こんにちは。jun(@odakyu_de_go)と申します。
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア「ジュニアスイートキング」宿泊記を紹介します。
「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」のジュニアスイートの部屋が良さそうだったので、泊まりに行く機会を伺っていた。
どうせ行くなら、晴天の日がいい。
9月8日は、朝から台風(10号)一過の快晴。
そして、ジュニアスイートキングの部屋が残っていた。
決行。
公式サイトからジュニアスイートキングの部屋を予約。料金は65,660円。
MGHメンバーズに入会しておくと、5%分のポイントが貯まる。
目次
- 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアに行く前に知っておいたほうが良い知識
- 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアにチェックイン
- 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア「ジュニアスイートキング」
- 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアの屋上テラス(昼)
- THE GROVE BAKERYでテイクアウトして、部屋で食べる
- 明治神宮外苑の聖徳記念絵画館に振られる
- 聖徳記念絵画館の前の「ワービット舗装」
- 鳩森八幡神社の富士塚と将棋堂
- 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアの大浴場
- 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアのバルコニーからの夕暮れ
- 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアの「リストランテ&バー エボルタ」でディナー
- ミニストップ信濃町駅南口店へ
- 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアの屋上テラス(夜)
- 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアのバルコニーでビール
- 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアの朝食
- 聖徳記念絵画館
- チェックアウト時間を延長
- 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア宿泊でかかった料金
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアに行く前に知っておいたほうが良い知識
宿泊記を始める前に、「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアに行く前に知っておいたほうが良い」豆知識を紹介します。
明治神宮(内苑)について
JR原宿駅近くにある明治神宮(内苑)が、明治天皇と昭憲皇太后を祭神とする神社であることは誰しもがご存知でしょう。
明治天皇は明治45年(1912年)7月30日に崩御。
江戸時代には彦根藩・井伊家の下屋敷が置かれていた場所に、国費によって明治神宮が建設されました。
参考:彦根藩・井伊家の上屋敷・中屋敷・下屋敷はどこにあった?
鎮座祭が行われたのは、大正9年(1920年)11月1日。
明治神宮外苑について
一方、外苑は?
大正元年(1912年)9月12日、青山練兵場にて、明治天皇の大喪の儀が行われました。
その青山練兵場跡地に、「明治神宮奉賛会」によって集められた寄附金で造成され、明治神宮の外苑として、大正15年(1926年)10月22日に明治神宮に奉献されたのが、明治神宮外苑です。
※練兵場は代々木に移転。
明治神宮外苑が整備される際に、
- 明治神宮外苑競技場(後の国立競技場、現在の新国立競技場)
- 明治神宮野球場(神宮球場)
- 聖徳記念絵画館
が建設されました。
明治神宮外苑競技場を巡るドラマ(関東大震災、幻の1940東京五輪、出陣学徒壮行会、1964東京五輪)については、2019年のNHK大河ドラマ『いだてん』で描かれましたね。
オリンピック招致のために造った明治神宮外苑競技場から、幻に終わった1940東京五輪出場予定選手たちが学徒出陣
それを万歳で送らざるを得なかった招致委員会の人達が、24年後、同じ場所で開会式を万歳で迎える
オリンピックは平和の祭典
それをド直球に描いたドラマだった
ブラボー
— jun (@odakyu_de_go) December 15, 2019
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアの立地
昭和5年(1930年)オープンの明治神宮外苑水泳場(神宮プール)の跡地に建設されたのが、三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアです。
