こんにちは。
陸マイラー歴10年以上で、Jリーグの某チームのサポーターのjun(@odakyu_de_go)と申します。
アウェイ遠征の航空券のお得な取り方を紹介します。
航空券を取る時期によって最適解が違ってきます。
Jリーグの試合日程が発表された直後に飛行機を予約する場合
まさに今の時期ですね。
早割(早期割引)運賃を押さえて、早割運賃のキャンセル料発生開始日をリマインダーに設定しておきましょう。
早割運賃をとりあえずすぐに押さえる
Jリーグの試合日程が発表されたら、とりあえずすぐに飛行機を押さえましょう。
JALの「普通席」の早割運賃は、搭乗日330日前の午前9時30分から予約できます。
ANAの「普通席」の早割運賃は、搭乗日最大355日前の午前9時30分から予約できます。
要するに、Jリーグの試合日程が発表された段階で、12月の最終節のアウェイ遠征の航空券も取れるということです。
例えば、11月27日の「サンフレッチェ広島 vs FC東京」(エディオンスタジアム広島)。
(まだキックオフ時間は決まっていませんが)前日に広島入りするとして、この記事を書いている今予約しようとすると、JALの「スーパー先得」、ANAの「ANA SUPER VALUE」ともに最安値は8,590円です。
搭乗日55日前までなら、片道440円・往復880円で払い戻し可能です。
これ以上安い運賃はありません。
まずはこれを押さえましょう。
もちろん、私も既に購入済みです。
早割運賃のキャンセル手数料発生開始日をリマインダーに入れる
JALの「ウルトラ先得」、ANAの「ANA SUPER VALUE」を押さえたら、キャンセル手数料の発生開始日をリマインダーに入れましょう。
私はグーグルカレンダーにリマインダーを設定しています。
※Web、アプリともに「+」ボタンから簡単に設定できます。
JALの「ウルトラ先得」は、搭乗日の54日前から50%の取消料金(キャンセル手数料)が発生します。
キャンセル日時 | キャンセル料 |
---|---|
購入後~搭乗日55日前 | 440円 |
搭乗日54日前~出発前 | 運賃額の50% |
出発後 | 運賃額の90% |
ANAの「ANA SUPER VALUE」は、搭乗日の54日前から30%~60%の取消料金(キャンセル手数料)が発生します。
キャンセル日時 | キャンセル料 |
---|---|
購入後~搭乗日55日前 | 440円 |
搭乗日54日前~搭乗日45日前 | 運賃額の30% |
搭乗日44日前~搭乗日28日前 | 運賃額の40% |
搭乗日27日前~搭乗日14日前 | 運賃額の50% |
搭乗日13日前~出発時刻前 | 運賃額の60% |
出発時刻以降 | 運賃額の100% |
試合2ヶ月前にもう一度よく考え、行ける可能性が高い場合はそのまま航空券を保有。
行ける可能性が相当低くなった場合は、キャンセルしましょう。
既に述べたとおり、搭乗日55日前までならキャンセル手数料は片道440円(往復880円)で済みます。
これくらいなら惜しくないでしょう。
Jリーグの試合の約一ヶ月前に飛行機を予約する場合
試合の約一ヶ月前に予約する場合はさまざまなオプションがあります。
マイルが大変役立つ場面です。
以下にオプションを紹介します。
ブリティッシュ・エアウェイズのマイルを使って、JALグループ運航便の特典航空券を予約する
これが最強です。
ブリティッシュ・エアウェイズとJALは「ワンワールド」という航空連合に加盟。
ブリティッシュ・エアウェイズのマイルを使って、JALグループ運航便の特典航空券を予約できます。
例えば、7年ぶりにJ1に昇格したアウェイ徳島ヴォルティス戦を見に行く場合。
今日はタヌキダービーか。 pic.twitter.com/jrEysu3aLt
— jun (@odakyu_de_go) May 10, 2014
羽田-徳島の「普通席」なら片道6,000マイルと290円の手数料で予約できます。
※後述しますが、「クラスJ」を予約する場合は割高になります。
そして、搭乗日前日までにキャンセルすると、290円は戻ってきませんが6,000マイルは戻ってきます。
