こんにちは。
ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。
1泊2日で、ルヴァンカップ2回戦を見てきました。
日程:2025年4月16日(水)~4月17日(木)
対戦カード | RB大宮アルディージャ vs FC東京 |
---|---|
場所 | NACK5スタジアム大宮 |
キックオフ | 4月16日(水) 19:00 |
前編は以下をご覧ください。
ダイワロイネットホテル大宮西口をチェックアウト
10時に起床。
寝具もシーツの質感も自動運転のエアコンの設定温度もちょうどよく、寝心地が良かった。
風呂に入ってさっぱりしてから、11時半にチェックアウト。
「いづみや 第二支店」で一杯
東口駅前ロータリーに面している、昭和22年創業という居酒屋「いづみや 本店」に。
満席で入れず・・・笑
隣の第二支店に。
こちらも混んではいたが席を確保できた。
メニューが凄く多い。
瓶ビール(中瓶)にもつ煮込み(170円!)を注文。
モツがクリーミーで絶品だった。
ハムカツ(300円)も注文。
うーん、もう一回もつ煮込み頼めばよかったかな。
会計は940円。なんと赤星の中瓶が470円。安すぎ。奥にはこんなコの字の席もあった。
蕨の「ハッピーケバブ」で昼飯
昨日スタジアムで食べたケバブが美味しかったので、蕨の「ハッピーケバブ」に行くことに。
しかし、乗った電車は蕨を通り過ぎて、赤羽に到着。あらら。
赤羽から各駅停車で蕨へ。
駅前メイン通りを暫く行くと、あった。
日本語上手な店員さんが対応。
「昨日スタジアムで食べて美味しかったから来ましたよ」と。スタグルを出していたのは、ここではなく西川口の「ハッピーケバブ」とのことだった・・・苦笑
ケバブサンドと「EFES」というトルコのビール。「EFES」はよくある海外瓶ビールの味。
やはり、ケバブ美味しい。
あとから、日本人4人グループとクルド人と思われる方が。
食後にチャイとドンドルマというトルコのアイスクリーム。
アイスは粘り気があり、これは好みが分かれそう。
会計しようと思ったら、1,370円と。あれ?
「アイスとチャイはプレゼント」と言われた。え、マジ?すげーサービスだな。好意をありがたく受け取った。
帰り際、「頑張って」と言われた。なので、「お互い頑張りましょう」と返した。
1泊2日の大宮遠征でかかった費用
今回の1泊2日の大宮遠征でかかった費用をまとめておく。
ホテルはHafHのコインを使って利用。394HahHコイン使用。
食費の合計は6,364円。
交通費は1,491円。
トータルで10,265円。昨年の千葉遠征より安く済んだ。
分類 | 細目 | 費用 |
---|---|---|
宿泊 | ダイワロイネットホテル大宮西口 | HafH394コイン |
飲食 | スタグル | 1,800円 |
セブンイレブン | 2,254円 | |
いづみや 第二支店 | 940円 | |
ハッピーケバブ蕨店 | 1,370円 | |
交通 | 電車 | 713円 |
電車 | 778円 | |
その他 | チケット | 2,410円 |
合計 | 10,265円+394HahHコイン |