※当サイトはプロモーションを含みます。

フードデリバリー

『DiDi Food』のフードデリバリーサービス

『DiDi Food』は、フードデリバリーアプリです。

スマホで食べたいメニューを事前注文・決済すれば、あとは配達されるのを待つだけです。

『DiDi Food』の概要

加盟店舗数

2020年4月7日に実証実験が始まったばかりで、不明です。

なお、奇しくも同日、東京では『menu(メニュー)』というフードデリバリー&テイクアウトサービスが始まっています。

利用できるエリア

大阪市の福島区・北区・中央区・西区・浪速区・天王寺区のみです。

これから大阪市外にも広がっていくと期待しています。

また、東京でもスタートしてほしいです。

支払い方法

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • 現金

が利用できます。

クレジットカードは、VISA、マスターカード、JCBはもちろんのこと、AMEXも対応しています。

セゾンカード、三井住友カード、三井住友カード デビュープラス、イオンカードであれば、数分でクレジットカード情報(カード番号、有効期限、セキュリティコード)を即時発行できますので、すぐに支払い方法として登録が可能です。

Kyash Cardも登録できます。既にクレジットカードをお持ちの方は、Kyash Cardとの組み合わせでポイント還元率1%上乗せを狙ってください。

紹介コード特典

ウーバーイーツと同様に、紹介コード特典があります。

ただし、全国ではなく、地域限定です。

フードデリバリー&テイクアウトの『DiDi Food』の特徴

ウーバーイーツ未加盟の店が加盟している

DiDi Foodの公式Twitterアカウントを見ると、ウーバーイーツ未加盟の店がmenuに加盟してたりするようです。

例えば、「コプチャンち」。

『実証実験開始記念』キャンペーン

「実証実験開始記念」ということで、DiDi Foodの公式Twitterアカウント @DiDiFood_jp をフォロー&以下の投稿をRTで、【全員】にクーポンがDMで届くプレゼントをやっています。

まとめ

フードデリバリーの『DiDi Food』について紹介してきました。

これからのエリア拡大に期待ですね。

DiDi Food -「おいしい」を届けるフードデリバリーア

DiDi Food -「おいしい」を届けるフードデリバリーア
開発元:DiDi
無料
posted withアプリーチ
ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaで最大「20%」還元になるクレカをご存知ですか?

三菱UFJカードは年会費永年無料。

オオゼキ、オーケー、東武ストア、三和、ヤマナカ、ドミー、魚長などで最大「20%」(*)還元です。

1万円相当のポイントが貰える新規入会キャンペーンも実施中!(*)

(*)対象店舗によってはアメリカン・エキスプレス®のカードは優遇対象外となります。
(*)還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
(*)最大20%ポイント還元には利用金額の上限など各種条件・留意事項がございます。
(*)金額相当表記は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です