セゾンアメックスカードとは、
■ビジネスカード(2種類)
- セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
- セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
■個人用カード(5種類)
- セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
- セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
- セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
- セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
の合計7種類のカードの総称です。
このセゾンアメックスカードにおいて、現在「紹介プログラム」が実施されています。
※その他のセゾンカードでは実施されていません。
既にセゾンアメックスに入会している知り合いから「紹介プログラム専用URL」を案内してもらい、そのURLからセゾンアメックスカードに入会すると、入会者であるあなたにも、紹介者にも特典がプレゼントされるプログラムです。
知り合いの方は確かに得をします。
しかし、入会者であるあなたは本当に得をするのでしょうか?
セゾンアメックスカードの入会方法としては、この「紹介プログラム」の他に、
- 公式サイト
- ポイントサイト経由
も存在します。
7種類のセゾンアメックスカードについては、どの入会方法が一番お得なのか検証します。
目次
セゾンアメックスカード(ビジネスカード)
まずは、セゾンアメックスカードの『ビジネスカード』から検証します。
ビジネスカードは、
- セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカード
- セゾンコバルト・ビジネス・アメックスカード
の2種類です。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカード
正式名称 | セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード |
券面デザイン | ![]() |
年会費(本会員) | 22,000円(税込) |
年会費(追加カード会員) | 3,300円(税込) |
■「公式サイト」から入会した場合
公式サイトから入会した場合、新規入会キャンペーンで初年度年会費(22,000円[税込])が無料になります。
2022年3月31日までです。
公式サイトから入会するのが一番お得です。
■「紹介プログラム」から入会した場合
入会翌々月末までに10万円以上利用で、アマゾンギフト券12,000円相当がプレゼントされます。
■「ポイントサイト」から入会した場合
代表的なポイントサイト「ハピタス」では、現在取り扱いがありません。
※2022年2月17日現在
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカードは、ビジネスカードですが、登記簿謄本・決算書不要で申し込めますので、個人の方も発行可能です。
年会費無料で「セゾン・マイル・クラブ」に登録できて、JALマイル還元率が1.125%になります。
このJALマイル還元率は、マリオットアメックス(還元率1.25%)に次ぐレベルとなります。
また、プライオリティ・パスのプレステージ会員(通常年会費429米ドル)にも無料で登録できます。
セゾンコバルト・ビジネス・アメックスカード
正式名称 | セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード |
券面デザイン | ![]() |
年会費(本会員) | 永年無料 |
年会費(追加カード会員) | 永年無料 |
■「公式サイト」から入会した場合
公式サイトから入会した場合、
- カード発行月の翌々月末までに、5万円以上のショッピングで、永久不滅ポイント1,000ポイント(5,000円相当)プレゼント
- カード発行月の翌々月末までに、①と1回以上のキャッシングの利用で、さらに永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当)プレゼント
- カード発行月の翌々月末までに、①と「追加カード」の発行で、さらに永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当)プレゼント
■「紹介プログラム」から入会した場合
入会翌々月末までに5万円以上利用で、アマゾンギフト券8,000円相当がプレゼントされます。
■「ポイントサイト」から入会した場合
代表的なポイントサイト「ハピタス」では、現在取り扱いがありません。
※2022年2月17日現在
セゾンコバルト・ビジネス・アメックスカードは、ビジネスカードですが、登記簿謄本・決算書不要で申し込めますので、個人の方も発行可能です。
追加カードは4枚まで無料。
ビジネスシーンで利用の多い下記のサービスをカード決済すると、永久不滅ポイントが通常の4倍(1,000円=4ポイント)貯まります。
■アマゾン ウェブ サービス(aws)
■Xサーバー
■お名前.com
■クラウドワークス
■サイボウズ
■さくらインターネット
■モノタロウ
■マネーフォワード
■かんたんクラウド
■Yahoo!ビジネスサービス
セゾンアメックスカード(個人用カード)
次に、セゾンアメックスカードの『個人用カード』の損得を検証します。
個人用カードは、
- セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
- セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
- セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
- セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
の5種類です。
セゾンプラチナアメックスカード
正式名称 | セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード |
券面デザイン | ![]() |
年会費(本会員) | 22,000円(税込) |
年会費(ファミリーカード会員) | 3,300円(税込) |
■「公式サイト」から入会した場合
公式サイトから入会した場合、
- カード発行月の翌々月末までに、10万円以上のショッピングで、永久不滅ポイント1,400ポイント(7,000円相当)プレゼント
- カード発行月の翌々月末までに、①と1回以上のキャッシングの利用で、さらに永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当)プレゼント
- カード発行月の翌々月末までに、①と「ファミリーカード」の発行で、さらに永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当)プレゼント
■「紹介プログラム」から入会した場合
入会翌々月末までに10万円以上利用で、アマゾンギフト券12,000円相当がプレゼントされます。
■「ポイントサイト」から入会した場合
代表的なポイントサイト「ハピタス」では、現在取り扱いがありません。
「紹介プログラム」から入会したほうが、ゆるい条件で、より多くのボーナスポイントを獲得できますね。
お知り合いに、セゾンアメックスカード会員がいらっしゃる場合は、「紹介プログラム専用URL」を案内してもらうといいでしょう。
なお、紹介プログラムの利用にあたっては、以下の注意事項がございますので、お気をつけください。
セゾンプラチナアメックスカードは、「セゾン・マイル・クラブ」に登録(追加年会費不要)できて、JALマイル還元率が1.125%になります。
このJALマイル還元率は、マリオットBONVOYアメックス(還元率1.25%)に次ぐレベルとなります。
また、プライオリティ・パスのプレステージ会員(通常年会費429米ドル)にも無料で登録できます。
海外旅行保険は「家族特約」付きで、カード会員に同行する家族にも、傷害治療費用保険金と疾病治療費用保険金がそれぞれ300万円まで補償されます。
参考:「傷害治療費用・疾病治療費用」保険が付帯するクレジットカードを「補償金額別」に紹介
■マイル還元率の高さ
■プライオリティ・パスのプレステージ会員
■海外旅行保険
が揃ったおすすめのカードです。
セゾンゴールドアメックスカード
正式名称 | セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード |
券面デザイン | ![]() |
年会費(本会員) | 11,000円(税込) |
年会費(ファミリーカード会員) | 1,100円(税込) |
■「公式サイト」から入会した場合
公式サイトから入会した場合、
- カード発行月の翌々月末までに、5万円以上のショッピングで、永久不滅ポイント1,000ポイント(5,000円相当)プレゼント
- カード発行月の翌々月末までに、①と1回以上のキャッシングの利用で、さらに永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当)プレゼント
- カード発行月の翌々月末までに、①と「ファミリーカード」の発行で、さらに永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当)プレゼント
■「紹介プログラム」から入会した場合
入会翌々月末までに10万円以上利用で、アマゾンギフト券10,000円相当がプレゼントされます。
■「ポイントサイト」から入会した場合
代表的なポイントサイト「ハピタス」では、現在取り扱いがありません。
「紹介プログラム」から入会したほうが、ゆるい条件で、より多くのボーナスポイントを獲得できますね。
お知り合いに、セゾンアメックスカード会員がいらっしゃる場合は、「紹介プログラム専用URL」を案内してもらうといいでしょう。
なお、紹介プログラムの利用にあたっては、以下の注意事項がございますので、お気をつけください。
セゾンゴールドアメックスは、セゾン・マイル・クラブ(年会費:4,400円(税込))登録で、JALマイル還元率が1.125%になります。
プライオリティ・パスのプレステージ会員(通常年会費429米ドル)にも、優遇年会費(11,000円(税込))で登録できます。
セゾンローズゴールドアメックスカード
正式名称 | セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード |
券面デザイン | ![]() |
月会費(本会員) | 980円(税込) |
年会費(ファミリーカード会員) | – |
■「公式サイト」から入会した場合
公式サイトから入会した場合、
- もれなく4,000円相当のアマゾンギフト券をプレゼント
- カード発行月の翌々月末までに、3万円(税込)以上のショッピング利用で永久不滅ポイント1,200ポイント(6,000円相当)プレゼント
■「紹介プログラム」から入会した場合
セゾンローズゴールドアメックス発行でアマゾンギフト券4,000円相当がプレゼント。
さらに、発行月の翌々月末までにショッピングで4万円以上利用でアマゾンギフト券7,000円相当がプレゼント。
■「ポイントサイト」から入会した場合
代表的なポイントサイト「ハピタス」から入会した場合、8,000円相当のポイントを獲得できます。
