※当サイトはプロモーションを含みます。

サッカー

FC東京サポの新潟遠征 2024 (3) ビッグスワンで快勝のゲームを見て、居酒屋新幹線で帰宅

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。

去年に続き、1泊2日でアウェイ新潟戦に行ってきました。

期間:2024年4月26日(金)~27日(土)

これまでの旅行記は以下をご覧ください。

デンカビッグスワンスタジアムへ移動

12時過ぎにスタジアム行きのバス乗り場に。料金は300円。交通系IC使える。

新潟駅前のスタジアム行きバスの待ち列

12:45くらいにスタジアムに到着。

デンカビッグスワンスタジアムに到着

スタグル売り場はめちゃくちゃ並んでいた。

アウェイのゴール裏に。アウェイサポーターにかなり席を開放してくれている。ゆったりと観戦できてありがたい。

デンカビッグスワンスタジアムの内部へ

せっかくなので生ビール。ポテトはしなびちゃってた。

デンカビッグスワンスタジアムで生ビール

3-1快勝

キックオフ。

2024年のデンカビッグスワンスタジアムでの新潟vsFC東京キックオフ

初先発の寺山翼が早い時間で負傷交代。代わりに入ってきたのは負傷から帰ってきたディエゴ。

39分。エンリケのパスカットから安斎→ディエゴ→白井とつながる高速カウンター発動。白井のグラウンダークロスに仲川が合わせて先制点。

後半立ち上がりには、白井のアウトにかけた技ありゴールで追加点。

そして、小泉のふわっとしたクロスからディエゴにも得点が。

ディエゴのゴールセレブレーションは溢れる想いが伝わってきて、ジーンときた。

後半終了間際に1点取られて3-0完封とは行かなかったが、非常に満足の行く勝利。

東京ブギウギのチャントを3回も歌えて最高だった。

2024年のデンカビッグスワンスタジアムでの新潟vsFC東京試合後の選手挨拶

帰りは、待ち時間15分くらいでバスに乗れた。増便してくれたみたい。前回は30分くらい待った。

駅まで歩いてる新潟サポが結構いて、驚いた。グーグルマップによると1時間あるよ。

ビッグスワンから新潟駅までの徒歩での所要時間

「弁慶の泣き処」の寿司で”居酒屋新幹線”

駅到着後、ホテルで荷物を回収し、前回も訪れた北口の「弁慶の泣き処」に。Bセット(1,669円)のテイクアウトを注文。

18:58の「とき340号」を予約していたが、18:18の「とき338号」に変更。「えきねっと」から簡単に変更できるの便利。

その後、「ぽんしゅ館」で日本酒(八海山)とビール(エチゴビールのピルスナー)を購入。「今日の主役」の「超白井」やカシーフも買い物に来ていた。もちろん、声なんてかけないよ。

改札内では波多野や森重も目撃。同じ新幹線みたいだった。向こうはグリーン車だろうか。

出発してすぐ左側にビッグスワン。また来年、J1で対戦しよう。

とき338号から見たビッグスワン

持参した錫製(←割れづらい)のおちょこを出して、すぐに”居酒屋新幹線”。今日はランチョンマットを忘れた。

居酒屋新幹線で「弁慶の泣き処」

「弁慶の泣き処」のテイクアウト寿司、めちゃレベル高い!

このあと、サラダホープをつまみにエチゴビールのピルスナーで締めた。

居酒屋新幹線でエチゴビールのピルスナーとサラダホープ

1泊2日の新潟遠征でかかった費用

最後に1泊2日の新潟遠征でかかった費用をまとめておく。

往復の新幹線は、JRE POINTで予約。

宿泊費は1泊2食付で、9,975円(※北陸応援割適用)。

その他の飲食の合計は、6,150円。

交通費の合計は、1,965円。

トータルで20,590円。

分類 細目 費用
電車 新幹線 7,940JRE POINT
新幹線 7,940JRE POINT
宿泊 アートホテル新潟駅前 19,950円→9,975円
飲食 マルコポーロ 2,300円
スタグル 1,200円
弁慶の泣き処 1,669円
ぽんしゅ館 コンプレックス 711円
ニューデイズ 270円
交通 電車 407円
新潟交通 260円
新潟交通 260円
新潟交通 300円
新潟交通 300円
電車 438円
その他 Jリーグチケット 2,500円
合計 20,590円
ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaで最大「20%」還元になるクレカをご存知ですか?

三菱UFJカードは年会費永年無料。

オオゼキ、オーケー、東武ストア、三和、ヤマナカ、ドミー、魚長などで最大「20%」(*)還元です。

1万円相当のポイントが貰える新規入会キャンペーンも実施中!(*)

(*)対象店舗によってはアメリカン・エキスプレス®のカードは優遇対象外となります。
(*)還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
(*)最大20%ポイント還元には利用金額の上限など各種条件・留意事項がございます。
(*)金額相当表記は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です