IHGリワーズクラブ(IHG Rewards Club)

「ホテル上級会員資格」を宿泊せず多少の金で簡単に手に入れる裏技

ホテル上級会員

「宿泊せずとも多少の金で簡単に手に入るホテル上級会員資格」を紹介します。

以下の上級会員資格は簡単に手に入ります。

簡単に手に入る資格
ヒルトン・オナーズ シルバー会員
ゴールド会員
IHGリワーズクラブ プラチナ会員
マリオット・ボンヴォイ ゴールドエリート会員
ワン・ハーモニー ロイヤルメンバー
エクスクルーシィヴメンバー
シャングリ・ラ ゴールデンサークル ジェイド会員
ラディソン・リワード ゴールド会員
プリンスステータスサービス ゴールドメンバー

上手に活用すれば、費用対効果高いですよ。

私も活用しています。

目次

ヒルトン・オナーズ「シルバー会員」資格を簡単に得る方法

ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)に入会する

年会費25,000円のヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)に入会すると、初年度はヒルトン・オナーズの「シルバー会員」のステータスを獲得できます。

※入会から「シルバー会員」のステータス反映まで3週間程度かかります。

通常は、1年間に「4滞在または10泊」しないと得られない資格です。

ヒルトン・オナーズの「シルバー会員」になると、

  • 20%のボーナスポイント
  • レイトチェックアウト

の特典が受けられます。

「ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)」に入会すると、さらに、

  • hpcj.jp経由でhiltonhotels.jpに移動して予約すると、対象ホテルの全ての客室料金が25%OFF
  • 対象ホテルのレストラン料金が20%OFF(部屋付けにしない場合は10%OFF)
  • 入会時・更新時に、(宿泊費用、レストランの支払いに利用できる)10,000円分の割引券進呈

という特典も付与されます。

HPCJ対象ホテル
北海道 ヒルトンニセコビレッジ
関東 ヒルトン東京
コンラッド東京
ヒルトン東京お台場
ヒルトン東京ベイ
ヒルトン小田原リゾート&スパ
ヒルトン成田
関西・中部 ヒルトン大阪
コンラッド大阪
ヒルトン名古屋
旧軽井沢KIKYO キュリオ・コレクションbyヒルトン
九州・沖縄 ヒルトン福岡シーホーク
ヒルトン沖縄北谷リゾート
ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート
ダブルツリーbyヒルトン那覇
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
ヒルトン沖縄瀬底リゾート
韓国 コンラッド・ソウル
ヒルトン釜山

宿泊料金25%OFF、レストラン料金20%OFFの特典はかなり大きいです。

例えば、2020年8月に泊まったコンラッド東京では、税サ含まない宿泊料金38,000円が28,500円になり、その上、レストラン利用料金も5,000円近く割引になりました。

ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)には無料で入会できる方法もありますので、知らない方はチェックしてみてください。

ヒルトン・オナーズ「ゴールド会員」資格を簡単に得る方法

ヒルトンアメックスに入会する

ヒルトンアメックス券面デザイン

年会費16,500円(税込)のヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード(ヒルトンアメックス)に入会すると、ヒルトン・オナーズ「ゴールド会員」の資格が得られます。

ヒルトン・オナーズ「ゴールド会員」には、

  • 80%のボーナスポイント
  • 部屋のアップグレード
  • 朝食無料
  • レイトチェックアウト

の特典が付きますから、定宿としているヒルトンホテルがある人にはおすすめです。

ヒルトンアメックスは、公式サイトから入会するより、「紹介プログラム専用URL」もしくは「ポイントサイト経由」で入会するほうが確実にお得ですよ。

どちらがお得かはその時時によって変わります。

以下の記事を是非参考にしてみて下さい。

ヒルトンアメックスプレミアムに入会する

ヒルトンアメックスプレミアム券面デザイン

年会費66,000円(税込)のヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(ヒルトンアメックスプレミアム)に入会しても、ヒルトン・オナーズ「ゴールド会員」の資格が得られます。

アメックスプラチナの「ホテル・メンバーシップ」を利用する

アメックスプラチナ会員には、「ホテル・メンバーシップ」という特典が提供されます。

専用サイトから手続きをすると、

  • ヒルトン・オナーズ「ゴールド会員」
  • マリオット・ボンヴォイ「ゴールドエリート会員」
  • シャングリ・ラ ゴールデンサークル「ジェイド会員」
  • ラディソン・リワード「ゴールド会員」

の資格を全て手に入れることができます。

参考:アメックスプラチナの「ホテル・メンバーシップ」。4つのホテル上級会員資格の特典内容とは?