「紹介プログラム」から入会したほうが、ゆるい条件で、より多くのボーナスポイントを獲得できますね。
お知り合いに、セゾンアメックスカード会員がいらっしゃる場合は、「紹介プログラム専用URL」を案内してもらうといいでしょう。
なお、紹介プログラムの利用にあたっては、以下の注意事項がございますので、お気をつけください。
セゾンローズゴールドアメックスは、セゾン・マイル・クラブ(年会費:4,400円(税込))登録で、JALマイル還元率が1.125%になります。
プライオリティ・パスのプレステージ会員(通常年会費429米ドル)にも、優遇年会費(11,000円(税込))で登録できます。
セゾンブルーアメックスカード
正式名称 | セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード |
券面デザイン | ![]() |
年会費(本会員) | 3,300円(税込) ※初年度年会費無料 ※[U25特典]26歳になるまで年会費無料 |
年会費(ファミリーカード会員) | 1,100円(税込) |
■「公式サイト」から入会した場合
公式サイトから入会した場合、
- カード発行月の翌々月末までに、5万円以上のショッピングで、永久不滅ポイント100ポイント(5,000円相当)プレゼント
- カード発行月の翌々月末までに、①と1回以上のキャッシングの利用で、さらに永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当)プレゼント
- カード発行月の翌々月末までに、①とファミリーカードの発行で、さらに永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当)プレゼント
■「紹介プログラム」から入会した場合
発行月の翌々月末までにショッピングで5万円以上利用でアマゾンギフト券8,000円相当がプレゼント。
■「ポイントサイト」から入会した場合
代表的なポイントサイト「ハピタス」では、現在取り扱いがありません。
紹介プログラムから入会したほうが、ゆるい条件で、より多くのボーナスポイントを獲得できますね。
お知り合いに、セゾンアメックスカード会員がいらっしゃる場合は、「紹介プログラム専用URL」を案内してもらうといいでしょう。
なお、紹介プログラムの利用にあたっては、以下の注意事項がございますので、お気をつけください。
セゾンブルーアメックスは、26歳になるまでは年会費無料です。
それでいながら、最高300万円まで補償の傷害治療費用保険金、最高300万円まで補償の疾病治療費用保険金が付帯するのは大きいです。
参考:「傷害治療費用・疾病治療費用」保険が付帯するクレジットカードを「補償金額別」に紹介
25歳以下なら、セゾンクラッセに登録した上で海外でカード利用をすると、永久不滅ポイントが6倍貯まります。
即日発行・即日受取対象カードでもあります。
セゾンパールアメックスカード
正式名称 | セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード |
券面デザイン | ![]() |
年会費(本会員) | 初年度年会費無料 2年目以降1,100円(税込) ※年1回以上の利用で翌年無料 |
年会費(ファミリーカード会員) | 無料 |
■「公式サイト」から入会した場合
公式サイトから入会した場合、
- カード発行月の翌々月末までに、5万円以上のショッピングで、永久不滅ポイント1,000ポイント(5,000円相当)プレゼント
- カード発行月の翌々月末までに、①と1回以上のキャッシングの利用で、さらに永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当)プレゼント
- カード発行月の翌々月末までに、①とファミリーカードの発行で、さらに永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当)プレゼント
■「紹介プログラム」から入会した場合
発行月の翌々月末までにショッピングで5万円以上利用でアマゾンギフト券8,000円相当がプレゼント。
■「ポイントサイト」から入会した場合
代表的なポイントサイト「ハピタス」から入会した場合、2,200円相当のポイントを獲得できます。
紹介プログラムから入会したほうが、ゆるい条件で、より多くのボーナスポイントを獲得できますね。
お知り合いに、セゾンアメックスカード会員がいらっしゃる場合は、「紹介プログラム専用URL」を案内してもらうといいでしょう。
なお、紹介プログラムの利用にあたっては、以下の注意事項がございますので、お気をつけください。
まとめ
まとめです。
カードによって、最もお得な入会方法が異なりますね。
可能な範囲でお得な入会方法を選びたいですね。
なお、セゾンアメックスカード以外でも、多くのクレジットカードで同様の「紹介プログラム」が実施されています。
カードにより、紹介者・被紹介者双方が得するもの、紹介者のみが得するものに別れます。
興味がある方は以下のリンク先もご覧ください。
紹介した人 | 紹介された人 | |
---|---|---|
アメックスカードの「紹介プログラム」 | 得 | 得 |
セゾンアメックスカードの「紹介プログラム」 | 得 | カードによる |
楽天カードの「紹介キャンペーン」 | 得 | 得 |
ANAカードの「マイ友プログラム」 | 得 | 得 |
JALカードの「会員ご紹介プログラム」 | 得 | – |
リクルートカードの「紹介キャンペーン」 | 得 | – |
三井住友VISAカードの「VISAフレンド」 | 得 | – |
イオンカードの「紹介キャンペーン」 | 得 | – |
ライフカードの「お友達紹介キャンペーン」 | 得 | カードによる |
J-WESTカードの「ご紹介プログラム」 | 得 | 得 |
エポスカードの「紹介番号」 | 得 | 得 |