※当サイトはプロモーションを含みます。

レストラン

本郷2泊3日 (2) 宿近くの創業70年の「喜鮨」で晩飯を食べ、就寝

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。

東京都文京区本郷にある「鳳明館 森川別館」に2泊してきました。

日程は、2020年3月16日(月)~18日(水)

こちらの宿の存在を知ったのは、YASOSUKEさんのこのツイート。

場所は本郷ということで、「私が昔住んでいた下宿の近くかな?」と思い、グーグルマップで検索したら、まさかの、下宿の隣(笑)

鳳明館 森川別館に泊まり、懐かしの本郷界隈を散策するのも楽しそう。

ということで行ってきました。

これまでの旅行記は以下をご覧ください。

宿近くの「喜鮨」で晩飯

部屋に戻って、お茶を一杯。

鳳明館森川別館のお茶

晩飯場所を食べログで調べたら、近くに「喜鮨」という美味そうな寿司屋があったので、17:30から予約を入れる。

喜鮨 (きずし、㐂鮨) – 東大前/寿司 [食べログ]

本郷の喜鮨の外観

優しそうな大将が迎えてくれた。

オープンと同時に入ったので、客は私一人。

本郷の喜鮨の内観

まず、つまみをお願いした。

島根の酒蔵がここ専用のラベルで作ってくれたという生詰めの日本酒。

本郷の喜鮨の日本酒

小グラスで提供してくれる。

日本酒たくさん取り揃えられているので、いろいろ飲めるよ。

山わさび、うど、あおさのりとクラゲ、そしてズワイガニの味噌付き。たまらんねぇ。

本郷の喜鮨のつまみ

創業70年で、大将で3代目だそう。

本郷3丁目から北側には、昔は7,8軒の寿司屋があったそうだが、代替わりで店を畳んでしまうところが多くて、残っているのはここを含む2軒のみだそうだ。そのもう一軒も近々店を畳んでしまうらしい。

あわび、甘海老の麹漬け、美しい色のカツオ。

本郷の喜鮨のあわび

本郷の喜鮨の甘海老の麹漬け

本郷の喜鮨のカツオ

美味。

多ジャンルに渡る書棚の本が気になった。

贔屓にしてくれている東大の先生方の寄贈本が多いらしい。

本郷の喜鮨の本棚1

本郷の喜鮨の本棚2

この後、20時から、フランス人のカップルが来るらしい。よく聞いたら、鳳明館 森川別館に泊まっているカップルとのこと(笑)

同席して話を聞いてみたかったが、待ち時間が長かったので諦める。

握りを6貫お願いした。

本郷の喜鮨の握り

これは都電時代の電停のプレート。

本郷の喜鮨の路面電車の

いくらとコハダもいただく。

本郷の喜鮨のいくらとコハダ

日本酒は色々飲ませてもらったけど、「八海山しぼりたて原酒 越後で候」が一番美味しかった。

本郷の喜鮨の八海山しぼりたて原酒 越後で候

19時に店を出る。

料金は8,620円。

リーズナブルね。

※なお、この記事の最後で今回の滞在でかかった費用をまとめてある。

部屋飲み

コンビニでビールを買って、宿に戻る。

鳳明館森川別館(夜)

部屋で飲酒。

鳳明館森川別館でビール

これでは「文豪缶詰プラン」ならぬ「酒豪プラン」、、、笑

ビールを飲むと、当然トイレが近くなるのだが、トイレに行くには寒い廊下を通らなくてはならない。

これ、結構堪える。

寒いので風呂は明日にした。

夜になると風も収まり、当然工事も終わり、宿は静かになった。

なお、隣の部屋との壁は10cmほどなので、多分、隣に人いたら、すべての音が筒抜け、、、

Twitterしながらダラダラ起きていたが、25:30くらいに就寝。

まだ風が引き戸を揺らす音が気になったので、耳栓をして寝た。

続きは以下をご覧ください。

ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaで最大「20%」還元になるクレカをご存知ですか?

三菱UFJカードは年会費永年無料。

オオゼキ、オーケー、東武ストア、三和、ヤマナカ、ドミー、魚長などで最大「20%」(*)還元です。

1万円相当のポイントが貰える新規入会キャンペーンも実施中!(*)

(*)対象店舗によってはアメリカン・エキスプレス®のカードは優遇対象外となります。
(*)還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
(*)最大20%ポイント還元には利用金額の上限など各種条件・留意事項がございます。
(*)金額相当表記は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です