旅行記

那覇2日3日旅行記 (3) 閉館当日の牧志公設市場へ

那覇2日3日旅行記の「(3) 閉館当日の牧志公設市場へ」です。

前後の旅行記もあわせて御覧ください。

国際通りとガーブ川の交差

起きたら12時。

Twitter見てたら、14:30から牧志公設市場の2階で「閉館LIVE」をやるとの情報が。

それに合わせて、牧志公設市場に昼飯食べに行こう。

14時にダイワロイネットホテル那覇国際通りをチェックアウト。

延長料金3,000円を支払う。

スーツケースはフロントで預かっていてもらう。

今日も快晴だ。

快晴の那覇再び

国際通りに出たら、歩行者天国だった。

歩行者天国の国際通り1

日曜日は18時までホコ天なんだそうだ。

あまり土日に旅行しないから知らなかった。

ホコ天で人がいないと、国際通りにかなり起伏があることがはっきり分かる。

国際通りの起伏1

国際通りの起伏2

一番谷になっているところは、一昨日から触れているガーブ川が流れているところだね。

国際通りの地下は、暗渠として流れている。

そして、一番谷になっているところから伸びている商店街の名前が「むつみ橋通り」だ。

むつみ橋通り

ここにかつて「むつみ橋」という橋が架かっていたことが分かるね。

牧志公設市場の「がんじゅう堂」で閉館ライブを聞く

牧志公設市場の近くに行くと、パレードが行われていた。

公設市場前のパレード

14:20前に到着。

最終日の今日は、昨日以上に混んでいる。

牧志公設市場の最終日1

牧志公設市場の最終日2

牧志公設市場の最終日3

「がんじゅう堂」の前ではLIVEの準備が進んでいた。

昨日と同様「がんじゅう堂」に入って、ビールと海ぶどう。

がんじゅう堂の海ぶどう

ちびちび食べながらLIVEが始まるのを待つ作戦。

しまらっきょ。

がんじゅう堂のしまらっきょ

14:30スタートとのことだったが、15時を過ぎても始まらない。

ウチナータイムか?!笑

ミミガー食べてたら始まった。

酒と音楽で最高だね。

最後に沖縄そばの小を。

がんじゅう堂の沖縄そば

1時間半くらい楽しんだ。

この後、SHIMA BANANASというバンドのライブを少し見てから、16:15くらいに牧志公設市場を出た。

3日連続で牧志公設市場に来たことになるね。

歩行者天国の国際通りを歩いて、ホテルに戻る。

歩行者天国の国際通り

気になったのは、このマンション脇に立つタワー。

マンション脇のタワー

なんだろう、立体駐車場?

那覇空港へ向かう

ホテルに戻って、ロビーのソファで30分位クールダウン。

酔ったので、タクシーで空港まで行こう。

JapanTaxiアプリ(現・GOタクシーアプリ)で配車手配した。

那覇でJapanTaxi

ほしぞら公民館・図書館、気になってたけど行けなかったな。

ほしぞら公民館・図書館の看板

次那覇に来る時もダイワロイネットホテル国際通りにしよう。

JapanTaxiで呼んだタクシーが、レーサー?ってくらい飛ばすので参った(笑)

空港まで1,600円だったが、1,000円割引クーポンのお陰で600円に。

初回限定クーポン!
GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi

GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi
開発元:Mobility Technologies Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

「GO」新規登録で500円分の割引クーポンが貰える。

さらに、「GO」アプリをインストール後に、以下のクーポンコードを登録すると、合計2,000円分の割引クーポンが貰える。

暑い時期、寒い時期に活用してください。

クーポンコード mf-y9k9tc

※毎月先着30,000名。

17:30前に那覇空港に到着。

JAL918便で東京へ

JGCカウンターで荷物を預ける。

那覇空港のJGCカウンター

JGCなのでプライオリティ・レーンを使える。

那覇空港の優先保安検査場

サクララウンジでシークワサージュースで喉の渇きを潤す。

那覇空港のシークワサージュース

JGCカウンター、プライオリティ・レーン、サクラララウンジなど、JGCのメリットは以下にまとめてあるので参考に。

18:30頃、JAL918便に搭乗。

JAL918便のクラスJ

機内ではこの旅行記の下書きを書いていた。

今日は「父の日」。

羽田空港到着後は、Uberを使って早めに帰宅した。

料金は11,832円だったが、2,000円割引クーポンのお陰で9,182円に。

乗り心地のいいヴェルファイアでこの金額なら満足。

初回乗車2,000円割引

Uber Taxiは、こちらの専用リンクから登録&乗車ができます。

初回乗車の前に専用プロモーションコード「RIDEJP2021」を入力すると、初回乗車料金が2,000円割引になります!

※ウーバータクシー限定
※東京、大阪、名古屋、広島、京都、福岡限定

プロモーションコードの利用方法:

  1. Uberアプリを開く。
  2. 「お支払い」をタップして、「プロモーションコードを追加」をタップ、「RIDEJP2021」を入力(※配車依頼の前に入力してください)。
  3. 『タクシー』を選択の上、配車を依頼してください。

今回の旅も無事に終わった。

いい3日間を過ごせた。

那覇2泊3日旅行でかかった費用

最後に今回の那覇2泊3日旅行でかかった費用をまとめておく。

冒頭に記した通り、飛行機はマイル、ホテルは楽天ポイントを使っているので、現金支出はほぼゼロ。

飲食費が合計58,259円。

交通費が13,692円。

合計77,211円。

分類 細目 費用
飛行機 ANA471 0円
JAL918 0円
宿泊 ダイワロイネットホテル那覇国際通り 25,000円
楽天スーパーポイント利用 -24,900円
延長料金 3,000円
飲食 ファミリーマート 1,393円
かわじ 16,632円
ファミリーマート 460円
がんじゅう堂 700円
ファミリーマート 738円
かわじ 34,020円
ファミリーマート 916円
がんじゅう堂 3,400円
交通 ゆいレールカード 500円
タクシー 690円
タクシー 550円
タクシー 760円
タクシー 760円
タクシー 1,600円
JapanTaxiクーポン -1,000円
Uber 11,832円
Uberクーポン -2,000円
その他 洞口依子 那覇市第一牧志公設市場界隈~のら猫街歩き&トークライブ 1,800円
みーきゅるきゅる 360円
合計 77,211円
ABOUT ME
jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。