つまり、キャンセル手数料は290円ということです。
変更する場合は、一度キャンセルして、再度予約してください。
ブリティッシュ・エアウェイズのマイルは、「アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード」というクレジットカードを使うと「100円=1マイル」貯まります。
カード名称 | アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード |
券面デザイン | ![]() |
年会費(本会員) | 11,000円(税込) |
年会費(家族会員) | 5,500円(税込) |
「公式サイト」から入会したときの特典 | 3,000ボーナスポイント |
「紹介プログラム専用URL」から入会したときの特典 | 入会後3ヶ月以内のカード利用で合計6,500ボーナスポイント |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードは、わたくしの案内する「紹介プログラム専用URL」から入会すると、入会から3ヶ月以内に5万円の利用で3,500ポイントのボーナスポイントが貰えます。
公式サイトから入会した場合は貰えません。
紹介を希望される方は、以下の記事からお気軽にお問い合わせください。
ブリティッシュ・エアウェイズのマイルは、わたしが一番貯めているマイルです。
JALマイルを使って、JALグループ運航便の特典航空券を予約する
例えば、羽田-徳島の「普通席」なら、(通常)片道7,500マイルで予約できます。
参考:JALグループ国内線特典航空券 マイル早見表 – JALマイレージバンク
(同区間であれば)無料で変更もできますから、ルヴァンのアウェイ戦→リーグ戦のアウェイ戦と振り替えることも可能です。
キャンセル手数料は1予約につき3,100円。往路と復路を別々に予約すると、それぞれ3,100円(合計6,200円)かかります。
(「普通席」より横幅・シートピッチともに広い)「クラスJ」も「普通席」の必要マイルの+2,000マイルで予約できます。
「クラスJ」を予約したい場合はJALマイルを使いましょう。
※ブリティッシュ・エアウェイズのマイルでも「クラスJ」を予約できますが、必要マイル数がとても多いです。
JALマイルの貯め方は、
- JALカードの利用でコツコツ貯める
- ポイントサイト「モッピー」の利用でこつこつ/一気に貯める
が基本です。
わたしは「JALグローバルクラブ CLUB-A ゴールドカード」というサクララウンジの利用や優先搭乗の利用が可能なカードを使っています。
「ポイントサイト「モッピー」の利用でこつこつ/一気に貯める」とはこういうことです。
「モッピー」経由で楽天トラベルを利用して、例えば、鳴門駅近くのホテルを予約すると、モッピーポイントを「100円=1ポイント」獲得できます。リピート可能です。
「モッピー」経由でdカード GOLDを発行すると、モッピーポイントを20,000ポイント以上獲得できます。
モッピーポイントは「最大80%」の交換レートでJALマイルに交換できます。
「モッピー」経由でdカード GOLDを発行するだけで、16,000マイル相当獲得できるということです。
「モッピー」は、2,000ポイント(1,600マイル相当)貰える新規入会キャンペーンを実施中です。一気にマイルを獲得できるおすすめ案件も紹介しています。
ANAマイルを使って、ANAグループ運航便の特典航空券を予約する
例えば、羽田-徳島の「普通席」なら(通常)片道6,000/7,500/9,500マイルで予約できます。
ANA特典航空券の必要マイル数は「シーズンチャート」制です。
時期(オフピーク/レギュラー/ピーク)により必要マイル数が変動します。
参考:シーズン・必要マイルチャート | ANA国内線特典航空券
(同区間であれば)無料で変更できます。
キャンセル手数料は1予約につき3,000マイル。往路と復路を別々に予約すると、それぞれ3,000マイル(合計6,000マイル)かかります。
ANAマイルの貯め方は、
