こんにちは。
ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。
根津にあるホテル「ホテルグラフィー根津」に泊まって、東京都美術館でやっている「デ・キリコ展」を見てきました。
小田急で一本で来れる根津を前線基地にして、上野のミュージアムを楽しむのおすすめですよ。
これまでの旅行記は以下をご覧ください。
根津の「はん亭」で串揚げ
17:00に予約していた「はん亭」へ。大正時代に建てられた登録有形文化財だそう。


店内。

蔵の中も飲食スペースになっていた。

「ワンドリンク付き串揚げ6種セット」(3,190円)を頼んである。
突き出し。

エビのしそ巻き、バターとチーズで味付けされたとうもろこし、谷中生姜。「谷中生姜」として出されたが、このあたりで作っているわけではないらしい。ブランドとしての名前だけ残っている、と。

鮎と茄子とホタテ。

この後、さっぱりとした長芋のスリ流し。
追加でお任せ3串。
牛ヒレ・牛蒡、お麩、鰻の山椒ソース。

45分くらいで食べ終える。満足した。
ホテルグラフィー根津のシアタールーム
18:00前に宿に戻り、チェックイン。
これがシアタールーム。


スクリーンを下ろしたところ。


バスルームは部屋とかなりの段差があった。高齢者には厳しいかも。

これ嬉しいよね。

フリービールタイムに合わせて、シェアキッチンで枝豆を茹でる
18:00過ぎ。宿のフリービールタイム(18~19時)だ。
1階のカフェに行き、ビールをもらう。ハートランドの生だった。並々注いでくれて、嬉しい。ナッツもフリー。

シェアキッチンに行き、さっき買った枝豆を茹でる。

調理器具は一通り揃っている。

が、調味料がない。誰か他に調理してる人がいれば、塩を分けてもらおうと思ったがおらず。

ビールをお代わりして、屋上へ。

こんな感じのところ。気持ちいいのお。


使った調理器具はちゃんと洗って元に戻す。
シアタールームを活用して、『マイスモールランド』を見る
せっかくなのでシアタールームを活用。

クルド人少女が主人公の映画『マイスモールランド』を見る。
主役を演じた嵐莉菜はこれが映画初出演だった模様。これで各種新人賞を総なめしたらしい。バイト同僚に『MOTHER』や『君は放課後インソムニア』の奥平大兼くん。こちらは若いのにベテラン感ある。
在日クルド人が置かれた状況を考える切っ掛けになる、とても素晴らしい作品だった。
HafHと宿の手違いに感謝である。

翌日の旅行記は以下をご覧ください。
