※当サイトはプロモーションを含みます。

マリオット ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)

高雄旅行記 (5) 高雄マリオットホテルのプールとスパでリラックス後、「E SKY MALL」の「鄧師傅」で小皿料理

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。

旅行3日前に航空券とホテルを手配して、台湾南部の都市・高雄に行ってきました。

2泊3日のショートトリップです。

日程:2025年6月17日(火)~19日(木)

熱くて大変でしたが、安心して楽しめました。

これまでの旅行記は以下をご覧ください。

ホテルのジムとスパ&プールを見学

部屋に戻る前に12階のジムとスパ&プールを見学。

ジムはとても広かった。

高雄マリオットホテルのジム

スパ受付のスタッフに聞いたら、プールに入らずスパ利用だけでもスイミングキャップが必要と言われた(買うと150台湾ドル)。

高雄マリオットホテルのプールとスパでリラックス

部屋に戻ると、すっかりきれいになっている。最高だね。

高雄マリオットホテルのクリーニング

30分後くらいに再び12階へ。受付でキャップ購入。

ロッカーの施錠の仕方で特殊で戸惑う。

プールに入る。気持ちいい。平泳ぎで50メートル泳いだ。

※写真は公式サイトからの引用。

高雄マリオットホテルのプール

その後、スパ施設へ。

うーん、キャップ被ってない人結構いるけど・・・苦笑

9種類のバスがあった。ジェットバスでふくらはぎと腰をほぐした。

高雄マリオットホテルのスパ

ジェットバスのボタン(押すと一定時間水流が発生)の表記が「PUSH」ではなく「押す」だった。日本製なのか。

男女別でそれぞれドライサウナ、ミストサウナもあった。サウナ用の眼鏡(ただの古い眼鏡)をしてこなかったのを後悔したが、入口の脇に棚があったのでそこに眼鏡を置いて入った。

※眼鏡をしたまま仙台のホテルのサウナに入ったら、眼鏡にヒビが入ってしまったことがあった。それ以来、用心している。

ドライは75度くらい、ミストは45度くらい。

ソウルのチムジルバンもこれくらいだった気がするし、日本だけが異様に熱いのか・・・笑

1時間くらい利用して、部屋に戻る。

E SKY MALLの「鄧師傅」で小皿料理

もうこれから暑い中夜市に行く気もしないので、昨日同様、「E SKY MALL」のフードコートへ。

最初、「這一小鍋」という鍋の店にしようかと思ったが、勝手がわからない&値段意外に高そうなので止めた。

高雄のE SKY MALLの這一小鍋

その後、最上階のレストランフロアに行ったが、一人で食べるとものすごく高くなりそう(数人で来ること前提のプランが多数)なのでこれまたやめて、フードコートに戻る。

昨日利用した「鄧師傅」で今日は小皿料理で食べることに。

高雄のE SKY MALLの鄧師傅の小皿料理1

高雄のE SKY MALLの鄧師傅の小皿料理2

指差しで注文。

あとの人が(メニューに乗ってない)ルーローハンを頼んでいたのでそれも追加。

こんな感じ。

高雄のE SKY MALLの鄧師傅の小皿料理3

一番安いルーローハンが125円くらい、一番高い牛肉の青椒肉絲が400円くらい。トータルで1,200円しない。

日本とは少し味付けが違うが、どれも美味しい。

お酒飲めないのが残念だが、満足。

就寝

その後、同じフロアにあるパン屋でソーセージパン、エッグタルト専門店でエッグタルトを買って、部屋に戻る。

もう明日は帰るだけなので台湾ビールで一杯。

高雄マリオットホテルで台湾ビール2

NHKプラスで昨日と今日の『あんぱん』を見たりしながら、ゆっくりする。

※Wi-Fiだと見られないが、スマホ回線のテザリングなら見られる。ahamo便利。

エアコンかけたまま、サラッとしたシーツにくるまれて寝るの最高。

ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaでいつでも「5.5%」還元になるクレカをご存知ですか?

オーケー、オオゼキ、東武ストア、三和、肉のハナマサ、ヤマナカ、ドミー、魚長で、三菱UFJカードで支払いをすると(差し込み or タッチ決済)、いつでも『5.5%』還元になります!

『14.5%』還元まで持っていけるキャンペーンも継続中。※現在の私の還元率は『14.5%』

入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える入会キャンペーンも実施中です。

食品価格高騰対策として有効です。

三菱UFJカードの「いつものお店でポイント優遇」対象店舗一覧

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です