※当サイトはプロモーションを含みます。

全日空(NH)

【ANA/JALの優先搭乗】優先搭乗するための条件とそのメリット・デメリットとは?

こんにちは。

ANA・JALともに優先搭乗することが多いjun(@odakyu_de_go)と申します。

ここでは、ANA・JALを始めとする国内航空会社で優先搭乗するための条件を紹介します。

また、優先搭乗するとどんなメリット(デメリット)があるのか紹介します。

優先搭乗するための条件

優先搭乗するための条件を、ANA、JAL、スカイマークの順番で紹介しますね。

ANAの場合

ANAの場合、事前改札サービスの後、以下の順番で優先搭乗が行われます。

【国内線】

1ANAダイヤモンド会員
2プレミアムクラス搭乗者
ANAプラチナ会員
スターアライアンスゴールド会員
スーパーフライヤーズ会員

【国際線】

1ファーストクラス搭乗者
ANAダイヤモンド会員
2ANAプラチナ会員
スターアライアンスゴールド会員
スーパーフライヤーズ会員
いずれも優先搭乗の対象となるのは、本人のみで、同行者は対象となりません。ただし、あまり厳格には守られていません・・・

国内線の場合、高いお金を出したプレミアムクラス搭乗者(グループ2)よりANAダイヤモンド会員(グループ1)が優先されます。

ANAダイヤモンド会員・ANAプラチナ会員になるための条件は下表の通りです。ANAグループ便、及び、スターアライアンス加盟航空会社便にたくさん乗って、1年間に一定以上のプレミアムポイントを貯めた人がなれます。

年間プレミアムポイント
ダイヤモンド100,000ポイント
(内ANAグループ運航便で50,000ポイント)
プラチナ50,000ポイント
(内ANAグループ運航便で25,000ポイント)

スーパーフライヤーズ会員(SFC会員)も優先搭乗できます。

スーパーフライヤーズ会員というのは、スーパーフライヤーズカードというANAカードに入会した会員のことです。

スーパーフライヤーズカードは、ANAダイヤモンド会員・ANAプラチナ会員の期間中に申し込みができるカードで、年会費さえ払っていればずっと維持できます。

スーパーフライヤーズカードの年会費さえ払っていれば、ANAプラチナ基準を満たしていなくても、ANAプラチナ会員に準じたサービスを受けることができます。

ANAスーパーフライヤーズカードの家族カードを発行すれば、その会員もスーパーフライヤーズ会員になれます。

そのため、このスーパーフライヤーズカードを手に入れるための修行(SFC修行と呼ばれます)を行う人も少なくありません。

かくいう私もそうです。

以下の記事も是非ご覧ください。

JALの場合

JALの場合、以下の順番で優先搭乗が行われます。

【国内線】

0事前改札サービス
お手伝いが必要なお客様
※車いす利用の人、妊婦、小さな子供連れなど手伝いを必要とする人
1Boarding Group 1
JAL Boarding Group1の搭乗者
2Boarding Group 2
JAL Boarding Group2の搭乗者
3Boarding Group 3
後方座席または窓側座席の搭乗者
4Boarding Group 4
後方座席の搭乗者

【国際線】

1ファーストクラス搭乗者
JMBダイヤモンド会員
JGCプレミア会員
ワンワールドエメラルド会員
2ビジネスクラス搭乗者
JMBサファイア会員
JALグローバルクラブ会員
ワンワールドサファイア会員
ワンワールドルビー会員
こちらも優先搭乗の対象となるのは、本人のみで、同行者は対象となりませんが、あまり厳格には守られていませんね・・・

高いお金を払っているファーストクラス搭乗客は最優先となります。

プレミアムクラス搭乗客でも、ダイヤモンド会員の後塵を拝すANAとの違いに注目。

JMBダイヤモンド会員・JGCプレミア・JMBサファイア会員になるための条件は下表の通りです。JALグループ便、及び、ワンワールド加盟航空会社の便にたくさん乗った人がなれます。

ANAの上級会員との違いは、「回数」でも上級会員への道が拓けることです。
年間FLY ONポイント
JMBダイヤモンド100,000ポイント(内JALグループ運航便で50,000ポイント)
または、
120回(内JALグループ60回以上)且つ35,000FLY ONポイント
JGCプレミア80,000ポイント(内JALグループ運航便で40,000ポイント)
または、
80回(内JALグループ40回以上)且つ25,000FLY ONポイント
JMBサファイア50,000ポイント(内JALグループ運航便で25,000ポイント)
または、
50回(内JALグループ25回以上)且つ15,000FLY ONポイント

