こんにちは。
ANAアメックスゴールドを利用中のマイラーのjun(@odakyu_de_go)と申します。
アメックスの公式サイトでは、『常に』以下の3種類のANAアメックスカードの入会キャンペーンが実施されています。
- ANAアメリカン・エキスプレス・カード
- ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
- ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
短期間で大量のANAマイルを獲得できるお得なキャンペーンです。
で・す・が、
ANAアメックスカードの入会キャンペーンで獲得できるマイルを「確実にアップできる」方法があります。
- ①「ご紹介プログラム」
- ②「マイ友プログラム」
の活用です。
例えば、ANAアメックスプレミアムの場合、以下のような差が生じます。
公式サイトから入会 | 最大「120,000マイル」 |
①紹介プログラムから入会 | 最大「125,000マイル」 |
②マイ友プログラムに登録して、①紹介プログラムから入会 | 最大「130,500マイル」 |
当記事では、「ご紹介プログラム」「マイ友プログラム」を活用すると、どれだけ獲得マイルが増やせるか紹介しますね。
(公式サイトから普通に入会してもいいんですが、少し手間をかけると簡単にANAマイルを増やせるということです)
当記事では、さらに、
- ANAアメックスの入会キャンペーンの条件(入会○ヶ月以内に○○万円以上利用)のクリアを容易にする方法
- 貯めたANAマイルの最も有効な活用法
についても簡単に案内しますね。
「マイルはつかってなんぼ」です。
ブックマークに入れていただき、カード発行後に再びご覧ください。
※当記事の内容は、2023年1月23日現在のものです。最新の情報をご確認ください。
目次
ANAアメックスカード(一般)の入会キャンペーンの獲得マイルを最大化する方法
ANAアメックスに公式サイトから入会した場合、獲得できるマイル数は最大「30,000マイル」です。
「ご紹介プログラム」を活用すると?
既存のアメックスユーザーから「紹介プログラム専用URL」を案内してもらってください。
「紹介プログラム専用URL」からANAアメックスに入会すると、獲得できる枚数が最大「33,000マイル」になります。
当サイトから「紹介プログラム専用URL」の案内を希望される方は、こちらの問い合わせページよりお気軽にお問い合わせください。
「マイ友プログラム」を活用すると?
もし、ANAアメックスカードが「初めて作るANAカード」でしたら、「マイ友プログラム」も活用してください。
ANAアメックスカード入会の『前』に、既存のANAマイレージクラブ会員から「紹介番号」と「カナ氏名」を案内してもらってください。
※『前』です。後から登録しても無効です。
申込者情報登録用URLに、案内者の「紹介番号」と「カナ氏名」を入力した「後」に、ANAアメックスカードに入会してください。
入会後に、マイ友プログラムボーナスマイルとして「500マイル」が加算されますよ。
もし、周囲に案内してくれる人がいない場合は、私の情報をご利用ください。
申込者情報登録用URL | https://cam.ana.co.jp/psz/amcj/jsp/renew/anaCardIntro/anaCardRegist1.jsp |
---|---|
紹介番号 | 00007762 |
カナ氏名 | サイトウ ジユン |
まとめ
公式サイトから入会 | 最大「30,000マイル」 |
①紹介プログラムから入会 | 最大「33,000マイル」 |
②マイ友プログラムに登録して、①紹介プログラムから入会 | 最大「33,500マイル」 |
ANAアメックスゴールドカード(ゴールド)の入会キャンペーンの獲得マイルを最大化する方法
ANAアメックスゴールドに公式サイトから入会した場合、獲得できるマイル数は最大「100,000マイル」です。
「ご紹介プログラム」を活用すると?
既存のアメックスユーザーから「紹介プログラム専用URL」を案内してもらってください。
「紹介プログラム専用URL」からANAアメックスゴールドに入会すると、獲得できる枚数が最大「105,000マイル」になります。
当サイトから「紹介プログラム専用URL」の案内を希望される方は、こちらの問い合わせページよりお気軽にお問い合わせください。
「マイ友プログラム」を活用すると?