既に述べたように、ヒルトン・オナーズ「ゴールド会員」には、

  • 80%のボーナスポイント
  • 部屋のアップグレード
  • 朝食無料
  • レイトチェックアウト

という美味しい特典が付きます。

ヒルトン・オナーズ「ゴールド会員」の資格は、通常なら1年間に「20滞在または40泊」しないと得られません。

しかし、アメックスプラチナの「ホテル・メンバーシップ」を利用すれば、ヒルトンホテルに1泊もしないで、その資格が手に入ります。

ヒルトン・オナーズ「ゴールド会員」の資格があると、マリオットボンヴォイの「プラチナエリート」へのステータスマッチチャレンジも可能となります。

上で紹介したヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)を利用して、予約して、ヒルトン・オナーズ「ゴールド会員」の特典を受けると、ダブルでお得ですね。

お得に入会

アメックスプラチナは、「既存会員から紹介」を受けて入会すると、入会後3ヶ月以内の100万円のカード決済で、60,000ポイント獲得できます。

「既存会員から紹介」を受けないで、入会すると、入会後3ヶ月以内の100万円のカード決済で、40,000ポイントです。

参考:アメックスプラチナの紹介キャンペーンで7~9万ポイント獲得!攻略法・注意点も

紹介希望の方は、以下のページからお問い合わせください。

「紹介プログラム専用URL」のお問い合わせはこちら

【終了】ヒルトン・オナーズVISAゴールドカードに入会する

年会費14,150円(税込)のヒルトン・オナーズVISAゴールドカードに入会すれば、ヒルトン・オナーズ「ゴールド会員」の資格が得られました。

しかし、2020年6月30日を以て、新規会員募集は終了してしまいました。

ヒルトン・オナーズ「ダイヤモンド会員」資格を簡単に得る方法

ヒルトンアメックスプレミアムに入会する

ヒルトンアメックスプレミアム券面デザイン

年会費66,000円(税込)のヒルトンアメックスプレミアムに入会した後、1月から12月までの間に200万円以上カード利用をしてください。

翌年末まで、ヒルトン・オナーズ「ダイヤモンド会員」のステータスが与えられます。

ヒルトン・オナーズ「ダイヤモンド会員」には、

  • 100%のボーナスポイント
  • エグゼクティブラウンジの利用
  • 部屋のアップグレード(スイート含む)
  • 朝食無料
  • レイトチェックアウト

という特典が付きます。

ヒルトンアメックスプレミアムは、公式サイトから入会するより、「紹介プログラム専用URL」もしくは「ポイントサイト経由」で入会するほうが確実にお得ですよ。

どちらがお得かはその時時によって変わります。

以下の記事を是非参考にしてみて下さい。

IHGリワーズクラブ「プラチナ会員」資格を簡単に得る方法

IHGのステータスチャレンジ2022を利用する

IHG One Rewardsでは、誰でもすぐにIHGプラチナ会員になれるステータスチャレンジが行われています。

期間限定ですのでお早めに。

インターコンチネンタル アンバサダーに入会する

年会費「200米ドル、または、40,000ポイント」の「インターコンチネンタル アンバサダー」に入会すると、即時にIHGリワーズクラブの「プラチナ会員」の資格が手に入ります。

参考:インターコンチネンタル アンバサダー入会ページ

IHGリワーズクラブの「プラチナ会員」の資格は、通常なら1年間に「40泊」するか、エリート資格対象ポイント「40,000ポイント」を獲得しないと得られません。

IHGリワーズクラブの「プラチナ会員」になると、

  • チェックアウト時間の延長
  • 客室アップグレード
  • 50%のボーナスポイント
  • ポイントの有効期限が無期限

という特典が付きます。

さらに、インターコンチネンタルホテルに宿泊する際は、

  • アップグレードの確約
  • 16時までのレイトチェックアウトの確約
  • レストラン、バー、インルームダイニングに使える20米ドル相当のクレジットの提供

まで保証されます。

「インターコンチネンタル アンバサダー」の入会は、かなり費用対効果が高いと言えます。

更新費用も「200米ドル、または、40,000ポイント」ですが、200米ドル払って更新した際は、15,000ポイント還元、ポイント宿泊に使ったポイント数の10%還元という特典が受けられます。

