空港ラウンジ

台北松山空港の国際線ラウンジはこんなところ。利用方法も紹介。

台北には、

  • 台北桃園空港(TPE)
  • 台北松山空港(TSA)

という2つの空港があります。

ここでは、台北松山空港(TSA)の国際線のラウンジの紹介と、その利用方法を紹介します

台北松山空港の国際線のラウンジの紹介

ラウンジの場所

出国審査を抜けると、すぐ左前方にあります。

一応、以下のマップの「VIP」と書かれた場所がラウンジの位置です。その右側にあるのがパスポートコントロールです。

台北松山空港の国際線ラウンジの場所

ラウンジの入口

入口はこんな感じになっています。中国語では「航空公司貴賓室」。

台北松山空港の国際線ラウンジの入口

ラウンジの内観・テーブル

ラウンジは横に広い長方形。

以下の写真は、ラウンジの一番左奥から撮った写真です。

基本的に、小さいテーブルを挟んでソファという配置です。

台北松山空港の国際線ラウンジの内観

フード・ドリンク

フードの内容はこんな感じ。

台湾らしい枝豆炒め、揚げ豆腐、燻製卵。

台北松山空港の国際線ラウンジの台湾風のフード

焼きそば。

台北松山空港の国際線ラウンジの焼そば

海老焼売、チャーシューまん、卵蒸しパンといった点心。

台北松山空港の国際線ラウンジの点心

ビーフンに青梗菜。

台北松山空港の国際線ラウンジのビーフンに青梗菜

フルーツも少々。

台北松山空港の国際線ラウンジのフルーツ

キリン一番絞りとあわせて、こんな風に頂きました。ちなみにビールはぬるいです(苦笑)

台北松山空港の国際線ラウンジのビール

混み具合

時間帯にもよるでしょうが、かなり混み合います。

台北松山空港の国際線のラウンジの利用方法

この台北松山空港の国際線のラウンジを利用できるのは、以下です。

  • 対象航空会社のビジネスクラス搭乗者
  • 対象航空会社の上級会員と同伴者1名
  • アライアンスの上級会員と同伴者1名

以下で詳しく紹介します。

プライオリティ・パス会員は対象外

韓国の仁川空港と金浦空港の関係は、台湾の桃園空港と松山空港の関係に似ています。

韓国の金浦空港には、プライオリティ・パスで利用できるラウンジが1つあります(下記参照)。

そのため、「松山空港のラウンジもプライオリティ・パスで利用できるだろう」と考える人が多いのですが、残念ながら、プライオリティ・パス会員がこのラウンジを利用することはできません

対象航空会社のビジネスクラス搭乗者

以下の航空会社のビジネスクラス搭乗者は、台北松山港空港の国際線ラウンジを利用できます。

  • 全日空(NH)
  • 日本航空(JL)
  • チャイナエアライン(CI)
  • エバー航空(BR)
  • 中国国際航空(CA)
  • 中国東方航空(MU)

対象航空会社の上級会員

以下の航空会社の上級会員は、台北松山港空港の国際線ラウンジを利用できます。

全日空(NH)

全日空(NH)のマイレージ・プログラムは「ANAマイレージクラブ」。

その上級会員の「プラチナ」「ダイヤモンド」メンバーは、台北松山空港のラウンジを利用できます。

同伴者も一名無料で利用できます。

ブロンズ プラチナ ダイヤモンド

全日空(NH)の場合、プラチナ・ダイヤモンドメンバーに加えて、ANAスーパーフライヤーズ会員もラウンジが利用できる点が特徴です。

このために皆、SFC修行を行うのですね。

日本航空(JL)

日本航空(JL)のマイレージ・プログラムは「JALマイレージバンク」。

その上級会員の「サファイア」「ダイヤモンド」メンバーは、台北松山空港のラウンジを利用できます。

同伴者も一名無料で利用できます。

クリスタル サファイア ダイヤモンド

日本航空(JL)の場合、JALグローバルクラブ会員もラウンジが利用できる点が特徴です。

このために皆、JGC修行を行うのですね。

チャイナエアライン(CI)

チャイナエアライン(CI)のマイレージ・プログラムは「ダイナスティ・フライヤー・プログラム」。

その上級会員の「エメラルド」「パラゴン」メンバーは、台北松山空港のラウンジを利用できます。

同伴者も一名無料で利用できます。

ゴールド エメラルド パラゴン

※チャイナエアラインの上級会員は、子会社のマンダリン航空を利用する際もラウンジを利用できます。

エバー航空(BR)

エバー航空のマイレージ・プログラムは「Infinity MileageLands」。

その上級会員である「ゴールド」と「ダイヤモンド」メンバーは、台北松山空港のラウンジを利用できます。

同伴者も一名無料で利用できます。

シルバー ゴールド ダイヤモンド

※エバー航空の上級会員は、子会社のユニー航空(立栄航空)を利用する際もラウンジを利用できます。

中国国際航空(CA)

中国国際航空(CA)のマイレージ・プログラムは「フェニックスマイル」。

その上級会員である「ゴールド」と「プラチナ」メンバーは、台北松山空港のラウンジを利用できます。

同伴者も一名無料で利用できます。

シルバー ゴールド プラチナ

中国東方航空(MU)

中国東方航空(MU)のマイレージ・プログラムは「イースタンマイルズ」。

その上級会員である「ゴールド」と「プラチナ」メンバーは、台北松山空港のラウンジを利用できます。

シルバー ゴールド プラチナ

※中国東方航空の上級会員は、子会社の上海航空を利用する際もラウンジを利用できます。

アライアンスの上級会員

スターアライアンスゴールド会員

スターアライアンスゴールド会員は、中国国際航空、全日空(ANA)、エバー航空を利用する際にラウンジを利用できます。

同伴者も一名無料で利用できます。

ワンワールドサファイア会員

ワンワールドサファイア会員は、日本航空を利用する際にラウンジを利用できます。

同伴者も一名無料で利用できます。

スカイチーム エリート・プラス会員

スカイチーム エリート・プラス会員は、チャイナエアライン、中国東方航空を利用する際にラウンジを利用できます。

同伴者も一名無料で利用できます。

スカイチーム エリート・プラスの会員資格は、デルタ スカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを発行するだけで入手できます。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

ABOUT ME
jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です