アメックス・プラチナの「プライオリティ・パス」のネットからの申込み方法を紹介します。
以下では、アメックスプラチナの「プライオリティ・パス」のグレードがいかに高いかを紹介した後に、具体的な申込み方法を紹介します。
現在、アメックスプラチナには、
■公式サイトのURLから入会する
■紹介プログラム専用URLから入会する
の2種類の入会方法があり、後者の方が入会ボーナスポイントが20,000ポイント多くもらうことができます。
「紹介プログラム専用URL」のご案内を希望される方は、以下よりお気軽にお問い合わせください。
プライオリティ・パスとは?
プライオリティ・パスとは、利用する航空会社や搭乗クラスに関係なく、世界130ヶ国、500都市、1,200ヶ所以上の空港ラウンジを利用できるサービスです。
日本国内にも、成田に5つ、関空に2つ、中部(セントレア)に3つ、福岡に1つのプライオリティ・パス提携ラウンジがあります。
プライオリティ・パスには3つの会員ランクががあります。
スタンダード、スタンダード・プラス、プレステージの3つです。
会員ランクによって利用できるサービスが異なります。
- スタンダード会員(年会費99米ドル)になると、32米ドルの料金でラウンジを都度利用できます。
- スタンダード・プラス会員(年会費299米ドル)になると、年間10回までは無料でラウンジを利用できます。11回目以降の利用にはその都度32米ドルかかります。
- プレステージ会員(年会費429米ドル)になると、年間無制限でラウンジが使えるようになります。
ただし、会員ランクに関わらず、家族や友人などを伴う場合、1名につき32米ドルに利用料金がかかります。
スタンダード | スタンダード・プラス | プレステージ | |
---|---|---|---|
年会費 | 99米ドル | 299米ドル | 429ドル |
会員利用料金 | 32米ドル | 10回まで無料、以降32米ドル | 無料 |
同伴者利用料金 | 32米ドル | 32米ドル | 32米ドル |
アメックス・プラチナの「プライオリティ・パス」は最強
アメックス・プラチナ・カードの会員になると、最上級ランクのプレステージ会員に無料で登録できます。
通常は年会費429米ドルかかる年会費が無料になるのです。
そして、アメックス・プラチナ・カードの凄いところは、以下の2点です。
- 「家族カード会員も」プライオリティ・パスのプレステージ会員に無料で登録できます。
- 「同伴者も1名まで無料で」ラウンジを利用できます。
実は、「本会員のみに」プライオリティ・パスのプレステージ会員無料のサービスが付くクレジットカードは多数あるのです。
例えば、
- 楽天プレミアムカード
- JCBプラチナカード
- セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
などです。
年会費が安くて、入会キャンペーンが充実している楽天プレミアムカードは大変人気があります。
楽天プレミアムカード入会で、13,000円相当のポイントが貰える!
しかし、「家族カード会員にも」プライオリティ・パスのプレステージ会員無料のサービスが付くクレジットカードとなると一気に少なくなります。前述の楽天プレミアムカードも対象外になります。
そして、さらに同伴者料金まで無料になるカードとなると、アメックス・プラチナ・カードを含めてたった4種類になります。
対象カードは以下で確認できます。
家族カード会員も対象となり、同伴者1名も無料となるアメックス・プラチナ・カードのプライオリティ・パスは、アメックス・プラチナの特典の中でも有用度がかなり高いサービスだと思っています。
プライオリティ・パスの申込み方法
それでは、アメックス・プラチナ・カードのプライオリティ・パスの申込み方法を紹介します。
まず、アメリカン・エキスプレス オンラインサービスにログインした状態で、以下のページアクセスしてください。
https://global.americanexpress.com/benefits/status?Face=ja_JP
アメックス・プラチナ・カードで登録できる6つの特典の案内ページになります。
6つの特典とは、以下の6つです。
- Radisson Rewards
- シャングリ・ラ ゴールデンサークル
- スターウッドプリファードゲスト
- ヒルトン・オナーズ
- プライオリティ・パス
- プリファード・ゴルフ
私はこの時点で、「ヒルトン・オナーズ」のみ登録していましたので、「ヒルトン・オナーズ」のみチェックが付いています。
アメックス・プラチナ・カードの「プライオリティ・パス」の内容も凄いですが、「ホテル・メンバーシップ」で登録できる4つのホテルの上級会員資格の特典もすごいです。詳しくは、アメックスプラチナの「ホテル・メンバーシップ」をご覧ください。