これから宿泊記をご覧になれば分かりますが、それを感じさせる仕掛けが大浴場に用意されています。
それでは、宿泊記の紹介です。
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアにチェックイン
代々木八幡駅前にJapanTaxiアプリ(現・GOアプリ)で配車手配して、14:15頃にホテルに到着。
前回泊まった、同じ三井ガーデンホテル系列のsequence MIYASHITA PARKと違い、車寄せがある。
おしゃれなロビーだ。椅子はおしゃれすぎて逆に座りづらそうだ(笑)
フロント。
既に部屋の準備ができているとのこと。
部屋は最上階13階の1302号室。
なお、13階にあるのは、
- ジュニアスイートツイン(1室)
- ジュニアスイートキング(1室)
- 屋上テラス
のみとのこと。
理由は知らないが、今日はジュニアスイートツインは開放していないということなので、今日13階に泊まるのは私一人だけ。
エレベーターは3基あるが、13階にアクセスできるのは一番手前の1基のみ。
エレベーターの中には、当時の明治神宮外苑競技場や神宮プールの写真が飾られている。
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア「ジュニアスイートキング」
部屋はこんな形。
まず、バルコニーを確認。
思ったほど横幅はないけど、目の前に国立競技場はテンション上がる。
バルコニー側から部屋を見たところ。
窓際にデスク。デスク下の冷蔵庫の中には水が2本。
デスク横にグラス類。飲みたくなっちゃうじゃない。
ベッドとソファ。木製の壁面。
床もヘリンボーン貼り。「杜のスタジアム」をコンセプトとした新国立競技場と呼応するかのようなデザインだ。
バスルーム、洗い場はこの間泊まったsequence MIYASHITA PARKのキングルームより広い、バスタブはsequenceの方が広い。
参考:sequence MIYASHITA PARKのキングルーム(ミヤシタパークビュー)の宿泊記
スライドドアでこのように閉めることもできる。
洗面台の下にパジャマ。
スリッパもふかふか。
※これとは別に、大浴場に履いていけるビニール製スリッパも用意されている。
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアの屋上テラス(昼)
屋上テラスに。流石にこの暑さの中、寛ぐ人はいなかった。
聖徳記念絵画館の奥に六本木のビル群。
THE GROVE BAKERYでテイクアウトして、部屋で食べる
時刻は15時前。昼飯食べてないのでお腹すいた。1階のレストラン「リストランテ&バー エボルタ」で軽くつまもう。
と思ったが、この時間、もうカフェタイムでドリンクの提供のみとのこと。残念。
参考:レストランの営業時間
THE GROVE BAKERYでクロワッサンサンドとアイスコーヒー買って、部屋で食べることにした。
せっかくだからテラスで食べようと準備したが、風が強いので、部屋に戻る。
クロワッサンサンド美味しかった。
なお、ホテルの目の前にちっちゃい公園あるので、テイクアウトして、そこで食べるのも良いかもね。
明治神宮外苑の聖徳記念絵画館に振られる
せっかく明治神宮外苑に泊まるので、明治天皇と皇后の事蹟を描いた絵画が展示されている聖徳記念絵画館を見に行くことに。HPで確認したら、最終入館16:30。
その前に晩飯のレストランを予約しておこう。17時、18時半が混むとのこと。19時半で予約した。
16時前にホテルを出る。
国立競技場駅の出口がすぐとなり。
歩いて1,2分で聖徳記念絵画館の敷地に。
後ろから。
日差しが強くて日焼けするよ。
最初に述べたように、青山練兵場があったこの場所で、大正元年(1912年)9月12日、明治天皇の大喪の儀が行われた。
正面から。
・・・コロナの関係で、1時間閉館が早まっていた。
最終入館は15:30とのことで、入れなかったよ。
とほほ。
明日出直すか。
聖徳記念絵画館の前の「ワービット舗装」
聖徳記念絵画館の全容が映るように池越しに撮影。
手前の道路はきれいに舗装されているが、これはつい最近整備されたようだ。
特別区道43-650(霞ヶ丘町1番地先)には、最古級の車道用アスファルト舗装「ワービット舗装(ワーレナイト・ビチュリシック工法による舗装の略称)」が現存しており、平成16年に土木学会選奨土木遺産に認定されました。
完成から90年以上が経過し、ひび割れが生じ路面性状は良くない状態のため、土木学会および東京都と保存方法を協議した結果、ワービット舗装を壊さずにインターロッキングブロック舗装(ILB舗装)を被せる工事を行いました。
敢えて「ワービット舗装」を残している場所がある。
時間余っちゃったなぁ。さて、どうするか。
鳩森八幡神社に行くことにした。
GOアプリ(当時:JapanTaxiアプリ)で配車手配。
鳩森八幡神社の富士塚と将棋堂
5分ほどで到着。
羽田新ルートの轟音が。
現存としては都内最古という富士塚があった。
富士塚は『シンゴジラ』ロケ地の品川神社にもあったね。
