※当サイトはプロモーションを含みます。

スカイマーク(BC)

FC東京サポの神戸遠征2023 (4) 「もっこす」でラーメンを食べ、『その街のこども』の美夏の「聖地」へ

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。

2泊3日でアウェイ神戸戦を観に行ってきました。

旅行期間:2023年5月26日(金)~28日(日)

これまでの旅行記は以下をご覧ください。

石屋川公園へ

昨日の深酒が効いてなかなか起きられず、起きたのは11時近く。

今日の予定を考える。

阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ『その街のこども』(渡辺あや脚本、森山未來&佐藤江梨子主演のドラマでとても気に入っている作品)のロケ地に行って、近くの「もっこす」という神戸ローカルらしいラーメン屋で昼飯を食べてこよう。

三宮駅から阪神電車に乗って、石屋川駅で下車。

阪神電車の石屋川駅

これが石屋川かな?

石屋川1

せせらぎに降りてみる。子供が遊んでいた。

石屋川2

石屋川3

北に向かって歩いていったが、目的のロケ地は見つからず。

先に「もっこす」が見つかった。

もっこす石屋川店の外観

「もっこす」で中華そば

中華そば(950円)を注文。

薄いチャーシューが花状に乗って。

もっこす石屋川店の中華そば1

スープを一口。うん、旨い。豚骨醤油なのだろうが、豚が強い感じ。食べたことのないタイプ。麺は細いストレート。

もっこす石屋川店の中華そば2

手が出なかったけど、薬味もいろいろ。

もっこす石屋川店の薬味類

なぜ、神戸なのに「もっこす」(熊本弁で「頑固者」)かというと、創業者が熊本出身だから、らしい。

『その街のこども』の美夏の「聖地」

道路の反対側に渡ってみる。

石屋川公園1

石屋川公園2

見つけた。ここだ。美夏の「聖地」。

石屋川公園の聖地1

石屋川公園の聖地2

石屋川公園の聖地3

その時丁度稚児行列が近くに。

石屋川公園の聖地4

記念に。

石屋川公園の聖地5

ドラマでは、深夜に三宮から「御影のおばあちゃんち」まで歩いた帰りに寄った場所がここだった。

13:00に現地を離脱して、来た道を戻る。

三宮駅前からホテル行きのシャトルバスに乗ったら、道が混んでて、着くまで30分以上かかった。

チェックアウト

ホテル着いて、急いで荷物まとめてチェックアウト。

支払いは昨日の晩飯代の8,100円のみ。

三宮から伊丹空港へ

シャトルバスで三宮駅へ。「神戸まつり」が開催中で駅前から伸びる通りは歩行者天国になっていた。すごい人手だ。

神戸まつり1

神戸まつり2

伊丹空港行きのリムジンバスに乗車。満席で補助席を使う人もいた。

三宮の伊丹空港行きバス乗り場

16:20に伊丹空港に到着。

ANA34便で帰路に

プレミアムチェックインカウンターで荷物を預けて、隣がいない席に変更してもらった。

おみやげを買いに。時間がなかったのでちゃちゃっと2点。

551蓬莱の行列がどこまでも伸びていた。何分並んだら買えるんだろう。

伊丹空港の551蓬莱の行列

2024年7月から、この近くの「大阪エアポートワイナリー」がプライオリティ・パスで利用可能になった。

参考:伊丹空港のプライオリティ・パス提携「大阪エアポートワイナリー」はかなり使える、その理由

搭乗口の近くにもフードコートがあった。立ち食い寿司もあって、便利に使えそうだった。

今月末で閉店するANA FESTA。

今月で閉店する伊丹空港のANA FESTA

搭乗。わーい、隣いないーと思ったら、外国人のカップルが隣に。マジかよ。

離陸。

離陸するANA34便

今回の旅も無事に終わった。

2泊3日の神戸遠征でかかった費用

今回の2泊3日の神戸旅行でかかった費用をまとめておく。

往復の飛行機代は21,120円。ANAマイルから交換したANA SKYコインで全額支払ったので、現金支出はゼロ。

ANAマイルを貯めて、特典航空券に交換して、実際に搭乗するまでの流れ

ホテル代は、One Harmonyポイントを使ったので、こちらも現金支出はゼロ。

飲食代の合計は17,353円。てんぷら「にしき」がほぼ半分。

交通費の合計は4,650円。タクシーアプリ「GO」の1,000円割引クーポンを1回使用。こちらからの登録で1,000円割引クーポンを2枚貰える。※毎月先着30,000名

トータルで22,003円。

分類 細目 費用
飛行機 ANA19 9,510円
ANA34 11,610円
宿泊 ホテルオークラ神戸
飲食 長田タンク筋 1,480円
青葉 2,900円
セブンイレブン 1,973円
健民ダイニング 1,950円
生ビール 700円
セブンイレブン 1,182円
ホテルオークラ「にしき」 8,100円
もっこす 950円
交通 電車 815円
リムジンバス 1,070円
湾岸線 240円
湾岸線 240円
阪神電車 200円
阪神電車 200円
リムジンバス 1,070円
電車 815円
タクシー 900円→0円
合計 22,003円
ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaで最大「20%」還元になるクレカをご存知ですか?

三菱UFJカードは年会費永年無料。

オオゼキ、オーケー、東武ストア、三和、ヤマナカ、ドミー、魚長などで最大「20%」(*)還元です。

1万円相当のポイントが貰える新規入会キャンペーンも実施中!(*)

(*)対象店舗によってはアメリカン・エキスプレス®のカードは優遇対象外となります。
(*)還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
(*)最大20%ポイント還元には利用金額の上限など各種条件・留意事項がございます。
(*)金額相当表記は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です