※当サイトはプロモーションを含みます。

ANAマイル

熊本1泊旅行 2025 (3) 熊本銀行 水前寺支店で「nimocaポイント→ANAマイル」交換をして、ソラシドエア16便で帰路に

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。

水前寺成趣園観光をメインとした熊本1泊旅行をしてきました。

日程:2025年1月22日(水)~23日(木)

これまでの旅行記は以下をご覧ください。

水前寺共済会館グレーシアの朝食

8:15に起床して、8:30に朝食会場へ。

利用者は5,6人。

セットメニューの朝食で、主食(白米orトースト)は選べる。白米に。

水前寺共済会館グレーシアの朝食セット1

水前寺共済会館グレーシアの朝食セット2

昨晩の飲酒で酒疲れ。

チェックアウトは10時で、帰りのバスの時間は11:23。今日は何も活動できないな。

11時までのチェックアウト時間延長をお願いした。1,000円。

熊本銀行水前寺支店で「nimocaポイント→ANAマイル」交換をする

水前寺共済会館グレーシアの近くに「nimoca交換機のある」熊本銀行 水前寺支店があることが分かっていたので、ANA VISA nimocaカードを持ってきている。

11時前にチェックアウトして、熊本銀行 水前寺支店へ向かう。

熊本銀行水前寺支店

これがnimoca交換機。これがあるのは九州(※鹿児島県を除く)と函館のみ。

熊本銀行水前寺支店のnimoca交換機1

今月のソウル旅行で30,000マイル消費してしまったが、また26,355マイル補充できた。

熊本銀行水前寺支店のnimoca交換機2

このマイルでまた8区間くらい飛べる。※トクたびマイル使用時

nimocaルートは九州在住者と函館市民におすすめ。

熊本空港行きのリムジンバスで初めてのタッチ決済

バス停に向かう。

この水の綺麗さはいつまでも続いてほしいね。

水の綺麗さ

11:23発の空港行きのリムジンバスに乗車。

多くの人が手前の熊本駅から乗るので、乗車時点でほぼ満席だった。

降車時に初めてタッチ決済でバスの料金を払った。反応はスピーディー。

旅行記の(1)で述べたが、2024年11月16日から九州産交バス、産交バス、熊本電鉄、熊本バス、熊本都市バスで交通系ICカードが利用できなくなった。

以下の連続チャージで最終的に「ANA Pay」でタッチ決済すると、合計の還元率が『3.0%』になるのでおすすめ。

チャージ獲得ポイント還元率
『VポイントカードPrime』→『JAL Pay』Vポイント1.5%
『JAL Pay』→『au PAY』JALマイル0.5%
『au PAY』→『ANA Pay』Pontaポイント0.5%
『ANA Pay』→SuicaANAマイル0.5%
合計3.0%

※Androidユーザーは、『au PAY』を飛ばして、『JAL Pay⇒ANA PAY』にしてください。

搭乗直前までラウンジ「ASO」に滞在

12時前に熊本空港に到着。カウンターで荷物を預けたあと、すぐ保安検査場へ。

熊本空港の保安検査

熊本空港は保安検査後のエリアにフードコート、おみやげショップ、ラウンジがまとまっている。

まだお腹へっていないが、搭乗中に食べようと思い、「ブーランジェリー パパン」という店で生ハムとクリームチーズのサンド(411円)を購入。あと、お土産。

そしたら、それぞれの店で「クレーンゲーム1プレイ増量券」が付いてきた。以下のゲーセンで100円で2プレイできるらしい。

熊本空港のゲーセン「GiGO」1

熊本空港のゲーセン「GiGO」2

ラウンジ「ASO」へ。

熊本空港のラウンジ「ASO」

熊本空港にはANAラウンジもJALサクララウンジもなく、ラウンジはここだけ。

利用できるのは、対象のクレジットカード会員とANA及びJALの上級会員。

※空港ラウンジアクセス付のカードとしては、”フルスペックのプライオリティ・パス”が家族カード会員にも付帯するapollostation THE PLATINUM セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードが現時点で最強。

ラウンジ「ASO」の内部は広々としている。

ANA及びJALの上級会員はビール無料。対象のクレジットカード会員は1杯だけ無料。

熊本空港のラウンジ「ASO」の生ビールサーバー

焼酎サーバーがあるのが特徴的。

熊本空港のラウンジ「ASO」の焼酎サーバー

ラウンジ出れば、すぐ搭乗口なので、搭乗直前までラウンジにいられるのが良い。

ソラシドエア16便で帰路に

ソラシドエア16便に搭乗。

通路席なので機窓からの風景は撮れず。

コーヒータイムに頂いた。

ソラシドエア16便でコーヒーとともにお昼ご飯

旅行記ご覧いただき、ありがとうございました。

熊本1泊旅行でかかった費用

今回の熊本1泊旅行でかかった費用をまとめておく。

往復の航空券はソラシドエアのマイルで交換。以下参考に。

宿泊した水前寺共済会館グレーシアは1泊2食付きで8,900円。破格だった。2月27日までの火水木限定。延長料金で1,000円。

食費の合計は4,124円。

交通費の合計は3,300円。

トータルで17,324円。

分類細目費用
飛行機ソラシドエア13便
ソラシドエア16便
宿泊水前寺共済会館グレーシア8,900円
延長料金1,000円
飲食水前寺香味堂1,200円
ロッキースーパーストア1,423円
水前寺共済会館グレーシア(ドリンク)1,090円
ブーランジェリー パパン411円
交通電車850円
バス800円
バス800円
電車850円
合計17,324円
ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaでいつでも「5.5%」になるクレカをご存知ですか?

オーケー、オオゼキ、東武ストア、三和、肉のハナマサ、ヤマナカ、ドミー、魚長で、三菱UFJカードで支払いをすると(差し込み or タッチ決済)、いつでも『5.5%』還元になります!

入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える入会キャンペーンも実施中です。

三菱UFJカードの「いつものお店でポイント優遇」対象店舗一覧

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です