シンゴジラ。 pic.twitter.com/6KmdDkKwrN
— jun (@odakyu_de_go) July 22, 2017
頂上付近には富士山の溶岩が使われている。
頂上から。当然、富士山は見えない。
鳩森八幡神社のすぐ近くに将棋会館があるということで、境内には将棋堂も設置してあった。
暑い、汗で眼鏡がずり落ちる・・・
神楽殿もある。
JapanTaxiアプリ(現・GOタクシーアプリ)で配車手配して、17時過ぎにホテルに戻る。
「GO」新規登録で500円分の割引クーポンが貰える。
さらに、「GO」アプリをインストール後に、以下のクーポンコードを登録すると、合計2,000円分の割引クーポンが貰える。
暑い時期、寒い時期に活用してください。
クーポンコード | mf-y9k9tc |
---|
※毎月先着30,000名。
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアの大浴場
フロントの前には、JINGU POOL GREEN WALLというアート作品が。神宮プールの瓦礫と積層ガラスをくっつけたもの。
部屋に戻る。
今日はよく歩いたね。
大浴場で足の疲れを取ろう。
テレビを付けると、大浴場の混雑状況が表示される。
後、館内施設の説明もある。
新しいホテルは機能的でいいね。
部屋に用意されているビニール製のスリッパに履き替えて、先程のパジャマを着て、バスタオルを持って、17:30くらいに大浴場に。
※バスタオルを持っていくのを忘れないように。
カードキーで入室。そして、この情報が混雑情報に反映される仕組み。
感染予防のため、スリッパはビニールに入れてロッカーに、使用済みバスタオルも持ち帰ることになっている。
コインロッカーは半数が使用制限。
大浴場の中はこんな感じ。
※公式サイトから引用。
壁面には、かつてこの地にあった「神宮プール」が描かれていて、大浴場も青いタイル貼りでプールっぽく仕上げられている。
ガラス窓には、
- 明治神宮外苑が整備されるに至った理由
- 1948年のロンドン五輪に、第二次世界大戦の敗戦国だった日本が参加できなかったこと
- 日本水泳連盟は、ロンドン五輪の水泳競技決勝と同日に日本選手権を開催し、古橋廣之進が400m自由形と、1500m自由形で、ロンドン五輪金メダリストの記録を上回ったこと
の説明が書かれていて、窓の外には、神宮プールの瓦礫、タイルが展示されていた。
ここが「神宮プールの跡地」という歴史を感じさせる、面白い仕掛けだ。
ちなみに、NHK大河ドラマ『いだてん』では、北島康介が古橋廣之進を演じていたよ。
それはともかく、大浴場は良かった。足の疲れが取れた。ここに滞在中何度でも入れるのは大きなメリット。
大浴場がある2階はコインランドリー、フィットネスジム、閉鎖中だがラウンジ、喫煙室もあった。
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアのバルコニーからの夕暮れ
部屋に戻ると、夕暮れの景色が。
本当に掴めそうな距離。
暗くなっていく。
ライトアップされてたらきれいなんだろうなー。
伊勢田祐介が大麻取締法違反(単純所持)の疑いで現行犯逮捕されたニュースに驚く。
夜のバルコニー。
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアの「リストランテ&バー エボルタ」でディナー
19:30に1階のレストラン「リストランテ&バー エボルタ」へ。
空いている。
宿泊者はコースメニューが10%割引になるとのこと。品数は同じで6,500円と8,000円のコースがあった。8,000円に。
ベーカリーの自家製パン、おいしい。
パン、デザート、コーヒーを除いて8皿。1皿は少量だが、色んな素材、味付けが楽しめてよかった。
アンデスメロンのズッパ
スズキとウイキョウ
蝦夷鹿の炭火焼き。
イワシのラグーのシャラティエッリ。
水なすとゴルゴンゾーラのはちみつがけ。
常陸牛の薪焼き。
ラビオローネにパルミジャーノチーズとサマートリュフ。
デザートとコーヒーは外で頂いた。風がまだ強い。
虫の音を聞きながらの食事もいいもんだ。
ビールと赤ワイン含めて、支払いは11,011円。
21:30に部屋に戻る。
ミニストップ信濃町駅南口店へ
ここでアルコールストップしておけば痩せられるのだろうけど・・・
コンビニにビール買い出しに。
一番近いのは、ミニストップ千駄ヶ谷駅前店、もしくは、ミニストップ信濃町駅南口店。
後者に。結構歩いた。帰りにまた汗かいた。
ホテル来る前に調達したほうがよさそうね。
ホテルの外観。
なお、2階の自販機でもビール売っている。
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアの屋上テラス(夜)
時間ギリギリ(開放時間~22:00)だが、屋上テラスに行ってみる。
誰もおらず。
外苑の杜の奥に六本木のビル。
ドコモタワー。
ここから見る、神宮外苑花火大会はテンションが上がりそう。
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアのバルコニーでビール
部屋に戻ってバルコニーへ。
