こんにちは。
ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。
ANA JCBカードの最もお得な入会方法を紹介します。
- 「マイ友プログラム」に登録したうえで、
- ポイントサイトを経由して入会する
です。
どういうことか解説します。
目次
ANA JCBカード入会前に「マイ友プログラム」に登録すると、ボーナスマイルが貰える
ANAカードには「マイ友プログラム」という紹介制度があります。
ANAマイレージクラブの会員から『事前に』「マイ友プログラム登録用URL」の案内を受けた上で、『初めて』ANAカードに入会すると、「マイ友プログラム入会ボーナスマイル」というボーナスマイルがもらえる仕組みです。
入会すれば必ず貰える「入会ボーナスマイル」とは別に、「マイ友プログラム入会ボーナスマイル」が貰えます。
「マイ友プログラム入会ボーナスマイル」のマイル数は入会カードによって異なります。最大5,400マイル貰えます。
入会カード | ボーナスマイル(マイ友プログラム) | ボーナスマイル(通常) |
---|---|---|
ANA JCB CARD FIRST | 500マイル | 3,000マイル |
ANA JCBカード(学生用) | 500マイル | 1,000マイル |
ANA JCBカード一般 | 500マイル | 1,000マイル |
ANA JCBワイドカード | 500マイル | 1,000マイル |
ソラチカカード | 500マイル | 1,000マイル |
ANA JCBワイドゴールドカード | 2,000マイル | 2,000マイル |
ソラチカゴールドカード | 2,000マイル | 2,000マイル |
ANA JCBカード プレミアム | 5,400マイル | 10,000マイル |
※「マイ友プログラム入会ボーナスマイル」は、カード到着後約10日ほどで積算されます。
ポイントは2つ。
- ANA JCBカード入会前に、「マイ友プログラム登録用URL」に必要な情報を入力すること。
- 初めて入会するANAカードであること。
ANA JCBカードに入会した『後』に「マイ友プログラム」に登録しても、ボーナスマイルは貰えません。
また、過去にANAカードに入会したことがある場合は対象外です。
「マイ友プログラム登録用URL」には、申込者であるあなたの情報に加えて、紹介者情報(氏名と紹介者番号)を入力する必要があります。
もし、知り合いにANAマイレージクラブ会員がいらっしゃらない場合は、よろしければ、私の「紹介者情報」をご登録ください。
紹介番号 | 00007762 |
---|---|
カナ氏名 | サイトウ ジユン |
「マイ友プログラム」に登録すると、その後、どのようなルートでANA JCBカードに入会したとしても「マイ友プログラム入会ボーナスマイル」が貰えますよ。
ネットから申込んでもいいですし、空港の特設カウンターでも大丈夫です。
その中で最も得する入会方法が、以下で紹介する「ポイントサイト」経由です。
ポイントサイト経由でANA JCBカードに入会する
「マイ友プログラム」に登録完了すると、以下の画面となりますが、決して「ANAカードにご入会の方はこちら」をクリックしないでくださいね。
以下いずれかのポイントサイトに登録して、そのポイントサイト経由でANA JCBカードに入会してください。
ポイントサイトを経由して、ANA JCBカードに入会すると、ポイントサイトから報酬を貰えることがあります。
※ポイントサイトにANA JCBカードの取扱がない場合もあります。
つまり、以下の2重取りが可能になります。
- ポイントサイトからの報酬
- ANA JCBカードの入会キャンペーンのボーナスマイル
ANA JCBカードに入会したら、入会キャンペーンを利用する
基本的にANA JCBカードの入会キャンペーンは実施されています。
「入会後に◯◯を満たしたら、〇〇マイル貰える」といった内容のキャンペーンです。
まとめ
事前に①「マイ友プログラム」に登録して、②ポイントサイトを経由して入会して、③入会後はキャンペーンを利用するのが最もお得な入会方法です。
- マイ友プログラムボーナスマイル
- ポイントサイト報酬
- ANA JCBカードの入会キャンペーンのボーナスマイル
の「3重取り」が可能になります。
ANA JCBカード入会時により多くのマイルを獲得してください。