全日空(NH)

ハノイ3泊4日旅行記 (9) ANA858便ビジネスクラスで帰路に

こんにちは。

陸マイラーのjun(@odakyu_de_go)と申します。

ハノイ3泊4日旅行記の「(9) ANA858便ビジネスクラスで帰路に」です。

これまでの旅行記は以下をご覧ください。

オンボロのタクシーでノイバイ空港へ

高速に乗るので少し高めのGrab Taxiを呼ぶ。

しかし、来たのはオンボロだった、チェンジしたい(笑)

しかも、シートベルトが使用できない状態になっていた。

運転手に伝えたら、使えるようにしてくれたが、汚れてて、手が黒くなった。昨日買ったばかりのシャツにも汚れが・・・

12:40くらいにホテルを出て、13:10前にノイバイ国際空港に到着。

ノイバイ国際空港

ノイバイ空港のラウンジへ

空港ガラガラ。

空いてるノイバイ国際空港

ANAのチェックインカウンターでスーツケースを預けて、優先保安検査レーンとラウンジの位置を教えてもらう。

ノイバイ国際空港のANAのカウンター

優先保安検査レーンは、普通に並んでる人たちの列に割り込む形での優先。気まずいw

ノイバイ国際空港のプライオリティレーン

保安検査は靴まで脱ぐ。その後出国審査。

ラウンジは1フロア上階にあって、共同ラウンジだった。

ノイバイ国際空港のACVビジネスラウンジ

ラウンジの隣にFOOT MASSAGEがあったので、写真を撮った。

後で見たら、受付のお姉さんがおどけたポーズを取ってくれていた。お茶目。

ACVビジネスラウンジの隣のフットマッサージ

ラウンジ受付から奥を見るとこんな感じ。

ノイバイ国際空港のACVビジネスラウンジの内観1

奥にある少し小高くなっているエリア。

ノイバイ国際空港のACVビジネスラウンジの内観2

奥からラウンジ受付方向を見るとこんな感じ。

ノイバイ国際空港のACVビジネスラウンジの内観3

カウンターでフォーが頼めるみたい。

ノイバイ国際空港のACVビジネスラウンジの内観4

ワインや日本酒はリクエスト形式。

ノイバイ国際空港のACVビジネスラウンジの内観5

窓際につまみ。

ノイバイ国際空港のACVビジネスラウンジの内観6

ノイバイ国際空港のACVビジネスラウンジの内観7

333とツマミで軽く昼飯。

ノイバイ国際空港のACVビジネスラウンジの内観8

50分位ここでのんびり過ごした。

ANA858便ビジネスクラスで羽田空港へ

14:40になったので搭乗口へ。急いでお土産を購入。

帰りは4K。

ANA858便ビジネスクラスの4K座席

ANA858便ビジネスクラスの4K座席

15:21に離陸。

ANA858便の離陸

機内食は、洋食にした。

ドリンクの提供が始まるまで、iPhoneの写真見ながら、旅行記の下書きを書いていた。

離陸後50分位でドリンクの提供がなされた。

ANA858便のシャンパン

行きはドリンクの提供から機内食の提供まで1時間かかったんだよなぁと思いつつ、以下のぼやきツイート。

と思ってたら、今回は速い!

20分で機内食が配られた。

ANA858便ビジネスクラスの機内食1

CAさんに「帰りのほうが飛行時間短いからですか?」と聞いてみたが、行きと帰りで20分しか飛行時間は変わらないのだそうだ。たまたま混雑状況が違ったからでは、とのこと。

サーモングリルに添えられたイカ墨リゾットが美味かった。

ANA858便ビジネスクラスの機内食2

ケイジャン風味のマグロも美味かった。

ANA858便ビジネスクラスの機内食3

小豆のプリン。アレルギー反応したらどうしようと思って食べたが、美味しく、しかも、セーフだった。

ANA858便ビジネスクラスの機内食4

飲んでいい気分に。

LIGHT DISHES ANYTIMEの「柚子香る鶏豚そばスープ」が気になったので、プレモルと一緒に注文。

なるほど。カップ麺か!

ANA858便ビジネスクラスの柚子香る鶏豚そばスープ

小さくて、ちょうどいいサイズ。

この後は、ミックスあられをつまみに、居酒屋NH858に。

羽田に着いたときにはだいぶ出来上がっていて、タクシーで家に帰りましたとさ。

今回の旅行でかかった費用

最後に今回の旅行でかかった費用をまとめておく。

航空券は、「ANAマイル60,000マイルを利用した特典航空券」で手配したので、かかった費用は諸費用の11,760円のみ。

ANAマイルを一気にドカンと貯めたいなら、ANAアメックスの入会キャンペーン利用がおすすめ。

参考:【紹介が鍵】ANAアメックス入会キャンペーン獲得マイル最大化

ちなみに、デルタスカイマイルを利用してベトナム航空の成田-ハノイのビジネスクラス特典航空券を手配しようとすると、80,000マイル必要。

宿泊先のシェラトンハノイホテルはスターポイント25,500ポイントを使用した「無料宿泊」。

※必要ポイント数は当時のもの。

簡単にMarriott Bonvoyの「プラチナ会員」になれる方法を以下で紹介しているので参考に。

参考:【最新版】マリオットのプラチナ会員に簡単になる方法

食費は安い。シェラトンハノイホテルの一番高いレストランの一番高いコースを頼んでも6,500円位だった。

何度も使ったGrabタクシーも激安で、1メーター120円くらい。

特典航空券の諸費用と、羽田空港定額タクシーと、現地調達のシャツ3枚と、機内WiFiの費用を除いたら、現地で25,000円くらいしか使ってない。

分類 細目 費用
航空券 (ANAマイル60,000マイルを使った特典航空券のため)諸費用のみ 11,760円
宿泊 シェラトン ハノイ ホテル 0円
チップ 360,000VND
飲食 メゾン・ドゥ・テト・デコール 1,580円
DONG PHU 1932 2,156円
Vincom Plazaのハイランドコーヒー 270円
Oven D’oir / Hemisphere 11,589円
交通 羽田空港定額タクシー 7,610円
Grab 1,152円
Grab 124円
Grab 179円
Grab 124円
Grab 189円
Grab 124円
Grab 124円
Grab 124円
Grab 364円
Grab 720円
Grab 389円
Grab 630円
Grab 124円
Grab 124円
Grab 76円
羽田空港定額タクシー 9,200円
観光 タンロン遺跡 30,000VND
タイ湖の蓮 40,000VND
タイ湖の蓮 70,000VND
お土産 Vincom Plaza 5,207円
空港 2,236円
サービス Trendy Hotel & Spa 1,753円
その他 ANA機内WiFi 2,525円
ANA機内WiFi 2,533円
ロンビエン橋の山賊ばばあ 100,000VND
合計 62,986円+600,000VND

※ヴェトナムドン(VND)は、0を2つ取って、半分にするとだいたい日本円換算になる。

ABOUT ME
jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です