- ANA VISAカード/ANA JCBカードの利用でコツコツ貯める
- ポイントサイト「モッピー」の利用でこつこつ/一気に貯める
- ANAカードの新規入会キャンペーンで一気に貯める
が基本です。
ポイントサイト「モッピー」のポイントは、JALマイルに最大80%の交換レートで交換できるだけではなく、ANAマイルにも「最大86.3%」の交換レートで交換できます。
ANAカードの新規入会キャンペーンについて。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは「紹介プログラム専用URL」からの入会で、最大21,000マイル獲得できる新規入会キャンペーンを実施中です。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは「紹介プログラム専用URL」からの入会で、最大60,000マイル獲得できる新規入会キャンペーンを実施中です。
※キャンペーンでの獲得マイルは記事作成時点。
ANAカードのキャンペーンの基本は、「入会後、○ヶ月以内に○○万円利用で○万マイルプレゼント」です。
おすすめしたいのは、税金、ふるさと納税、保険料などのまとまった支払いの前に、ANAアメリカン・エキスプレス・カード/ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを作って、入会ボーナスポイントを一気に獲得することです。
60,000マイルあれば、
- 羽田-新千歳(北海道コンサドーレ札幌)
- 羽田-神戸(ヴィッセル神戸)
- 羽田-徳島(徳島ヴォルティス)
- 羽田-広島(サンフレッチェ広島)
- 羽田-福岡(アビスパ福岡)
- 羽田-大分(大分トリニータ)
の内、3-4往復はできます。
「紹介プログラム専用URL」の案内を希望される方は、以下のお問い合わせページよりご連絡ください。
ユナイテッド航空のマイルを使って、ANAグループ運航便の特典航空券を予約する
ユナイテッド航空とANAは「スターアライアンス」という航空連合に加盟。
ユナイテッド航空のマイルを使って、ANAグループ運航便の特典航空券を予約できます。
必要マイル数は以下のようになっていて、ANAマイルに比べても有利です。
片道 | 往復 | |
---|---|---|
1-800マイル | 5,500マイル | 11,000マイル |
801マイル以上 | 9,000マイル | 18,000マイル |
例えば、羽田-徳島なら片道5,500マイル。
しかし、変更・キャンセル手数料がバカ高い(通常、出発61日前まで75ドル、以降は125ドル)のでおすすめできません。
早割運賃で予約する
マイルを持っていない場合は、こちらになります。
搭乗日一ヶ月前ですと、JALなら「先得」と「特便割引」、ANAなら「ANA SUPER VALUE」と「ANA VALUE」が利用できます。
「先得」「ANA SUPER VALUE」の方が安いですが、既に述べたようにキャンセル料が高いです。
キャンセル日時 | キャンセル料 |
---|---|
購入後~搭乗日55日前 | 440円 |
搭乗日54日前~出発前 | 運賃額の50% |
出発後 | 運賃額の90% |
キャンセル日時 | キャンセル料 |
---|---|
購入後~搭乗日55日前 | 440円 |
搭乗日54日前~搭乗日45日前 | 運賃額の30% |
搭乗日44日前~搭乗日28日前 | 運賃額の40% |
搭乗日27日前~搭乗日14日前 | 運賃額の50% |
搭乗日13日前~出発時刻前 | 運賃額の60% |
出発時刻以降 | 運賃額の100% |
「特便割引」「ANA VALUE」は割高ですが、キャンセル料は運賃額の5%です。
キャンセル日時 | キャンセル料 |
---|---|
購入後~搭乗日55日前 | 440円 |
搭乗日54日前~出発前 | 運賃額の5% |
出発後 | 運賃額の90% |
キャンセル日時 | キャンセル料 |
---|---|
航空券購入後~出発時刻前 | 運賃額の5% |
出発時刻以降 | 運賃額の100% |
