※当サイトはプロモーションを含みます。

全日空(NH)

七尾旅行記 (5) 能登空港からANA750便で帰路に。かかった費用を紹介

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。

ANAの「トクたびマイル」※で羽田-能登線が出ていたので、7年ぶりに能登に行ってきました。

※対象期間中、対象路線の中から通常のマイル数より少ないマイルでANA国内線特典航空券に交換できるサービス。

日程:2025年7月13日(日)~14日(月)

これまでの旅行記は以下をご覧ください。

能登空港へ向かう

ホテルに戻り、荷物を引き取り、七尾駅へ。七尾駅にはJRとのと鉄道が乗り入れていて、左がJRの改札、右がのと鉄道。

七尾駅はJRとのと鉄道の2つ

14:18ののと鉄道に乗車。ポケモンラッピングの一両編成。内部にもポケモンが。

ポケモンラッピングののと鉄道1

ポケモンラッピングののと鉄道2

ポケモンラッピングののと鉄道3

ポケモンラッピングののと鉄道4

行きは立ちっぱなしだったが、帰りはがら空き。

15時に穴水駅に到着。隣の「道の駅 あなみず」でおみやげを買い、熱中症にならないように、ミルクワッフルと甘いミルクコーヒー。

穴水駅で水分補給

15:33のバスに乗り、能登空港へ。

ANA750便で帰路に

能登出身4力士のパネルがあった。

能登空港の能登出身4力士のパネル

搭乗口前の待合所には漫画コーナーがあった。『君は放課後インソムニア』の最終巻を見て、どういうラストなのか確認した。なるほど。

能登空港の漫画コーナー

離陸。里山よ、さようなら。

ANA750便からのとの里山1

ANA750便からのとの里山2

帰りの750便は行きのルートとは違っていた。※ルートはFlightAwareからの引用

ANA750便の飛行ルート

関東の田園風景もきれい。これは鬼怒川と利根川が合流する地点っぽい。

ANA750便から鬼怒川と利根川が合流する地点

この住宅密集地、どこだろう?

※後で調べたら、千葉県佐倉市っぽい。奥は印旛沼。

ANA750便から千葉県佐倉市

今回の旅は無事終了。

ご覧いただき、ありがとうございました。

七尾1泊旅行でかかった費用

最後に七尾1泊旅行でかかった費用をまとめておく。

往復の航空券はANAマイルで予約した特典航空券なので無料。

ホテル代は8,750円。

食費の合計は11,968円。

トータルで24,358円。

分類 細目 費用
飛行機 ANA747便
ANA750便
宿泊 ホテルアリヴィオ 8,750円
飲食 フリースタイル 1,300円
能登食祭市場 600円
幸寿し 7,300円
ドン・キホーテ 七尾店 818円
中央茶廊 アネックス 1,600円
みちの駅 あなみず 350円
交通 電車 850円
能登空港連絡切符 820円
バス 100円
バス 200円
能登空港連絡切符 820円
電車 850円
合計 24,358円
ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaで最大「20%」還元になるクレカをご存知ですか?

三菱UFJカードは年会費永年無料。

オオゼキ、オーケー、東武ストア、三和、ヤマナカ、ドミー、魚長などで最大「20%」(*)還元です。

1万円相当のポイントが貰える新規入会キャンペーンも実施中!(*)

(*)対象店舗によってはアメリカン・エキスプレス®のカードは優遇対象外となります。
(*)還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
(*)最大20%ポイント還元には利用金額の上限など各種条件・留意事項がございます。
(*)金額相当表記は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です