※当サイトはプロモーションを含みます。

Uber Taxi(ウーバータクシー)

ソウル2泊旅行 2019 (7) 金浦空港のSKY HUB LOUNGE、アシアナラウンジに寄ってから、ANA868便ビジネスクラスで帰国

ANA868便のビジネスクラスの機内食

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。

今回は、ロッテワールドタワー内の「シグニエルソウル」に泊まる2泊3日のソウル旅です。

日程は2019年8月26日(月)~28日(水)

これまでの旅行記は以下をご覧ください。

蚕室駅からソウル駅へ

帰りは地下鉄でソウル駅まで行く。

案内に従って、2号線のチャムシル駅へ向かう。

地下鉄2号線のチャムシル駅へ

16:35くらいに2号線に乗車。

東大門歴史文化公園駅(トンデムン ヨッサムンファゴンウォン駅)で、5号線に乗り換えて、ソウル駅へ。

乗り換え途中で見かけた防毒マスク。

ソウル地下鉄の毒ガス用のマスク

AREXで金浦空港へ

ソウル駅から、Airport Railroadの案内に従って進んでいく。

下の画像の案内にはインチョン空港と表示されているが、インチョン空港は金浦空港の先にあるからご安心を。

ソウル駅からAREX方面へ

シグニエルソウルからずっと歩きっぱなしでどっと疲れが出てきた。

18:00頃に金浦空港駅に到着。

金浦空港の「SKY HUB LOUNGE」へ

チェックインカウンターでスーツケースを預ける。

この上階のレストランの奥には、以前、「AIR LOUNGE 休」というラウンジが存在していた。

金浦空港の「休」ラウンジがあった場所

プライオリティ・パスで入れたラウンジだが、前回訪問時は、そのプライオリティ・パスのカードを忘れたため、入れなかった。

今回、そのリベンジと思ったが、「AIR LOUNGE 休」はもう営業終了していた・・・

出国手続きをして、「SKY HUB LOUNGE」へ。

金浦空港のSKY HUB LOUNGEの外観

こちらも前回、プライオリティ・パスのカードを忘れたために入れなかったラウンジだ。

ダイナースクラブカードの会員も利用できる。

金浦空港のSKY HUB LOUNGEの利用条件

私はアメックスプラチナのプライオリティ・パスで入室。

アメックスプラチナのプライオリティ・パスは「デジタル会員証」に対応しているので、スマホのアプリが会員証代わりになる、めちゃ便利。

「SKY HUB LOUNGE」は、そう広くはないが、利用者も少なく、落ち着いているラウンジ。

おぉ、クラウドの生ビールが飲めるんだね。

金浦空港のSKY HUB LOUNGEのKloudビールサーバー

ビビンバを自分で作れる。

機内食あるから、こんな感じで頂いた。

麻婆豆腐の辛さ効いてるわ。

金浦空港のSKY HUB LOUNGEで食事

家族旅行なら、このダイニングテーブルも最適だね。

金浦空港のSKY HUB LOUNGEのダイニングテーブル

プライオリティ・パスを作りたい人は、以下の記事を参考に。

金浦空港のアシアナラウンジも覗いてみる

この後、アシアナラウンジへも行ってみる。

本来、ANAのビジネスクラス客が案内されるラウンジはこちらだ。

アシアナラウンジとKALラウンジが並んで存在していた。

金浦空港のアシアナラウンジ

アシアナラウンジ、利用者多すぎ。

罰ゲームかと思えるほど詰め込まれてる。

ここではMAXの生ビール飲める。

金浦空港のアシアナラウンジのMaxビールのサーバー

食べ物はパンにハンバーガーとサンドイッチくらい。

金浦空港のアシアナラウンジのサンドイッチ1

金浦空港のアシアナラウンジのサンドイッチ2

見ただけで帰る。

JGC持ってるから、KALラウンジも入れたのかな?

