全日空(NH)

広島1泊2日旅行記 (6) 基町アパート内の銭湯「平和湯」に入り、ANA686便で帰路に

こんにちは。

jun(@odakyu_de_go)と申します。

広島1泊2日旅行記の「(6) 基町アパート内の銭湯「平和湯」に入り、ANA686便で帰路に」です。

これまでの旅行記もあわせてご覧ください。

基町アパート

この後、二の丸を通って、城の外へ。

堀の向こうに高層アパート群が見える。あれが基町アパートだろうか?

広島城から見た基町アパート

歩いて向かう。

高層アパートをバックにした基町小学校。

基町小学校

基町公営住宅案内図。

基町公営住宅案内図

こうの史代の『夕凪の街 桜の国』はここにかつてあった「原爆スラム」を舞台にしている。

基町ショッピングセンターなるものがあるみたいなので向かう。昨日食べられなかった「八昌」にリトライしたい気持ちもあったのだが、ここで食べるのもいいな、と。

しかし、どの店もシャッターが閉まっているか準備中。

基町ショッピングセンター1

基町ショッピングセンター2

明かりがついている店があると思ったら、広島市基町地域包括支援センターだった。

広島市基町地域包括支援センター

奥まった場所にも店がある。こういう穴場感嫌いじゃない。

基町ショッピングセンター3

営業中のお好み焼き屋もあったが、入らず。

基町ショッピングセンター4

こちらのスーパーは営業していた。

基町ショッピングセンターのスーパー

原爆スラムを解消するためのアパートだったみたいだが、現在は、高齢者率が非常に高いアパートとなっているようだ。

基町の平和湯

基町アパート内に銭湯があることを知っていたので、銭湯に向かうことにした。

あった。平和湯。

基町の平和湯

ただし、オープンは16時から。まだ10分くらいあったので、近くの喫茶店で暖を取ることに。

純喫茶「園」。ホットコーヒー(350円)を注文。

基町の純喫茶「園」の外観

基町の純喫茶「園」のコーヒー

これがスッキリしてて美味しかった。

コーヒーで温まり、かじかんだ手がようやく普通の状態に戻った。

16時30分くらいに銭湯へ。

基町の平和湯の外観

営業大変みたいね。

基町の平和湯の張り紙

タオル2つとシャンプーを購入。505円。

41から42度位のお風呂だった。疲れた足に休息を与える。

番台のおばさんに「この辺のアパートには風呂がついてないアパートもあるの?」と聞いたら、そんなことはないと。狭い風呂がイヤという人が来てくれるとのこと。

ここにタクシーを呼べるか聞いてみたが、無理と言われた。

外に出て、タクシーが拾えそうなところに歩いていく。

昔はサウナもあったのか。どうも閉鎖されてるっぽいね。

基町のサウナ

本川(旧太田川)に沈む夕日。

本川に沈む夕日

タクシーを拾って、ホテルグランヴィア広島に戻る。

広島駅(新幹線口)から広島空港へ

スーツケースを回収して、シャトルバルのチケットを買い、列に並ぶ。17時台は10分間隔くらいで出ている。

幸い、隣がいない座席に座れた。

広島駅(新幹線口)から広島空港行きのシャトルバスの座席

18:30くらいに空港に到着。

ANA686便で羽田空港へ

お土産を購入し、カウンターで荷物を預ける。アップグレードポイントがあと8ポイント残っているので、プレミアムクラスにアップグレードしたかったが、空席待ちだった。

隣がいない窓側席に空きがあったので変更してもらった。

ほとんど時間なかったが、「ラウンジもみじ」に入室。

広島空港のラウンジもみじ内部

この椅子はリラックスできていいね。

広島空港のラウンジもみじ内部の椅子

広島空港には、このカードラウンジ「もみじ」の他に、ANA LOUNGE、サクララウンジもある。

19:30のANA686便(広島-羽田)に搭乗。

Uber Taxiで代々木上原の寿司屋へ

羽田空港到着後、Uberでタクシーを呼ぶ。

Uber Taxiで配車中

今回の車はトヨタクラウンロイヤル。

Uber Taxiのトヨタクラウンロイヤル

代々木上原の「鮨 廣金」さんで最後の晩餐。

初回乗車2,000円割引

Uber Taxiは、こちらの専用リンクから登録&乗車ができます。

初回乗車の前に専用プロモーションコード「RIDEJP2021」を入力すると、初回乗車料金が2,000円割引になります!

※ウーバータクシー限定
※東京、大阪、名古屋、広島、京都、福岡限定

プロモーションコードの利用方法:

  1. Uberアプリを開く。
  2. 「お支払い」をタップして、「プロモーションコードを追加」をタップ、「RIDEJP2021」を入力(※配車依頼の前に入力してください)。
  3. 『タクシー』を選択の上、配車を依頼してください。

広島1泊2日旅行でかかった費用

最後に今回の広島1泊2日旅行でかかった費用をまとめておく。

前回の呉日帰り旅行は16,354円しかかからなかたたが、今回は鮨とキャバクラで結構かかった(汗)

ANA675便/ANA686便は、ANAマイル12,000マイルを利用した特典航空券で手配したので無料。

ANAアメックスの入会キャンペーンで「大量」のANAマイルを「短期間」で稼ぐことができる。

参考:【紹介が鍵】ANAアメックス入会キャンペーン獲得マイル最大化

ホテルグランヴィア広島の宿泊費用も楽天ポイントで決済したので、かかったのは延長料金1,000円のみ。

項目 店名 金額
食費 ユアーズ 349円
わいわい 700円
シェ・ヤマライ 430円
鮨処ひと志 26,130円
ポプラ 936円
唐々亭 新天地店 1,290円
純喫茶「園」 350円
宿泊費 ホテルグランヴィア広島延長料金 1,000円
交際費 金の翼 2,160円
ZOO広島 28,510円
美人茶屋 21,380円
交通費 タクシー(自宅→羽田空港) 7,500円
広島空港リムジンバス 1,340円
中田タクシー 1,180円
かもめタクシー 1,830円
広島電鉄宮島線(草津→原爆ドーム前) 170円
広島電鉄(原爆ドーム前→広島駅) 160円
広交タクシー 560円
宝塚タクシー 870円
広島第一交通25 1,670円
薫タクシー 1,100円
三矢タクシー 1,000円
宝塚タクシー 1,030円
広島空港リムジンバス 1,340円
Uber Taxi 7,900円
お土産 にしき堂 830円
福屋ショップ 930円
その他 ファミリーマート(マスク) 292円
平和湯 505円
合計 113,442円
ABOUT ME
jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。