※当サイトはプロモーションを含みます。

サッカー

FC東京サポの柏遠征 2022 (3) 「AKEBI」で腹ごしらえ、6得点勝利でお祭り気分、「焼鳥良房」で晩飯

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。

2泊3日の柏遠征のレポートです。

日程は、2022年8月26日(金)~8月28日(日)

アウェイ遠征は天皇杯の長崎戦以来2ヶ月ぶり。

今年8回目の現地観戦になります。

これまでの旅行記は以下をご覧ください。

「AKEBI」で腹ごしらえ

昼飯がそばだったのでお腹空いてきた。試合が終わるまで持たなそう。

スタジアムに行ける準備をしてから、18:00オープンのラーメン屋「AKEBI」に。

柏市のラーメン屋「AKEBI」の外観

開店と同時に入店して、煮干しそばを注文。とても旨かった。

柏市のラーメン屋「AKEBI」の煮干しそば

煮干しそばは、観音寺市の「伊吹いりこセンター」以来だな。あそこの煮干しそばも激旨だった。

三協フロンテア柏スタジアムで「柏レイソル vs FC東京」を観戦する

タクシーアプリ「GO」でホテル前にタクシーを呼び、三協フロンテア柏スタジアムへ。

アウェイ側のスタグルはこれだけだった。札幌ドームレベルだ。

三協フロンテア柏スタジアムのアウェイ側のスタグル売り場

立見席(自由席)の方に行ったら、もう席が見つからないくらいの混みよう。

一番奥まで行って空いている場所を見つける。

三協フロンテア柏スタジアムのアウェイ側の立見席

照明が落ちるとペンライトがきれい。

三協フロンテア柏スタジアムのペンライト

光の演出。

前半40分に、ディエゴのグラウンダーのクロスに、松木がスライディングで合わせて先制。

その数分後には、なんとカシーフに待望のJ初ゴール。

防振双眼鏡でカシーフを見ていたのだが、めっちゃ嬉しそうな顔をしていた。まだ表情は子供だね。

後半に柏に一点を返されると、すぐに入ったばかりの安部柊斗が追加点。3-1。

この後、柏に1点差に詰め寄られるたびにこちらが奪い返すという撃ち合いになり、4-3。

後半36分に柏の上島が2枚目のイエローで退場。

ここからフェリッピのJ初ゴール、アダイウトンの今日2点目で突き放した。

観戦史上最多の6得点で見事勝利。ゴール裏はお祭り状態だった。

「焼鳥良房」で晩飯

21:20に予約していた「焼鳥良房」という店に。

クラブやスナックなどが入ってそうなビルの2階にあった。

先客は家族連れ1組とカップル1組。

コエドビールの瑠璃で乾杯。

柏の焼鳥良房でコエドビール

あれ、ここも店主がノーマスクだw

まあ、でも、昨日の店主と違って、咳払いしてるわけでも鼻水すすっているわけでもなく、物静かな店主だったので、まあいいか、となった。

串5本。

柏の焼鳥良房で焼き鳥5串の1

柏の焼鳥良房で焼き鳥5串の2

柏の焼鳥良房で焼き鳥5串の3

柏の焼鳥良房で焼き鳥5串の4

どれも美味しくて追加で3串。さらに、追加で万願寺とうがらしと銀杏。炭水化物は試合前に食べておいたので頼まず。

お酒はコエドビール2本、飛露喜の純米吟醸、写楽の純米吟醸。

ツイッター見たり、DAZNで振り返ったりしながら、ゆっくり飲み食いできた。

結局、2時間近く滞在。

支払いは1万円。

現地観戦で勝った試合をDAZNで振り返る至福を味わってから就寝

23時過ぎにホテルに戻った。

現地観戦して勝った試合をDAZNで振り返る。これ以上至福の時間はあろうか。

フロントに連絡して、明日のチェックアウトの時間を1時間伸ばしてもらう(10時→11時)。

25時過ぎに就寝。

帰路に

9:40に起床。

11時チェックアウト。追加料金1,000円を支払い。

今日は昨日と打って変わって涼しい。

柏駅前のメインストリートが歩行者天国になっていた。

柏駅前の歩行者天国

千代田線・小田急線直通の常磐線。電車一本で帰れるっていいよね。

柏駅の常磐線の時刻表

最寄り駅到着後、昨日予約したマッサージ店へ。

柏遠征、無事終了。

想定外(予約していた店がまさかのノーマスク)はあったものの、美味しいものも食べられ、勝ち点3もお土産にでき、満足の行く遠征だった。

2泊3日の柏遠征でかかった費用

最後に今回の柏遠征でかかった費用をまとめておく。

宿泊費用は2泊+1時間の延長料金で13,390円。

飲食費の合計が18,805円。半分以上が「焼鳥良房」だ。

交通費の合計は1,904円。タクシーアプリ「GO」の1,000円割引クーポンを2回使用。

トータルで36,829円。結構かかってしまったな・・・節約しよう。

分類 細目 費用
宿泊 東横イン柏駅東口1泊目 5,550円
東横イン柏駅東口2泊目 6,840円
延長料金 1,000円
飲食 カレーの店 ボンベイ 本店 1,300円
高島屋 712円
ファミリーマート 631円
ノーマスクの店
ホワイト餃子 柏店 1,420円
セブンイレブン 1,351円
弥生軒 6号店 470円
ファミリーマート 541円
AKEBI 850円
焼鳥良房 10,100円
ファミリーマート 1,430円
交通 タクシー 900円→0円
電車 795円
電車 157円
電車 157円
タクシー 1,100円→100円
電車 795円
その他 観戦チケット 2,730円
合計 36,829円
ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaで最大「20%」還元になるクレカをご存知ですか?

三菱UFJカードは年会費永年無料。

オオゼキ、オーケー、東武ストア、三和、ヤマナカ、ドミー、魚長などで最大「20%」(*)還元です。

1万円相当のポイントが貰える新規入会キャンペーンも実施中!(*)

(*)対象店舗によってはアメリカン・エキスプレス®のカードは優遇対象外となります。
(*)還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
(*)最大20%ポイント還元には利用金額の上限など各種条件・留意事項がございます。
(*)金額相当表記は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です