こんにちは。
ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。
今回は、桑名を訪れ、名古屋に泊まる1泊2日旅行。
日程:2017年6月8日(木)~9日(金)
6月6日に、マリオットリワード※のポイント(30,000ポイント)を使って、前から気になっていた名古屋マリオットアソシアホテルを予約した。
マリオットリワード※のゴールド会員なので、アップグレードを期待したい。
※現在はMarriott Bonvoy。
簡単にMarriott Bonvoyの「プラチナ会員」になれる方法を以下で紹介しているので参考に。
47都道府県の中で唯一、三重県には足を踏み入れたことがなかった。今回で47都道府県制覇を果たしたい。
「のぞみ23号」で東京駅から名古屋駅へ
10時前に東京駅に到着。
車内では、首カックンカックンしながら寝ていた。
11時48分に名古屋駅に到着。
関西本線で名古屋駅から桑名駅へ
JR関西本線に乗り換え。
「その手は桑名の焼き蛤」で有名な桑名駅へ向かう。車内で昼飯場所を探す。焼き蛤が食べられるところ。
広大な木曽三川を超える。
12時半くらいに桑名駅へ到着。47都道府県足タッチ完了!
後記)2019年6月に「三重県宿泊」も完了。
「はまぐり食道」で昼飯
駅のコインロッカーに荷物を預けて、焼き蛤が食べられるお店へ。
その名も「はまぐり食道」。はまぐりだけに、「食堂」ではなくて「食道」。
参考:はまぐり食道 – 桑名/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]
中の様子。先客はゼロだった。あとから数組入ってきた。
メニュー。はまぐりセットを注文。
店員さんが早口で食べ方を説明してくれた。はまぐりのしぐれ煮が入ったご飯は半分食べた後、お出汁を入れて食べてくださいとのこと。あとはハマグリの開け方。
はまぐり大きい。実はハマグリあまり好きではないのだけど、美味しく食べられた。
店には30分ちょっと滞在。
この後は桑名城跡に行ってみよう。
続きは以下をご覧ください。