URL | https://cam.ana.co.jp/psz/amcj/jsp/renew/anaCardIntro/anaCardRegist1.jsp |
---|---|
紹介番号 | 00007762 |
カナ氏名 | サイトウ ジユン |
※「マイ友プログラム入会ボーナスマイル」を獲得できるのは、初めてANAカードに入会する場合のみです。
【次点】JAL NEOBANKから2万円チャージ
JAL NEOBANK(住信SBIネット銀行JAL支店)から、毎月JAL Payに2万円チャージするのもおすすめです。
毎月150マイル貰える以下のプログラムが実施されているからです。
詳しくは以下を参考。
参考:JAL NEOBANK|JAL Payボーナスマイル – 常設プログラム
「JAL NEOBANKからJAL Payに2万円チャージして、JAL Payを2万円利用」で150マイル獲得できます。
2万円ピッタリチャージなら、JALマイル還元率は『0.75%』になります。
まとめ
JAL Payへのおすすめチャージ方法【2025年1月版】ですが、
- 日曜日にVポイントカードPrimeでチャージ
- PayPayステップで還元率「1.5%」にしたPayPayカードでチャージ
- ANAマスターカードでチャージ
- JAL NEOBANKから毎月2万円を上限としてチャージ
の4通りの方法がおすすめです。
もっといい方法があったら教えて下さい。
三井住友NLマスターはどうですか?還元もつくし
コメントありがとうございます。
三井住友NL(マスターカード)もいいですね。
わたしは一般カード(マスターカード)しか持っていないのでJAL Payチャージには使っていませんが、ゴールドカード保有者ならおすすめですね。