マリオット・ボンヴォイの「ゴールドエリート」会員資格を簡単に得る方法

SPGアメックスに入会する

SPGアメックスカード券面デザイン

年会費34,100円のSPGアメックスに入会すると、即時にマリオット・ボンヴォイの「ゴールドエリート会員」資格が手に入ります。

マリオット・ボンヴォイの「ゴールドエリート会員」資格になると、以下の特典が受けられます。

  • 25%のボーナスポイント
  • 14時までのレイトチェックアウト
  • より望ましい部屋へのアップグレード
  • レストラン、バーの飲食料金15%OFF
  • ウェルカムギフトとして500ポイント(ホテルによっては250ポイント)

マリオット・ボンヴォイの「ゴールドエリート会員」資格は、通常なら1年間に「25泊」しないと得られません。

お得に入会

SPGアメックスは、「既存会員から紹介」を受けて入会すると、入会後3ヶ月以内の10万円のカード決済で、36,000ポイント獲得できます。

「既存会員から紹介」を受けないで、入会すると、入会後3ヶ月以内の10万円のカード決済で、30,000ポイントです。

また、カードを更新すると、交換レート50,000ポイントまでのホテルに泊まれる「無料宿泊クーポン」がプレゼントされます。

ちなみに、「メズム東京、オートグラフコレクション」の交換レートが50,000ポイント(オフピークは40,000ポイント、ピークは60,000ポイント)です。

「紹介」希望の方は、以下の問い合わせページからお問い合わせください。

「紹介プログラム専用URL」のお問い合わせはこちら

アメックスプラチナの「ホテル・メンバーシップ」を利用する

既に、ヒルトン・オナーズの「ゴールド会員」の項で紹介しましたが、アメックスプラチナの「ホテル・メンバーシップ」を利用すると、

  • ヒルトン・オナーズ「ゴールド会員」
  • マリオット・ボンヴォイ「ゴールドエリート会員」
  • シャングリ・ラ ゴールデンサークル「ジェイド会員」
  • ラディソン・リワード「ゴールド会員」

の資格を全て手に入れることができます。

有益なヒルトン・オナーズ「ゴールド会員」に加えて、マリオット・ボンヴォイ「ゴールドエリート会員」も手に入ります。

アメックスプラチナの「ホテル・メンバーシップ」で手に入れた、マリオットボンヴォイ「ゴールドエリート」とヒルトン・オナーズ「ゴールド」を使って、マリオットボンヴォイの「プラチナエリート」ステータスマッチチャレンジすることも可能ですね。