JALグローバルクラブ会員(JGC会員)も優先搭乗できます。

JALグローバルクラブ会員というのは、「JALグローバルクラブ JALカード」に入会した会員のことです。

「JALグローバルクラブ JALカード」は、JMBダイヤモンド会員・JMBサファイア会員の期間中に申し込みができるカードで、解約しない限りずっと維持することができます。

この点は、上で紹介したスーパーフライヤーズカードと一緒ですね。

仮に、JMBサファイア会員を基準を満たさなくなっても、有効なJALグローバルクラブ JALカードさえ持っていれば、JMBサファイア会員と同等のサービスを期待できます。

JALグローバルクラブ JALカードを手に入れるための修行(JGC修行)が流行る理由です。

かくいう私もJGC修行をしました。

JALグローバルクラブ JALカードの家族会員もJALグローバルクラブ会員になれます。

スカイマークの場合

スカイマークの場合、当日、友人のチェックインカウンターで申し出ることで、機内最前列の「フォワードシート」を指定することができます。

以前は、「足のばシート」と呼ばれていました。

スカイマークのフォワードシート

フォワードシートは、前後の座席幅が通常座席より19cm~38cm広くなっています。

料金は1,000円です。

このフォワードシートを指定すると、搭乗口での優先搭乗が可能となります。

なお、最前列の席ですので、安全上、足元に荷物を置くことはできません。

優先搭乗のメリット

次に、優先搭乗のメリットを紹介していきましょう。

他に先駆けて搭乗できる優越感に浸れる

これは大きいんじゃないでしょうか。

ANAダイヤモンド会員の方が優先搭乗のために10分以上も列に並んでいるのを見たりすると、「ここに並べている私」をアピールしたいのかなと思ってしまいます。

私は優先搭乗のために並ぶことはまずありません。予想外に待たされる可能性もありますからね。座って待っていたほうが体力温存できます。

優先搭乗列ができるほど混んでいるときは、だいたい、優先搭乗の最後に乗ります。

優先搭乗客がほとんどいない路線では颯爽と「いの一番」に乗り込みます。

若干の優越感を感じながら、それをおくびにも出さずに(笑)

他の人のプライバシーを気にせず写真を撮りやすい

「なんだそれは?」と思われるかもしれませんが、旅行記をブログに書いている私にとっては大きなメリットです。

一足早く乗り込んで、周りに人がいないうちに座席周りを撮ります。

ANA471便(羽田-那覇)のプレミアムクラス「1K」

手荷物を近場に収納できる

早く搭乗できれば、上の物入れ(オーバーヘッドコンパートメント)を自由に利用できます。

遅くに搭乗すると、近くの物入れに収納できず、少し離れた場所に収納せざるを得ない場合があります。

目的地到着後、少し離れた場所から荷物を取り出さざるを得ず、降機が遅れることがありますね。

ボーディングブリッジ・機内の渋滞に巻き込まれずに済む

優先搭乗すると、自分の座席までスムーズにアクセスできます。

一方、遅くに搭乗すると、ボーディングブリッジ、ならびに、機内で渋滞が発生していることがあります。

若干のストレスを感じますね。

優先搭乗のデメリット

優先搭乗することはメリットだけではないと思います。

狭い座席に長く滞在ことになる

優先搭乗するということは、「機内により長く滞在する」ということです。

国際線のファーストクラスやビジネスクラスなら、広い座席に早く座って、写真を撮ったり、設備を確認したり、ウェルカムドリンクを頂いたりするのも楽しいかもしれません。

エミレーツ航空エアバスA380のファーストクラス座席のタブレット

でも、優先搭乗して座る席がANAの国内線の普通席だったら?

個人的に、ANAの国内線の普通席は狭すぎだと思っています。

その狭いスペースにより長く滞在することになる優先搭乗は考えものですね。

ギリギリまで搭乗口にいた方が快適な気がします。

座席の変更がしづらくなる

先日、こんな事がありました。

ANAの2-2配置の機材に優先搭乗して、後方の窓席に着席。

隣にふくよかな方が着席。

全員が乗り終わった頃に周りを見ると、2席とも空席の席を複数確認できた・・・

移動したいと強く思いましたが、後の祭りでした。

まとめ

優先搭乗できないよりできたほうがいいです。

優先搭乗できるオプションは持っておいて、臨機応変に対応するのがいいのではないでしょうか。

ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です