空港ラウンジ

神戸空港「ラウンジ神戸」はこんなところ。ラウンジが利用できるクレジットカードはこれ。

以下の旅行時に、神戸空港の「ラウンジ神戸」を利用しました。

「ラウンジ神戸」の利用条件と内部の様子を紹介しますね。

「ラウンジ神戸」は神戸空港にある唯一のラウンジ

「ラウンジ神戸」は神戸空港にある唯一のラウンジです。

神戸空港からは、羽田、新千歳、仙台、茨城、長崎、鹿児島、那覇を結ぶ便が出ています。

神戸空港発着のスカイマーク便

この中にJALの就航はありません。当然、JALサクララウンジはありません。

ANAは神戸-羽田路線のみ就航していますが、便数は少なく、ANAラウンジも存在しません。

神戸-羽田路線は1日9往復18便ですが、ANA運航便は下図の赤枠で囲った4便のみです。その他の14便はすべてスカイマーク運航便です。

スカイマークの羽田-神戸のフライト時刻表

「ラウンジ神戸」の利用条件は

お金を払えば誰でも利用できる

ラウンジ神戸は、1,050円(消費税込)払えば誰でも利用できます。

3歳未満は無料です。

提携カードのゴールドカード以上提示で無料で利用できる

以下の提携カードのゴールドカード以上を提示すれば、ラウンジ神戸を無料で利用できます。

アメリカン・エキスプレス・カード、ポルシェカード、ラグジュアリーカードであれば、同伴者も1名無料となりますよ。

家族カードも対象です。

アメリカン・エキスプレス・カード アメリカン・エキスプレス・カード
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
アプラスカード ポルシェカード
ラグジュアリーカード チタンカード
ラグジュアリーカード ブラックカード
ラグジュアリーカード ゴールドカード
ダイナースクラブカード ダイナースクラブカード
ANAダイナースカード※キャンペーンで初年度年会費無料
SUMI TRUST CLUBカード TRUST CLUB ワールドエリートカード
TRUST CLUB ワールドカード
TRUST CLUB プラチナ VISAカード
TRUST CLUB プラチナマスターカード
三井住友VISAカード 三井住友VISAプラチナカード
三井住友VISAゴールドカード
ジェーシービー JCB THE CLASS[招待制]
JCBプラチナ
JCBゴールド ザ・プレミア[招待制]
JCBゴールド
セゾン ゴールドカードセゾン
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
UCカード UCプラチナカード
UCゴールドカード
UCヤングゴールドカード
MUFGカード 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード
三菱UFJカード ゴールドプレステージ
DCカード DCゴールドカード
DCゴールドカードヴァン
NICOSカード ゴールドカード
プレミオ
ティーエスキュービック ゴールドカード
レクサスカード
楽天カード 楽天ブラックカード[招待制]
楽天プレミアムカード
楽天ゴールドカード※年間2回まで
エポスカード エポスプラチナカード
エポスゴールドカード
イオンカード イオンゴールドカード
エムアイカード エムアイカード ゴールド
エムアイカード プラス ゴールド
ジャックスカード ジャックスカードプラチナ
ジャックスカードゴールド

ライフカードのゴールドカード、オリコカードのゴールドカードでは利用できませんので注意してください。

ちなみに、オリコカードのゴールドカードは、岡山空港のラウンジ「マスカット」も利用できません。

残念なゴールドカードです。

現在、アメリカン・エキスプレス・カードは「紹介プログラム」を実施中です。公式サイトから入会するよりお得です。

参考:17枚のアメックスは「紹介プログラム」での入会がお得!紹介のQ&A付き

現在、ダイナースクラブカードでは、初年度年会費が無料になる新規入会キャンペーンを行っています。

参考:ダイナースクラブカード初年度年会費無料の新規入会キャンペーン(24,200円→0円)

ラグジュアリーカードは、年会費返金キャンペーンを行っています。

参考:年会費最高22万円のラグジュアリーカードが「年会費全額返金保証」を実施

キャンペーンを上手く活用してください。

ANAの上級会員・JALの上級会員であっても利用はできない

ANAの上級会員であっても、お金を払うか上記のカードを持っていない限り、「ラウンジ神戸」を利用することはできません。

ANAスーパーフライヤーズ会員であっても同様です。

JALの上級会員であっても、お金を払うか上記のカードを持っていない限り、「ラウンジ神戸」を利用することはできません。

JALグローバルクラブ会員であっても同様です。

神戸空港の「ラウンジ神戸」はこんなところ

保安検査の前?保安検査の後?

「ラウンジ神戸」は保安検査後のエリアにあります。

「保安検査後のエリア」は、英語で言ったら「airside」です。なお、「保安検査前のエリア」は「landside」です。

「保安検査後のエリア=airside」にありますので、搭乗までの待ち時間を過ごすには最適です。

場所は?

以下の空港マップをご覧ください。「青丸」の部分がラウンジの場所です。

ラウンジ神戸の場所マップ

まず、手荷物検査場を抜けてください。

神戸空港の手荷物検査場

4番搭乗口の前に「ラウンジ神戸」の入口があります。

神戸空港の4番搭乗口

神戸空港のラウンジ神戸の入口

「ラウンジ神戸」の内部はどうなっている?

入り口を入ると、右手に受付があります。

料金を払うか、対象のカードを提示してください。

左手奥が禁煙のソファ席になります。33席あります。新聞、雑誌などもそこそこあります。各席に電源が配備されていますので、スマホの充電もできます。

神戸空港のラウンジ神戸の座席配置1

一番奥の座席から撮った写真がこちらです。

こういう座席配置だと、前に座った人との視線のやり取りに少し気を遣いますね(^_^;)

神戸空港のラウンジ神戸の座席配置2

テーブルはありませんので、ドリンク類はソファの脇に置く形です。

ドリンクサーバーです。

神戸空港のラウンジ神戸のフリードリンク1

こちらはクラッシュアイスを半分以上入れないと、飲み物が出ない仕組みになっています。

神戸空港のラウンジ神戸のフリードリンク2

こちらは「モクテル」といって、ノンアルコールカクテルの案がなされています。

神戸空港のラウンジ神戸のフリードリンク3

パソコンで作業がしたい?

その場合は、入口入って右手奥のビジネスデスクをご利用ください。ただし2席しかありません。

ラウンジ神戸のビジネスデスク1

電源も2つ、LAN回線もあります。

ラウンジ神戸のビジネスデスク2

ソラシドエアが神戸空港に就航している(那覇-神戸)ということもあり、「ソラタネ」が置いてありました。

ラウンジ神戸のビジネスデスク3

ABOUT ME
jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です