下の方にスクロールすると、プライオリティ・パスに「登録する」というボタンがありますので、タップしてください。
すると、名前や住所を登録する画面が表示されますので、英語で入力して、「登録する」ボタンをタップしてください。
以下の画面が表示されたら、申込み完了です。
「通常4-6週間」で登録完了と書いてありますが、私の場合、実際には2週間ほどでプライオリティ・パスの会員カードが届きました。
家族カード会員のプライオリティ・パスを申し込むには
さて、アメックス・プラチナ・カードのプライオリティ・パスは、家族カード会員も対象と言いました。
家族カード会員のプライオリティ・パスを申し込む場合は、家族カード会員もアメリカン・エキスプレス オンラインサービスに登録をしてください。
家族カード会員もオンライン・サービスにログインするためのIDとパスワードを登録してください。
そして、上で紹介したのと同じ作業を行ってください。
アメックス・プラチナのプライオリティ・パスは「デジタル会員カード」に対応
そして、アメックス・プラチナで発行できるプライオリティ・パスのカードは「デジタル会員カード」にも対応しています。
スマートフォンの「プライオリティ・パス」アプリに、会員番号とPINコードを入力することで、スマホがプライオリティ・パスの「デジタル会員カード」となります。
わざわざプライオリティ・パスのカードを持ち歩かずとも、スマホさえあれば、プライオリティ・パス提携の空港ラウンジを利用できるようになりますよ。
実際に、ソウルの金浦空港や、釜山の金海空港、モスクワのドモジェドヴォ空港で使ったことがありますが、とても便利ですよ!!!
アメックスプラチナの空港ラウンジサービスは「プライオリティ・パス」だけではない
以上、アメックスプラチナに付帯する「プライオリティ・パス」のサービスがいかに凄いか紹介してきました。
まとめれば、
- 家族カード会員にも「プライオリティ・パス」のプレステージ会員が適用される。
- 基本カード会員、家族カード会員の同伴者も無料でラウンジを利用できる。
- デジタル会員証にも対応している。
となります。
実は、アメックスプラチナで利用できる空港ラウンジサービスは「プライオリティ・パス」だけにとどまりません。
アメックスプラチナには、以下の合計9つの空港ラウンジサービスが付帯していて、「プライオリティ・パス」はその中の一つに過ぎないのです。
- アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・ラウンジ
- デルタスカイクラブ
- プライオリティ・パス
- プラザ・プレミアム・ラウンジ
- ルフトハンザ ラウンジ
- エスケープ・ラウンジ
- エアスペース・ラウンジ
- アメリカン・エキスプレス日本国内空港ラウンジサービス
- アメリカン・エキスプレス海外空港ラウンジサービス
9つの空港ラウンジサービスは、総称してアメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション(American Express Global Lounge Collection)と呼ばれます。
アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクションの詳細は以下でご覧ください。
アメックスプラチナは「紹介プログラム」からの入会がお得
アメックスプラチナは以前は「インビテーション制」でしたが、現在は、普通に申し込みが可能になっています。
申込方法は、
- 公式サイト
- 紹介プログラム
の2種類があり、「紹介プログラム」の方が入会ポイントが20,000ポイント多くなっております。
アメックスプラチナの「紹介プログラム専用URL」の案内を希望される方は、以下の問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
アメリカンエキスプレスログインでプライオリティパスの登録してもまたログイン画面に戻ります。書き方教えてください。メンバーシップ番号とは?
ワンコ様
コメントありがとうございます。
どうしてまたログイン画面に戻ってしまうのかは私では分かりかねますので、カード裏面に記載のコンシェルジュデスクに問い合わせてみるといいと思います。
メンバーシップ番号は、プライオリティ・パスの登録が完了すると、メールで伝えられます。
また、登録が完了すると、後ほど、PINコードが書面で送られてきます。
メンバーシップ番号とPINコードで、プライオリティ・パスの「デジタル会員カード」が利用可能になります。
※私が利用した当時の情報ですので、現在は異なっているかもしれません。
無事解決されることを祈っております。