もし、ANAアメックスゴールドカードが「初めて作るANAカード」でしたら、「マイ友プログラム」も活用してください。
ANAアメックスゴールドカード入会の『前』に、既存のANAマイレージクラブ会員から「紹介番号」と「カナ氏名」を案内してもらってください。
※『前』です。後から登録しても無効です。
申込者情報登録用URLに、案内者の「紹介番号」と「カナ氏名」を入力した「後」に、ANAアメックスゴールドカードに入会してください。
入会後に、マイ友プログラムボーナスマイルとして「2,000マイル」が加算されますよ。
もし、周囲に案内してくれる人がいない場合は、私の情報をご利用ください。
申込者情報登録用URL | https://cam.ana.co.jp/psz/amcj/jsp/renew/anaCardIntro/anaCardRegist1.jsp |
---|---|
紹介番号 | 00007762 |
カナ氏名 | サイトウ ジユン |
まとめ
公式サイトから入会 | 最大「100,000マイル」 |
①紹介プログラムから入会 | 最大「105,000マイル」 |
②マイ友プログラムに登録して、①紹介プログラムから入会 | 最大「1070,000マイル」 |
ANAアメックスプレミアムカード(プレミアム)の入会キャンペーンの獲得マイルを最大化する方法
ANAアメックスプレミアムに公式サイトから入会した場合、獲得できるマイル数は最大「120,000マイル」です。
「ご紹介プログラム」を活用すると?
既存のアメックスユーザーから「紹介プログラム専用URL」を案内してもらってください。
「紹介プログラム専用URL」からANAアメックスプレミアムに入会すると、獲得できる枚数が最大「125,000マイル」になります。
当サイトから「紹介プログラム専用URL」の案内を希望される方は、こちらの問い合わせページよりお気軽にお問い合わせください。
「マイ友プログラム」を活用すると?
もし、ANAアメックスプレミアムカードが「初めて作るANAカード」でしたら、「マイ友プログラム」も活用してください。
ANAアメックスプレミアムカード入会の『前』に、既存のANAマイレージクラブ会員から「紹介番号」と「カナ氏名」を案内してもらってください。
※『前』です。後から登録しても無効です。
申込者情報登録用URLに、案内者の「紹介番号」と「カナ氏名」を入力した「後」に、ANAアメックスプレミアムカードに入会してください。
入会後に、マイ友プログラムボーナスマイルとして「5,500マイル」が加算されますよ。
もし、周囲に案内してくれる人がいない場合は、私の情報をご利用ください。
申込者情報登録用URL | https://cam.ana.co.jp/psz/amcj/jsp/renew/anaCardIntro/anaCardRegist1.jsp |
---|---|
紹介番号 | 00007762 |
カナ氏名 | サイトウ ジユン |
まとめ
公式サイトから入会 | 最大「120,000マイル」 |
①紹介プログラムから入会 | 最大「125,000マイル」 |
②マイ友プログラムに登録して、①紹介プログラムから入会 | 最大「130,500マイル」 |
ANAアメックスの入会キャンペーン条件(入会○ヶ月以内に○○万円以上利用)クリアを容易にする方法
公式サイトの入会キャンペーンにしても、「紹介プログラム」の入会キャンペーンにしても、ボーナスマイルを獲得するためには、
「○ヶ月以内に○○万円以上の決済」
という条件をクリアしなくてはいけません。
ここでは、条件クリアを容易にするいくつかの方法を案内します。
数年分のアマゾンギフト券をチャージしておく
アマゾンギフト券残高はいつかは使いますよね。
ANAアメックスカードを使って数年分のアマゾンギフト券(チャージタイプ)を購入しておきましょう。
アマゾンギフト券の有効期間は10年間ありますので、後でじっくり使うことができます。
事前に以下のキャンペーンにエントリーしておけば、チャージ分の「0.5%」分のアマゾンポイントも貰えますよ。
ANAアメックスでふるさと納税を支払う
ANAアメックスでふるさと納税の寄付金を決済することができます。