お得に入会

アメックスプラチナは、「既存会員から紹介」を受けて入会すると、入会後3ヶ月以内の100万円のカード決済で、60,000ポイント獲得できます。

「既存会員から紹介」を受けないで、入会すると、入会後3ヶ月以内の100万円のカード決済で、40,000ポイントです。

参考:アメックスプラチナの紹介キャンペーンで7~9万ポイント獲得!攻略法・注意点も

紹介希望の方は、以下のページからお問い合わせください。

「紹介プログラム専用URL」のお問い合わせはこちら

【おまけ】マリオット・ボンヴォイの「プラチナエリート」会員資格を簡単に得る方法

タイトルの「宿泊せず」から外れるので、【おまけ】としました。

「プラチナチャレンジ」を活用すると、通常より少ない拍数でマリオット・ボンヴォイ「プラチナエリート」の会員資格を取得できます。

興味のある方は、以下を参考に。

ワン・ハーモニー「ロイヤルメンバー」資格を簡単に得る方法

JALマイル10,000マイルをワン・ハーモニーポイントに交換する

以下のページからJALマイルをワン・ハーモニーポイントに交換することができます。

https://www.jal.co.jp/jalmile/use/partner/oneharmony/application.html

交換レートは「10,000マイル=6,000ポイント」です。

※2022年3月31日までの期間限定の交換レート。通常は「10,000マイル=4,500ポイント」。

1年間にワン・ハーモニーポイントを5,000ポイント以上獲得すると、ワン・ハーモニー「ロイヤルメンバー」資格を得ることができます。

JALマイルからの交換で獲得したワン・ハーモニーポイントもステータス基準算定ポイントとなります。

JALマイル10,000マイルをワン・ハーモニーポイントに交換するだけで、基準を満たします。

ワン・ハーモニー「ロイヤルメンバー」資格を得ると、

  • 25%のボーナスポイント
  • 客室アップグレード
  • レイトチェックアウト

の特典を受けられます。

ポイントサイト「モッピー」で、年会費11,000円(税込)のdカードGOLDを発券するだけで、10,000マイルは手に入りますね。

以下を参考にしてください。

One Harmony VISAゴールドカードに入会する

One Harmony VISAゴールドカード券面デザイン

年会費11,000円(税込)のOne Harmony VISAゴールドカードに入会すると、ワン・ハーモニー「ロイヤルメンバー」資格を得ることができます。

ワン・ハーモニー「エクスクルーシィヴ」資格を簡単に得る方法

JALマイル30,000マイルをワン・ハーモニーポイントに交換する

JALマイルは「10,000マイル=6,000ポイント」の交換レート※で、ワン・ハーモニーポイントに交換することができます。

※2022年3月31日までの期間限定の交換レート。通常は「10,000マイル=4,500ポイント」。

1年間にワン・ハーモニーポイントを15,000ポイント以上獲得すると、ワン・ハーモニー「エクスクルーシィヴ」資格を得ることができます。

そして、JALマイルからの交換で獲得したワン・ハーモニーポイントもステータス基準算定ポイントとなります。

JALマイル30,000マイルをワン・ハーモニーポイントに交換するだけで、基準を満たします。

ワン・ハーモニー「エクスクルーシィヴ」資格を得ると、

  • 50%のボーナスポイント
  • 客室アップグレード
  • レイトチェックアウト

の特典を受けられますよ。

以下の記事も是非参考にご覧ください。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのポイントサイト報酬額が異様に高騰しているときがあります。

※以下はモッピーの報酬額。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのモッピーの報酬額

このような機会にセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを発行すれば、30,000マイル相当を一気に獲得することも可能です。

シャングリ・ラ ゴールデンサークルの「ジェイド会員」資格を簡単に得る方法

アメックスプラチナの「ホテル・メンバーシップ」を利用する

アメックスプラチナの「ホテル・メンバーシップ」を利用すると、シャングリ・ラ ゴールデンサークルの「ジェイド会員」資格を手に入れることができます。

シャングリ・ラ ゴールデンサークルの「ジェイド会員」資格は、通常なら1年間に「10滞在または20泊」しないと得られません。

「ジェイド会員」資格を得ると、以下の特典があります。

  • 11時からのアーリーチェックイン(空き状況による)
  • 16時までのレイトチェックアウト(空き状況による)
  • 朝食無料
  • ゴールデンサークルアワードポイントの25%ボーナスポイント獲得(シャングリ・ラ ホテル、リゾート、トレーダース ホテル、ケリー ホテルまたはホテル ジェンの全ホテル対象)
  • 72時間前までの予約で、客室予約を保証
  • チェックインの際に予約の客室タイプが用意できない場合は、1ランク上の部屋へ優先的にアップグレードグレード

ラディソン・リワード「ゴールド会員」資格を簡単に得る方法

アメックスプラチナの「ホテル・メンバーシップ」を利用する

アメックスプラチナの「ホテル・メンバーシップ」を利用すると、ラディソン・リワードの「ゴールド会員」資格を手に入れることができます。

ラディソン・リワード「ゴールド会員」資格は、通常なら1年間に「20滞在または30泊」しないと得られません。

「ゴールド会員」資格を得ると、以下の特典があります。

  • 客室の無料アップグレード
  • アーリーチェックイン(空室状況による)
  • レイトチェックアウト(空室状況による)
  • ウェルカムギフト
  • 飲食15%割引

プリンスステータスサービス「ゴールドメンバー」資格を簡単に得る方法

SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンゴールドに入会する

SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンゴールド券面デザイン

年会費15,000円(税別)のSEIBU PRINCE CLUBカード セゾンゴールドに入会すると、プリンスステータスサービス「ゴールドメンバー」資格を得ることができます。

通常、年間20メダル以上獲得しないと得られないステータスです。

プリンスステータスサービス「ゴールドメンバー」になると、

  • 3アワーズフリープログラム(滞在時間を3時間延長)
  • プリンスポイント加算率が10%アップ
  • 誕生月プレゼント

の特典が受けられます。

まとめ

宿泊せずとも多少の金で手に入るホテル上級会員資格について紹介してきました。

上手に活用すると、費用対効果高いと思います。

ABOUT ME
jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。