こんにちは。
近所に「無印良品」と「無印良品500」があるので便利に使わせてもらっているjun(@odakyu_de_go)と申します。
無印良品で毎回5%割引になる「シェアホルダーカード」というものがあるのをご存知ですか?
株主優待制度がない良品計画から予告なく送られてきたカード
無印良品を運営する良品計画(東証プライム、7453)には、公式には株主優待制度がありません。
ありませんが、2022年8月31日時点で100株以上の株主に、配当金計算書とともに「シェアホルダーカード」というのが送られてきました。
以下の店舗の有人レジで、この「シェアホルダーカード」を提示すると毎回『5%』割引になるというものです。
- 無印良品
- MUJI
- FOUND MUJI
- 無印良品500
- MUJIcom
- MUJI to GO
- Cafe & Meal MUJI
- IDEE
期間:2022年11月24日(木)~2023年5月7日(日)
※書籍、酒類、日配品、生鮮食品等、一部対象外商品があります。
次回以降も「シェアホルダーカード」がプレゼントされるかは分からない
すでに述べたように、良品計画は公式には株主優待制度を設けておりません。
「シェアホルダーカード」も特別措置として配られたものになります。
そのため、次回の権利確定日(2023年2月末日)時点の株主に「シェアホルダーカード」がプレゼントされるかどうかは不明です。
まとめ
2022年8月31日時点で良品計画の株式を100株以上保有していた株主には、期限まで何度も5%割引になる「シェアホルダーカード」が送付されました。
今後も同様の優待が行われるかは不明です。