以下が代表的な「ふるさと納税ポータルサイト」です。
ところで、ANAアメックスカードをふるさと納税の寄付金の決済に使うと、ポイント付与率が半分の「200円=1ポイント」に下がってしまいます。
しかし、ふるさとチョイスとふるなび(の一部)では、アマゾンギフト券残高を使って寄付金の支払いができます。
以下のスキームで「ポイント付与率が半分になるのを回避しつつ」ふるさと納税できますので、ぜひお試しください。
税金をANAアメックスで支払う
税金を自分で払える人は、ANAアメックスで決済しましょう。
所得税、消費税、法人税、相続税、酒税などの「国税」は、国税クレジットお支払サイトで支払えます。
自動車税、個人事業税、不動産取得税などの「都道府県税」も、各都道府県のクレジット支払いサイト(例:「都税 クレジットカードお支払サイト」、「県税(神奈川県) 納付サイト」など)で支払えます。
ANAアメックスで国民年金、国保の保険料を支払う
国民年金の人は、ANAアメックスで保険料で支払いましょう。
「国民年金保険料」のクレジットカード払いを希望する場合は、以下の「国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書」に必要事項を記入の上、年金事務所へ提出してください。郵送もできます。
都道府県別の提出窓口は以下で確認してください。
ANAアメックスでKyashにチャージする
Kyash Card Virtualというアプリから1分で発行できる無料のバーチャルVISAプリペイドカードがあります。

ANAアメックスを使って、このKyash Card Virtualにチャージできます。
ポイント付与率は通常の半分になってしまいますが、決済金額が足りないときに役立ちますよ。
「アメックス百貨店ギフトカード」を購入する
アメックス会員は、「アメックス百貨店ギフトカード」を購入することができます。
全国の百貨店で使えるギフトカードで、有効期限はありません。
大量に購入しておいて、じっくり使っていくのもおすすめです。
キャンペーンで貯めたANAマイルを最も有効に活用する方法
「マイルは使ってなんぼ」ですね。
私のおすすめ活用法は以下の2つです。
- 「トクたびマイル」
- 「ANAにキュン」の国内線特典航空券減額マイルキャンペーン
「トクたびマイル」
以下のページにて、(基本的には)毎週火曜日に「トクたびマイル」対象路線が発表されます。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/promo/wa_t/
通常の半額に近いマイル数で特典航空券を取ることができて、大変お得です。
以下は「トクたびマイル」を利用した鳴門2泊3日の旅行記です。
※写真は鳴門市の大塚国際美術館のシスティーナ・ホール。
ANAアメックスカードを発券して、大量のANAマイルを貯めたら、ぜひ以下の記事もご覧になってみてください。
「ANAにキュン」の国内線特典航空券減額マイルキャンペーン
「毎月29日は、ANAにキュン!」ということで、ANAが色々お得な企画を用意してくれます。
いつもANAをご利用いただいているお客様へ、感謝の気持ちを込めたおもてなし。
毎月29日限定で、旅行に関わらず様々な「キュン!」を
感じていただける企画を月替わりでお届けします。
この中に「国内線特典航空券減額マイルキャンペーン」が含まれているときがあります。
「トクたびマイル」に加えて、こちらもチェックしておくと、お得に特典航空券を発券できるようになりますよ。
まとめ
- 「ご紹介プログラム」
- 「マイ友プログラム」
の活用が鍵ということで、ANAアメックスカードの入会キャンペーンで獲得できるマイルを最大化する方法を述べてきました。
「紹介プログラム専用URL」の案内を希望される方は、こちらの問い合わせページからお願いいたします。
「マイ友プログラム」も合わせてご利用ください。
当記事をブックマークいただき、カード発券後は、
- ANAアメックスの入会キャンペーンの条件(入会○ヶ月以内に○○万円以上利用)のクリアを容易にする方法
- 貯めたANAマイルの最も有効な活用法
を再びご覧になってみてください。