※当サイトはプロモーションを含みます。

サッカー

FC東京サポの広島遠征2023 (5) 建設中のサンフレッチェ広島の新スタジアムを見に行く

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。

アウェイ広島戦を観に行ってきました。

期間:2023年4月21日(金)~4月23日(日)

2泊3日で呉に1泊広島に1泊です。

これまでの旅行記は以下をご覧ください。

「Park South Sandwich」で朝食

9時過ぎに起床。昨晩飲みすぎたのでちょっとグロッキー。

いい天気だ。

ANAクラウンプラザホテル広島から快晴の広島市内

モーニングが食べられる店を調べる。「フルフル」という店が良さそう。しかし、電話をしても出ない。

とりあえず行ってみる。

平和大通り。

広島市内の平和大通り

残念ながら臨時休業だった。

広島市のフルフルの外観

グーグルマップで調べて、近くの「Park South Sandwich」というサンドイッチ屋へ。袋町公園の眼の前にある。

広島市の袋町公園

広島市のオープンなPark South Sandwich

ピクニックセット(税込1,250円)。

広島市のPark South Sandwichのピクニックセット

ポークサンドイッチ、美味しかったね。気候も良く気持ち良い。ただ、朝食の値段としてちょっと高かった。

後日知ったが、「Park South Sandwich」はDDホールディングスの株主優待券が利用できるだった。メルカリでDDホールディングスの株主優待券を安く入手すれば、実質的に安く食べられる。

建設中のサンフレッチェ広島の新スタジアムを見に行く

サンフレッチェ広島の新スタジアムを見に行くことに。

近くのバス停から基町小学校まで。

広島城の西、基町アパートの南に新スタジアムが建設中。

6年前にもここ来たね。

基町小学校付近からだとスタジアムが見づらい。

基町小学校付近から広島の新スタジアム

反対側に廻る。

広島の新スタジアムと基町アパート

近くに完成予定図が貼られていたけど、凄いね。

広島の新スタジアムの完成予定図

旧太田川沿いへ。緑地になっている。

広島の新スタジアムと旧太田川沿いの緑地1

広島の新スタジアムと旧太田川沿いの緑地2

この緑地は、観戦に来たときに良い憩いの場になるね。

川を渡って対面から。

旧太田川から広島の新スタジアム1

旧太田川から広島の新スタジアム2

袋町小学校平和記念資料館を見学

この近くの寺町という広電の停留所から乗車。

広電乗車中

本通で降りる。

昨日、アストラムラインに乗った場所だね。

広島アンデルセンでパンでも買おうとかと思ったが、レジ待ちの列が長いので止めた。

近くに袋町小学校。こんな街の中にあるのか。

広島の袋町小学校

隣に袋町小学校平和記念資料館

被爆建物だが、鉄筋コンクリート造のため外形は残ったようだ。中を見学。壁面に被爆者の詳細を知らせる伝言が刻まれていた。

広島の袋町小学校平和記念資料館

ANAクラウンプラザホテル広島をチェックアウト

ホテルに戻って、チェックアウトの準備。

14時にチェックアウト。

支払いは昨日の「雲海」の料金のみで8,670円。

5,000円のANAご利用券を1枚使い、残りの3,670円をANAカードで。

ANA682便で帰路に

タクシーでバスセンターまで行き、14:25発の広島空港行きのリムジンバスに乗車。混んでいたが隣に誰も来ずラッキーだった。

参考:広島駅⇔呉駅前のリムジンバスの時刻表

15:30前に空港に到着。

荷物を預けてまずはカードラウンジ「もみじ」を覗いてみる。

広島空港のカードラウンジ「もみじ」の外観

COSTAコーヒーのサーバーあり。試飲できる日本酒が1本用意されていた。

広島空港のカードラウンジ「もみじ」のCOSTAコーヒー

保安検査の後、ANA FESTAでお土産を購入。ANAの株主優待券で10%割引になるぞ。

雲の上に。

ANA682便の機窓から(青空)

プレミアムクラスの機内食。

ANA682便のプレミアムクラスの機内食

軽食。味は美味しい。

泡はシャンパンではなかった。あと、グラスじゃなくて紙コップなんだね。JALファーストとの違い。

食後におつまみ。

ANA682便のプミアムクラスでツマミ

飲んでる内にこんな感じに。

ANA682便の機窓から(夕暮れ)

今回の旅も無事に終わった。

2泊3日の広島遠征でかかった費用

最後に今回の広島遠征でかかった費用をまとめておく。

往復の飛行機はいずれもマイルで手配して無料。

初日のコンフォートホテル呉は「グリーンズ」の株主優待券を使って少し安くし(→コンフォートホテルに安く泊まる3つの方法)、2日目のANAクラウンプラザホテル広島はHafHコインを使って費用を大幅に抑えた(→週末のホテル宿泊価格が高いときに【HafH】が威力を発揮する)。

食費の合計は21,957円。ANAご利用券を5,000円分使用した。

交通費の合計は6,730円。

トータルで37,187円。

だいぶ賢く節約できたのではないか。

分類 細目 費用
飛行機 JAL257 0円
ANA682 0円
宿泊 コンフォートホテル呉 8,500円
ANAクラウンプラザホテル広島 HafH300コイン
飲食 森田食堂 1,530円
寿司芳 14,200円→13,200円
セブンイレブン 1,183円→0円
むさし 600円
生ビールx 2 1,200円
雲海 8,670円→3,670円
セブンイレブン 1,324円→507円
Park South Sandwich 1,250円
交通 電車 815円
リムジンバス 1,450円
バス 780円
アストラムライン 490円
アストラムライン 490円
バス 220円
広電 220円
リムジンバス 1,450円
電車 815円
合計 37,187円+HafH300コイン
ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaで最大「20%」還元になるクレカをご存知ですか?

三菱UFJカードは年会費永年無料。

オオゼキ、オーケー、東武ストア、三和、ヤマナカ、ドミー、魚長などで最大「20%」(*)還元です。

1万円相当のポイントが貰える新規入会キャンペーンも実施中!(*)

(*)対象店舗によってはアメリカン・エキスプレス®のカードは優遇対象外となります。
(*)還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
(*)最大20%ポイント還元には利用金額の上限など各種条件・留意事項がございます。
(*)金額相当表記は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です