アップルウォッチのライト機能を使って、ムードを出してみた。
インターコンチネンタル東京ベイでもやった(笑)
参考:ホテルインターコンチネンタル東京ベイ「クラブフロア プレミアムルーム(ベイビュー)」の宿泊記
天井がないっていいね。
部屋に入り、Twitterしてたら、Marriott Bonvoyのプラチナエリートへのステータスマッチ成功のメールが来ていた。これは嬉しい。
祝杯を上げて、ダイエットアプリ「あすけん」に今日のデータを入力したら、35点と判定された(笑)
さて、明日の予定を考える。
チェックアウトは11時で、朝食は7時から。今日行けなかった聖徳記念絵画館にも行きたい。
朝一で朝食食べて、9時のオープンと同時に聖徳記念絵画館に行き、部屋に戻ってシャワー浴びてからチェックアウトしよう。
見過ごしてたけど、部屋の隅に置かれたこの照明いいね。
26時位に就寝。
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアの朝食
6時半に起床。今日も快晴。
この時間はそれほど気温も上がっておらず、風が吹き抜けるバルコニーは気持ちいい。
7時ちょうどに1階のレストランへ。
テラス席で食べる。
朝食はプレートで、フルーツジュースやコーヒーはセルフサービス。
パンかご飯を選べるとのことなのでご飯に。
値段が倍くらいする高級ホテルの朝食と比べてはいけないね。
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアのように、テラス席付きのレストランが有るホテルは他にもある。
密を避けたいコロナ禍の中、需要があると思うので、以下の記事にまとめた。
聖徳記念絵画館
部屋に戻って、お湯を沸かして、バルコニーでコーヒーをと思ったけど、もう暑くなってきたよ。
快晴で富士山が見えた。
江戸時代は、昨日訪れた鳩森八幡神社の富士塚からでも見えたんだね。
ルーフトップバルコニーいいなー。
こう撮ると、金沢21世紀美術館の「タレルの部屋」みたいだ。
参考:彦根・福井・金沢2泊3日旅行記 (5) NODUSでランチを食べ、金沢21世紀美術館を楽しんだ後、かがやき510号で帰路に
今日も暑そうだ。
さて、聖徳記念絵画館に行こう。
9時前にホテルを出る。
ホテルの前にはドコモのアカチャリのポートがあった。
聖徳記念絵画館に一番乗り。
聖徳記念絵画館に展示されているのは80の絵画。
明治天皇の誕生(1952年)から崩御(1912年)までの期間中の、明治天皇と皇后にまつわる重要な出来事を描いたもので、前半は日本画、後半は洋画。
「大政奉還」「江戸開城談判」など、歴史の教科書でもおなじみの絵画も展示されている。
明治天皇の生涯を軸に、幕末から明治の終わりまでの近代史を一望することができる。
日本近代史好きの私にはどれも面白く見られた。
二条城、大嘗宮、浜離宮、山鼻村、広島大本営、旅順口水師営など、実際に訪れたことがある場所も多かった。
住宅街のど真ん中にある水師営会見所。机があるところは撮影禁止。その机の前で当時の琥珀や時計を見せられ、老朽化した施設の建て替え費用の寄付として10,000円寄付すれば一つくれるという。10,000円以上の価値があるらしいけど(笑) pic.twitter.com/MeGTMw8B
— jun (@odakyu_de_go) September 12, 2012
青山練兵場(今いる場所だ)での凱旋観兵式を描いた絵画もあったよ。
ただまぁ、この展示は、教科書が教える歴史をちゃんと知っている人が見るべきものかな、とも思った。
1時間ちょっとかけて絵画を見て回った。
帰りに葬場殿址を見る。
大喪の儀で御柩車が置かれた場所にはクスノキが植えられている。
10:15くらいにホテルに戻る。
チェックアウト時間を延長
チェックアウトの準備をしつつ、そもそも、チェックアウト時間の延長できないのかなと思って、フロントに連絡したら、12時までは無料でできた。
その後も最大14時まで1時間1,000円で可能とのこと。なんだよ(笑)
今回の宿泊レポートを書いたり、調べごとをしたり、1階のTHE GROVE BAKERYで買ったタマゴサンドとカフェラテでお昼にしたり、14時まで滞在。
2時間分の延長料金を支払い、JapanTaxiアプリ(現・GOアプリ)でホテルの車寄せに配車手配し、帰路に。
宿泊記を最後までご覧いただき、ありがとうございます。
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア宿泊でかかった料金
分類 | 細目 | 費用 |
---|---|---|
宿泊 | sequence MIYASHITA PARKのキングルーム | 65,660円 |
延長料金 | 2,000円 | |
飲食 | The Grove Bakery(昼飯) | 813円 |
リストランテ&バー エボルタ | 11,011円 | |
ミニストップ | 1,301円 | |
The Grove Bakery(昼飯) | 756円 | |
観光 | 聖徳記念絵画館 | 500円 |
合計 | 82,041円 |
今年泊まったホテルでは、以下も良かったので、あわせてご覧ください。