※当サイトはプロモーションを含みます。

サッカー

FC東京サポの奈良遠征 2025 (2) ロートフィールド奈良のスタグルで昼飯、辛勝ゲームを観戦し、「うまっしゅ」で祝杯

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。

ルヴァンカップ2回戦を見に、奈良まで行ってきました。

2025年3月19日(水)~21日(金)の2泊3日旅行です。

対戦カード奈良クラブ vs FC東京
場所ロートフィールド奈良
キックオフ3月20日(祝) 14:00

これまでの旅行記は以下をご覧ください。

「シャトードール」でモーニング

7:30に起床。

昨日見つけた「シャトードール」という喫茶店のモーニングに。ホテルを出て10秒くらい。

シャトードールの外観

2階の飲食スペースは広い。

モーニング(550円)は、用意されたパンの中から2種類選ぶか、サンドイッチか。

用意されたパンを見たがいまいち心惹かれなかったのでサンドイッチに。

シャトードールのモーニングのサンドイッチ

サンドイッチ、少し味付けが薄い感じ。あと、コーヒーも薄い感じ。

部屋に戻って、まだ買ってなかった今日のチケットを購入。

ゴール裏の芝生席とメインのミックス席があった。芝生は傾斜がなくて見づらそうだったのでメインに。

ロートフィールド奈良のスタジアム図

支払いはANA Payで。

スタジアムの近くに聖武天皇と光明皇后の陵墓があるらしいので寄ってみたい。

ロートフィールド奈良へ向かう

11時過ぎにホテルを出て、駅前からバスに乗って、法蓮仲町で下車。

「聖武天皇 佐保山南陵(さほやまのみなみのみささぎ)」 の拝所に行きたかったが、入口がどこだか分からず断念。

この山が陵墓と。

聖武天皇佐保山南陵

あとから知ったが、ここが入口だったみたい。多分、何の標識もなかったと思う。

12時過ぎにロートフィールド奈良に到着。

ロートフィールド奈良

ロートフィールド奈良のシューカくんブロック人形

奈良県天川村の猪肉の焼き肉と「クラビトノウタ」

今日はスタグル23店舗に加えて、地酒まつりも開催してくれているとのこと。

ざっと一覧。並びもまだ少ないので購入しやすい。

いい匂いにつられて、猪肉の焼肉を提供している「奈良県天川村」のブースへ。

ロートフィールド奈良の奈良県天川村のスタグル1

500円。めちゃ旨い。

ロートフィールド奈良の奈良県天川村のスタグル2

それ持って、生駒市の「中本酒造店」の日本酒コーナーに行って、「合うお酒を」と伝えると、「それなら断然これ!」と。

ロートフィールド奈良の中本酒造店のクラビトノウタ

「クラビトノウタ」

合わせて飲むと、昇天の旨さ!

ロートフィールド奈良の猪肉とクラビトノウタ

この頃から風が強くなってきた。

奈良時代の衣装を意識したと思われるコスプレの奈良サポを見かけて、吹きそうになった。

パッタイも購入。ビールと一緒に飲みたいが、風が強くてずっと持っていないと零れそうなので諦めた。

ロートフィールド奈良のパッタイ

スタジアム内へ

パッタイをある程度食べてから、スタジアムへ。

スタグルコーナーはこの盛況。

ロートフィールド奈良のスタグルの盛況

これがロートフィールド奈良かー

ロートフィールド奈良のスタジアム

なんか芝生席より、メインミックスのほうが多そうな気が。

ロートフィールド奈良のスタジアム2

ロートフィールド奈良のスタジアム3

メインミックスはほぼFC東京サポーターだった。同じ青赤カラーなので分かりづらいが少し奈良サポもいた。

場外に人がいて、最初、奈良サポかと思ったが、東京サポだった。

ロートフィールド奈良の場外のサポーター1

ロートフィールド奈良の場外のサポーター2

辛勝でルヴァンカップ1回戦突破

キッズチア、ガールズチアの踊りがしばらく続いたあと、選手入場、キックオフ。

メンバー表。

ロートフィールド奈良のメンバー表

いやはや風が強すぎる。気温はそこまで低くなく、南風なので助かったが。

キックオフ直後は東京が格の違いを見せ、一方的に攻め続ける。この時間帯で先制していれば多少楽に試合を進められたであろう。

その後、奈良がカウンターからチャンスを作り続けて、冷や汗をかき続ける。

後半になってもなかなか点を取ることはできず、一方、奈良のチャンスクリエイトに肝を冷やす展開。

アディショナルタイムに佐藤恵允がPKを獲得し、安斎颯馬がこれを決めて、決勝点。

なんとか勝ちを拾った。

試合後、奈良のマスコットキャラクター「シューカ」くんがゴール裏に。ゴール裏サポが無茶振りをするとそれに答えてくれるシューカくんだった。

ルヴァンカップ1回戦後のFC東京メンバーの挨拶

「奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ」再訪して、祝杯

帰りは徒歩で駅に戻る。「奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ」に再訪したら、混んでいたがなんとか席確保できた。近くに東京サポの人がいたのでちとご挨拶。

まずはお通し。小ビールで喉を潤す。

奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅの小ビール

日本酒リストの中に、スタジアムで飲んだ「クラビトノウタ」を見つけたので、それと奈良漬入りのクリームチーズ。

奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅの小ビール

こちらも最高のマリアージュ。

昨日対応してくれたスタッフが「勝ちましたか?」と気にしてくれた。

昨日頼めなかった牡蠣と郷ポークの味噌鍋を注文。

奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅの牡蠣と郷ポークの味噌鍋1

郷ポークは奈良のブランド豚のよう。これがとても甘いお肉で美味しかった。

奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅの牡蠣と郷ポークの味噌鍋2

鱈の白子ポン酢と「みむろ杉 純米吟醸 山田錦」と。白子旨ぇ。

奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅの鱈の白子ポン酢

帰り際、そのスタッフが「バタバタしててすみません」と。いえいえ、2日間、親切な対応ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくおねがいします。

部屋でゆっくり過ごす

このあと、スーパー「PAKET」に寄って、焼き鳥購入。

部屋で更に一杯。でも、この焼鳥は旨くなかった・・・苦笑

ホテルで焼き鳥とビール

鏡見たら、おでこが日焼けしていた。今日、6時間くらい外にいたからな。

SNSでFC東京サポの方の投稿を見たり、今日のハイライトを見たり。

今日のスタッツ。勝ててよかったよね。

ルヴァンカップ2025 1回戦のスタッツ

締めにちいかわラーメン。

締めのちいかわラーメン

たらふくビール飲んで、24時前に寝た。

ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaでいつでも「5.5%」還元になるクレカをご存知ですか?

オーケー、オオゼキ、東武ストア、三和、肉のハナマサ、ヤマナカ、ドミー、魚長で、三菱UFJカードで支払いをすると(差し込み or タッチ決済)、いつでも『5.5%』還元になります!

『14.5%』還元まで持っていけるキャンペーンも継続中。※現在の私の還元率は『14.5%』

入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える入会キャンペーンも実施中です。

食品価格高騰対策として有効です。

三菱UFJカードの「いつものお店でポイント優遇」対象店舗一覧

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です