スカイチームの航空会社もJALも乗らないから無理か。

ソウル金浦空港の3つの国際線ラウンジを利用するための条件は、以下の記事で詳しく紹介しているので参考に。

タックスリファンドを受ける

前回も利用できなかったここでフットマッサージ受けようかと思ったけど、20分待ちとのこと。

金浦空港のフットマッサージ

時間ないので諦めた。

免税店を覗く。

この可愛い女優さん、誰だろう?

韓国の女優さん

免税店を見てる間にTAX REFUNDの行列が消えていたので、手続き。

金浦空港のタックスリファンド

68,000ウォン戻ってきたので、また近い内に行こう。

ANA868便ビジネスクラス利用で帰国

19:30頃、搭乗。帰りも3K。

ANA868便のビジネスクラス3K

20:30頃、ドリンクの提供。

帰りはシャンパンを頂いた。

ANA868便のビジネスクラスのシャンパン

20:40頃、機内食。

ANA868便のビジネスクラスの機内食1

プリプリの海老にレモンのソース、美味しい。

ANA868便のビジネスクラスの機内食2

ラザニアもしっとりしていて、美味しかった。

ANA868便のビジネスクラスの機内食3

シャンパン飲んだ後は、プレモルを頂く。

ANA868便のビジネスクラスの機内食4

CAさんに、「シャツかわいい」と言われる。

前述の通り、7年前、蔚山で買ったシャツね。

プレッツェルのマークの入ったシャツ。

話題にされるのもう10回以上だから、コスパの良いシャツだ(笑)

22時頃、羽田空港に到着。

疲れたので、Uber Taxiで帰宅した。

羽田空港からUber Taxiで帰宅

TOYOTAヴェルファイアで足伸ばして帰宅できて、少し楽になったよ。

シグニエルソウル滞在のソウル2泊3日旅行記、ご覧頂き、ありがとうございました。

シグニエルソウル滞在の2泊3日のソウル旅行でかかった費用

最後に、今回のソウル2泊3日旅行でかかった費用をまとめておく。

往復の飛行機は、ANAマイルで取った特典航空券なので、かかった費用は8,350円のみ。

アメックスプラチナのFHRで予約した、シグニエルソウルの宿泊代金が2泊で1,064,800ウォン。

飲食代金は、「BICENA」や「鮨 海信」などの合計で494,000ウォン+30,635円。

交通費が、23,190円+52,200ウォン。

トータルで64,771円+1,612,000ウォン。

分類 細目 費用
飛行機 ANA861 8,350円
ANA868
宿泊 シグニエルソウル 1,064,800ウォン
 飲食  BICENA 400,000ウォン
GS25 19,000ウォン
鮨 海信 29,033円
Bar 81 75,000ウォン
doore 1,602円
交通 羽田空港定額タクシー 7,780円
タクシー(ソウル駅→シグニエルソウル) 18,100ウォン
タクシー(シグニエルソウル→宣陵・靖陵) 10,200ウォン
Uber Taxi 1,461円
タクシー 6,800ウォン
Uber Taxi 1,362円
タクシー(シグニエルソウル→鮨 海信) 8,400ウォン
タクシー(鮨 海信→シグニエルソウル) 8,700ウォン
Uber Taxi 12,587円
観光 宣陵・靖陵 入場料 1,000ウォン
その他 機内WiFi 1,846円
機内WiFi 750円
合計 64,771円+1,612,000ウォン

なお、残ったウォン硬貨と紙幣は、2020年のACL蔚山遠征で使うことになる。

ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaで最大「20%」還元になるクレカをご存知ですか?

三菱UFJカードは年会費永年無料。

オオゼキ、オーケー、東武ストア、三和、ヤマナカ、ドミー、魚長などで最大「20%」(*)還元です。

1万円相当のポイントが貰える新規入会キャンペーンも実施中!(*)

(*)対象店舗によってはアメリカン・エキスプレス®のカードは優遇対象外となります。
(*)還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
(*)最大20%ポイント還元には利用金額の上限など各種条件・留意事項がございます。
(*)金額相当表記は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です