※当サイトはプロモーションを含みます。

ANA JCBカード

ANA JCBカード プレミアムはSFC修行時に役に立つ!

ANA JCBカード プレミアム

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。

※現在の主な使用クレカはこちら

以下の特徴を持ったANA JCBカード プレミアムは、SFC修行時のクレジットカードとしておすすめですよ。

入会ボーナスマイルが実質的に5,400マイル増える入会方法も案内していますので、最後までご覧ください。

特徴
  • 国内線のANAラウンジが使える
  • プライオリティ・パスのプレステージ会員に無料で登録できる
  • 入会時に10,000マイルの「入会ボーナスマイル」付与
  • 毎年、継続時に10,000マイルの「継続ボーナスマイル」付与
  • ショッピングのANAマイル還元率が最大「1.375%」
  • ANAの航空券購入時のANAマイル還元率が最大「3.375%」
  • 搭乗ボーナスマイル:50%
  • 海外旅行傷害保険が自動付帯で最高1億円
  • 国内・海外航空機遅延保険も自動付帯

国内線のANAラウンジが使える

ANA JCBカード プレミアムの会員は、国内線の以下のANAラウンジを無料で使うことができます。

ラウンジ名称 設置空港
ANA LOUNGE 羽田、新千歳、仙台、小松、伊丹、岡山、 広島、松山、福岡、鹿児島、那覇
ANA ARRIVAL LOUNGE 成田
共用ラウンジ「セントレア エアライン ラウンジ」 名古屋(中部)
共用ラウンジ「ラウンジKANSAI」 関西
共用ラウンジ「ラウンジ大淀」 宮崎
共用ラウンジ「ラウンジASO」 熊本

通常は、プレミアムクラス搭乗者、ANAのステータス会員、スーパーフライヤーズ会員、スターアライアンスのステータス会員のみが利用できるラウンジですね。

SFC修行するときに役立ちます。

プライオリティ・パスのプレステージ会員に無料で登録できる

ANA JCBカード プレミアムの会員は、148以上の国や地域、600以上の都市で1,600ヵ所以上の空港ラウンジを何回でも無料で利用できる「プライオリティ・パス(通常年会費469米ドル/プレステージ会員)」に無料で登録することができます。

国際線も組み合わせたSFC修行するときに役立ちます。

入会時・継続時に10,000マイルのボーナスマイルが付与される

ANA JCBカード プレミアム入会時に10,000マイルの「入会ボーナスマイル」が付与されます。

そして、毎年、カードを継続するたびに10,000マイルの「継続ボーナスマイル」が付与されます。

新規入会キャンペーンが実施されていれば、さらに入会ボーナスマイルが貰えます。

現在実施中かどうかは公式サイトでご確認ください。

ショッピングのANAマイル還元率が最大「1.375%」

ANA JCBカード プレミアムをショッピングに利用すると、1ヶ月の利用金額に対して、1,000円につき1ポイントのOki Dokiポイント(基本ポイント)とOki Dokiポイント(ボーナスポイント)1ポイントが付与されます。

Oki Dokiポイント(基本ポイント)とOki Dokiポイント(ボーナスポイント)のマイル換算率は以下のようになっています。

マイル換算率
OkiDokiポイント(基本ポイント) 1ポイント=10マイル
OkiDokiポイント(ボーナスポイント) 1ポイント=3マイル

ANA JCBカード プレミアムをショッピングに利用した際のANAマイル還元率は「1.3%」ということになります。

さらに、「JCBスターメンバーズ」により、最大でANAマイル還元率が「1.375%」までアップします。

ANAの航空券購入時のANAマイル還元率が最大「3.375%」

ANAのWebサイトで航空券をANA JCBカード プレミアムで決済すると、100円につき2マイルのANAマイルが自動積算されます。

よって、ANAの航空券購入時のマイル還元率は最大で「3.375%」になります。

搭乗ボーナスマイル:50%

ANAカード会員がANAグループの国内線に搭乗した場合、「通常の搭乗マイル」に加えて「搭乗ボーナスマイル」が加算されます。

  • 通常の搭乗マイル=区間基本マイレージ x クラス・運賃倍率
  • 搭乗ボーナスマイル=区間基本マイレージ x クラス・運賃倍率 x 利用カード別積算率

利用カード別積算率は以下のようになっています。

利用カード別積算率
ANAカード一般 10%
ANAワイドカード 10%
ANAゴールドカード 25%
ANAカード プレミアム 50%

例えば、ANA JCBカード プレミアムが羽田-沖縄をプレミアム株主優待割引運賃(運賃2、積算率125%)で搭乗すると、通常のフライトマイル(1,230マイル)に加えて、ボーマスマイル(615マイル)が加算されます。

ANA JCBカード プレミアム会員の搭乗ボーナスマイルの加算例

往復だと、合計1,230マイル。

SFC修行する際には威力を発揮すると思います。

海外旅行傷害保険が自動付帯で最高1億円

ANA JCBカード プレミアムの本会員・家族会員には以下の内容の充実した海外旅行傷害保険が自動的に適用されます。

高額になりやすい「傷害による治療費用」「疾病による治療費用」が1,000万円限度になっている点は安心材料です。

本会員・家族会員 家族特約
傷害による死亡・後遺障害 最高1億円 最高1,000万円
傷害による治療費用 1,000万円限度 200万円限度
疾病による治療費用 1,000万円限度 200万円限度
賠償責任 1億円限度 2,000万円限度
携行品損害 1旅行につき100万円限度 1旅行につき50万円限度
救援者費用等 1,000万円限度 200万円限度
補償対象・旅行期間 3ヵ月 3ヵ月

同行する家族も「家族特約」の対象になります。

ANA JCBカード プレミアムの海外旅行傷害保険の詳細はこちらでご確認ください。

国内・海外航空機遅延保険も自動付帯

ANA JCBカード プレミアムの本会員・家族会員には、ロストバゲージなどに対応した以下の内容の国内・海外航空機遅延保険も自動的に適用されます。

本会員・家族会員
乗継遅延費用保険金(客室料・食事代) 2万円限度
出航遅延費用等保険金(食事代) 2万円限度
寄託手荷物遅延費用保険金(衣類購入費等) 2万円限度
寄託手荷物紛失費用保険金(衣類購入費等) 4万円限度

詳細はこちらを御覧ください。

まとめ

ANA JCBカード プレミアムは、SFC修行時のクレジットカードとしておすすめです。

ANA JCBカード プレミアム入会手続きの『前』に、「マイ友プログラム登録用URL」にお知り合いのANAカード会員様の紹介者情報を登録しておくと、通常の入会ボーナスマイルとは別に「マイ友プログラム入会ボーナスマイル」が5,400マイルプレゼントされます。

もし、知り合いにANAマイレージクラブ会員がいらっしゃらない場合は、よろしければ、私の「紹介者情報」をご登録ください。

紹介番号 00007762
カナ氏名 サイトウ ジユン

入会ボーナスマイルが実質的に10,000マイル→15,400マイルにアップしますよ。

ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaでいつでも「5.5%」還元になるクレカをご存知ですか?

オーケー、オオゼキ、東武ストア、三和、肉のハナマサ、ヤマナカ、ドミー、魚長で、三菱UFJカードで支払いをすると(差し込み or タッチ決済)、いつでも『5.5%』還元になります!

『14.5%』還元まで持っていけるキャンペーンも継続中。※現在の私の還元率は『14.5%』

入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える入会キャンペーンも実施中です。

食品価格高騰対策として有効です。

三菱UFJカードの「いつものお店でポイント優遇」対象店舗一覧

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です