運賃とキャンセル可能性を天秤にかけて、どちらかに決めてください。
Jリーグの試合直前にアウェイ遠征を決めた場合
試合直前にアウェイ遠征を思い立った場合です。私はよくあります。
既に紹介した、
- ブリティッシュ・エアウェイズのマイルを使って、JALグループ運航便の特典航空券を予約する
- JALマイルを使って、JALグループ運航便の特典航空券を予約する
- ANAマイルを使って、ANAグループ運航便の特典航空券を予約する
がとても有効です。
私はだいたい、ブリティッシュ・エアウェイズのマイルかJALマイルを使っています。
マイルを貯めていない人には以下の方法がおすすめです。
JAL/ANAの「株主優待運賃」で搭乗する
搭乗日の直前に予約する場合、「株主優待運賃」が一番安いです。
「株主優待運賃」は「普通運賃」の半額で搭乗できます。
「株主優待運賃」は、JALの「特便割引」、ANAの「ANA VALUE」よりも安いです。
コロナ禍で株主優待券がだぶついています。
今なら、金券ショップ、メルカリ、ヤフオクで1,000円前後で購入できますので、何枚か用意しておくのもおすすめです。
(同区間であれば)無料で変更可能な上に、キャンセル手数料も440円です。
キャンセル日時 | キャンセル料 |
---|---|
航空券購入後~出発時刻前 | 440円 |
出発時刻後 | 440円+運賃額の20% |
株主優待券が不要になった場合は、金券ショップ、メルカリ、ヤフオクで売るといいでしょう。
ポイントサイト「ハピタス」のポイントをチャージできる「POLLET」で換金することもできます。
JAL「スカイメイト」、ANA「スマートU-25」で搭乗する
満12歳以上25歳以下の人なら、JAL「スカイメイト」、ANA「スマートU-25」を利用できます。
搭乗日「当日」に空席がある場合に利用できる運賃です。
羨ましいことに、株主優待運賃よりも安いです。
JAL「スカイメイト」は当日、Webから空席状況と運賃を確認することはできますが、購入は空港でしかできません。
JAL「スカイメイト」運賃を購入&搭乗手続きの際に、JALカード、JALカードnaviまたは「お客さま情報登録」済みのJMBカード、生年月日が記載された公的書類のいずれかの提示が必要です。
学生なら、社会人が羨む特典満載のJALカードnavi(在学期間中は年会費無料)を作っておくことをおすすめします。うちの大学生の息子も使っています。
JALカードnavi会員が「スカイメイト」運賃を利用すると、積算マイルが100%になります。通常は75%です。
ANA「スマートU-25」は当日、Webから予約もできます。
ANA「スマートU-25」運賃を購入&搭乗手続きの際に、ANAカード、または、「生年月日確認登録」済みのANAマイレージクラブカードが必要です。
学生なら、年会費無料のANA JCBカード(学生用)、ANA VISAカード(学生用)がおすすめです。
ANAカード(学生用)会員が「スマートU-25」運賃を利用すると、積算マイルが100%になります。通常は50%です。
JAL「当日シニア割引」、ANA「スマートシニア空割」を利用する
満65歳以上の人なら、JAL「当日シニア割引」、ANA「スマートシニア空割」を利用できます。
JAL「スカイメイト」、ANA「スマートU-25」と同様に、搭乗日「当日」空席がある場合に利用できる運賃です。
株主優待運賃と同程度の安さです。
JAL「当日シニア割引」は当日、Webから運賃を確認することはできますが、購入は出発空港でしかできません。
マイルの積算率は75%です。
※JALカード、「お客さま情報登録」済みのJMBカードまたは生年月日が記載された公的書類のいずれかが必要です。
ANA「スマートシニア空割」は当日、Webから予約もできます。
※ANAカード、または、「生年月日確認登録」済みのANAマイレージクラブカードが必要です。
マイルの積算率は50%です。
まとめ
以上、予約時期別に、飛行機のチケットの予約方法を紹介してきました。
基本は早めに取ること。
試合が近い場合は、マイル、株主優待券がとても有効です。
アウェイ遠征の参考になれば幸いです。