※当サイトはプロモーションを含みます。

旅行記

神戸・大阪1泊2日旅行記 (2) 湊川神社、新開地アーケード、北野異人館街をめぐる

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。

神戸・大阪1泊2日旅行記の「(2) 湊川神社、新開地アーケード、北野異人館街をめぐる」です。

前後の旅行記もあわせてご覧ください。

ポートライナーで三宮駅へ

神戸空港到着後、ポートライナーに乗り換えて、三宮駅へ向かう。

初神戸空港、初ポートライナーだったので、最前列で動画でも撮ろうと思ったが、ちびっこが乗ってきたので場所を譲った(笑)

ポートライナー

三宮駅のコインロッカーにスーツケースを預ける。

湊川神社

まずは、楠木正成を祀った湊川神社に行ってみるつもり。

JR三宮駅を出て、阪神電車三宮駅へ。

阪神電車三宮駅

高速神戸駅で下車し、湊川神社の方に向かって歩くと、うちの近所にもある「ライフ」を見つけた。

ライフ神戸駅前店

ローカルなスーパーだと思っていたので「全国チェーンなの?」と驚いた(笑)

幕末の尊王家の多くが楠木正成を崇拝していたという前史もあり、明治5年(1872年)に明治天皇の命によって創建されたという湊川神社。

湊川神社

表門。

湊川神社の表門

表門の右手に楠木正成の「御墓所」がある。

湊川神社の御墓所

亀趺碑には、徳川光圀揮毫の「嗚呼忠臣楠子之墓(ああちゅうしんなんしのはか)」。

嗚呼忠臣楠子之墓

境内には、楠木正成の生涯を描いたパネルがあった。

楠木正成の生涯を描いたパネル

社殿。

湊川神社の社殿

湊川神社の拝殿

天井壁画が凄い。福田眉仙の「大青龍」だそうだ。

湊川神社の拝殿天井の絵

「湊川の戦い」に敗れた楠木正成が自刃したと伝えられている場所。

楠木正成戦没地

以下はwikipediaから引用した「湊川の戦い」の布陣図。群馬県人なら知らぬものがない「歴史に名高い新田義貞」も宮方の主力として参戦していた。

「湊川の戦い」の布陣図

新開地アーケードから湊川公園へ

歩いて新開地に向かう。

途中、「ライフ神戸駅前店」に入店してみたが、あの印象的な「ポイント3倍」のBGMは聞こえなかった。たまたまかな(笑)

ライフ店内のポイント3倍

いかがわしい雰囲気を感じる「柳筋」。

柳筋

歩いてたら疲れたので、たまたま来たバスに飛び乗って新開地駅前で降りた。

この雰囲気、なんかいいね(笑)

新開地駅

新開地駅前の居酒屋

「ブラタモリ」に出てきた新開地アーケードを見つけるまでしばらく時間がかかった。

これだ。

新開地アーケード1

アーケードを北に進んでいく。

新開地アーケード2

たこ焼き安いのいいなぁ。

新開地駅前の居酒屋

「昭和」が残っている。

新開地アーケード3

新開地アーケードとなっているここは、以前は天井川となっていた「湊川」の下流域で、神戸と兵庫を分断する「堤防」になっていたとのこと。

湊川はたびたび氾濫を起こすので、西に流路が変えられる。そして、神戸と兵庫を分断する「堤防」は除去されて、「新開地」として整地され、繁華街として発展したらしい。

というストーリーを「ブラタモリ」で聞いて、面白かったのでここに来てみた。

北に向かって傾斜がついているのがわかる。

新開地アーケードの傾斜

アーケードを抜けると湊川公園。

湊川公園

振り返ると、ゆるい下り坂のアーケード。

新開地アーケードのゆるい下り坂

天井川だったことがわかるこの段差。

天井川だった湊川公園1

天井川だった湊川公園2

湊川トンネル。

湊川トンネル

時刻は13:20。昼飯にしよう。「神戸だし、洋食にしよう」ということで幾つか電話してみたのだが、休みだったり、もうランチ時間終了だったり。

新開地アーケード内で見かけた「グリル一平」に電話してみたら、大丈夫だったのでタクシーで新開地駅前まで戻る。

グリル一平 新開地本店

この2階にある。

グリル一平 新開地本店 (グリルイッペイ) – 新開地/洋食 [食べログ]

天井川だった湊川公園2

なんとなくキッチン南海みたいな店内をイメージしていたが、もうちょっときれいで、女性率高め。

食べログのレビュー見たら、「ヘレビーフカツ」というのがおすすめっぽいので、それに。

グリル一平のメニュー

どうしようかなーと思ったが、やはり飲むことに。「フュルスト・フォン・メッテルニヒ」というドイツのスパークリングワイン。

フュルスト・フォン・メッテルニヒ

ソースが美味しくて、衣がソースを吸ってしなってなった感じもちょうど良くて、お肉も柔らかい。素材の味は普通かな。

ヘレビーフカツ

14時過ぎに店を出る。

タクシーで北野異人館街へ向かう

アーケードの入口付近でタクシーを拾い、北野異人館街に向かってもらう。

運転手と気候の話をして、「東京から遊びに来たんですよー」と言ったら、「ちゃんと値切らなあかんぞ」と言われて、「へっ?」となった。

新開地アーケードと並行する通りは風俗街らしい(笑)

私は完全に「事後の客」と思われていたようだ(笑)

ホント何もやってない(笑)

異人館近くで降ろしてもらう。

北野異人館街の「萌黄の館」「風見鶏の館」を見学

外国人観光客ばかりだ。

異人館近くの坂

お、大昔、楽天でワッフル買ったことがある神戸フランツだ。

異人館近くの神戸フランツ

「萌黄の館」を見学。

萌黄の館の入口

萌黄の館のバルコニー

神戸で異人館というと、手塚治虫の『アドルフに告ぐ』のアドルフ・カウフマン邸を思い出すね。

萌黄の館の子供部屋

「風見鶏の館」。

風見鶏の館

「風見鶏の館」の子供部屋は広いな。

風見鶏の館の子供部屋

下図の右下の赤い部分が「居留地」で、異人館があるここ北野の地は、「外国人が日本人との直接交渉で居留地外に土地家屋を借りることが認められた」「雑居地」とのこと。

神戸が開港したのが慶応3年12月7日(1868年1月1日)で、戊辰戦争が勃発したのが慶応4年1月3日(1868年1月27日)だったから、「居留地」の整備が追いつかなかったようだ。

神戸の居留地と雑居地

「風見鶏の館」を出た後、小高いところから景色を眺めようと北野天満神社の階段を登る。

北野天満神社の階段

「風見鶏の館」を裏手から。

北野天満神社から風見鶏の館

中国人観光客グループが手水舎の前をずっとたむろしていたので、身振り手振りで注意した。

現在の時刻は15時10分。そろそろ、大阪に移動しよう。

周遊バスなのかな。すごい行列だった。

異人館近くのバス停

スターバックス神戸北野異人館店。

異人館近くのスタバのコンセプトストア

全国に14店舗(※当時)あるスタバの「リージョナル ランドマーク ストア」の一つ。2016年4月に訪れたスターバックス富山環水公園店もその一つだね。

せっかくだからここでスターバックスカードでも作ろうかと思ったが、店内に座席の空きはあったがレジ前は行列だったので諦めた。

タクシーを拾って、三宮駅へ。

続きは以下をご覧ください。

ABOUT ME
jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です