こんにちは。
jun(@odakyu_de_go)と申します。
世田谷区民は、区内の5つの私立大学の図書館を「条件付き」で使うことができますよ。
大学の図書館を利用できると学術研究もかなりはかどると思います。
その5つの私立大学の図書館の利用条件を紹介します。
日大文理学部の図書館
日大文理学部は、世田谷区の桜上水にあります。京王線/世田谷線の下高井戸駅から徒歩10分ほどの距離です。
図書館公式サイト | https://chs.nihon-u.ac.jp/ |
---|---|
住所 | 世田谷区桜上水3丁目25−40 |
世田谷区民は「条件付き」で日大文理学部の図書館を利用することができます。
その条件とは唯一つ。
- 18歳以上であること(※高校生は不可)。
利用の際は、本人確認書類(運転免許証、保険証、身分証など住所が記載されたもの)をお持ちください。
詳しくは以下をご覧ください。
https://chs.nihon-u.ac.jp/campus-life/kyogaku-s/library/guide/
「閲覧」のみで「貸出」はできません。
東京農大の図書館
東京農大は、世田谷区の桜丘にあります。小田急線の経堂駅から徒歩15分ほどの距離です。
図書館公式サイト | https://www.nodai.ac.jp/library/setagaya/ |
---|---|
住所 | 世田谷区桜丘1丁目1−1 |
世田谷区民は「条件付き」で、東京農大図書館所蔵の「広義の農学分野の資料」の館内閲覧ができます。
条件とは以下になります。
- 15歳以上であること。
- 東京農大のOPACで事前に閲覧資料を特定しておくこと。
利用の際は、身分証明書(運転免許証または健康保険証またはマイナンバーカード)が必要です。
なお、定期試験前及び試験期間は学外者は利用できませんので、事前に公式サイトの「お知らせ」で確認してください。
付言すると、東京農大キャンパス内にある「サザコーヒー」は誰でも利用できます。
国士舘大学の図書館
国士舘大学は、世田谷区世田谷にあります。小田急線の梅ヶ丘駅から徒歩10分ほどの距離で、目の前は世田谷区役所です。すぐ近くには松陰神社もあります。
国士舘大学・中央図書館公式サイト | https://www.kokushikan.ac.jp/education/library/ |
---|---|
住所 | 世田谷区世田谷4丁目28−1 |
国士舘大学では、3つの図書館(中央図書館、鶴川図書館、多摩図書館)で使える図書館カードを発行しています。貸出(2冊、2週間)も可能なカードです。
世田谷区民ではなくても発行できます。
申請方法は以下をご覧下さい。
図書館カードの申請受付は「2-3月」「8-9月」のみですので、希望者はこの期間に忘れずに申請するようにしましょう。
https://www.kokushikan.ac.jp/education/library/outside_user_guide.html
登録料として1,000円かかりますが、一度登録すれば申請年の5年後の年度末まで有効で、期限内であれば無料で更新もできるというプラチナカードです。
わたしも発行済みです。
国士舘大学の食堂は誰でも利用可能で、安くて美味しいので、空いていたら利用するもおすすめです。
以下は8号館地下1階「アンブラン」のチキンカツカレー(420円)
成城大学の図書館
成城大学は、世田谷区成城にあります。小田急線の成城学園前駅から徒歩4分ほどの距離にあります。
図書館公式サイト | http://www.lib.seijo.ac.jp/ |
---|---|
住所 | 世田谷区成城6丁目1−20 |
成城大学図書館は、地域の公共図書館からの紹介状があれば利用することができます。
また、以下の条件を満たしている人であれば、「成城大学図書館利用カード」を発行することができ、館内閲覧、貸出(図書3冊を限度として2週間以内)も可能です。
- 利用申請時に満18 歳以上であること
- 他大学等の高等教育機関に所属していないこと
- 利用申請時及び利用期間に世田谷区に在住または在勤であること
- 世田谷区立図書館の利用登録者であること
- 本学図書館資料を使って継続的な学習・研究を目的していること
利用登録料は3,000円/年間です。2年目以降も毎年3,000円の利用登録料が必要です。
「成城大学図書館利用カード」の利用申請期間は2024年4月8日(月)~4月19日(金)です。
利用希望の方はこの時期に忘れずに申請しましょう。
詳しくは以下をご覧ください。
http://www.lib.seijo.ac.jp/news/20240313.html
日大商学部の図書館
日大商学部のキャンパスは、世田谷区の砧5丁目にあります。小田急線の祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩12分ほどの距離です。
図書館公式サイト | https://www.bus.nihon-u.ac.jp/library/ |
---|---|
住所 | 世田谷区砧5丁目2−1 |
日大商学部の図書館は、公共図書館が発行した紹介状があれば、館内閲覧のみ利用することができます。
詳しくは以下をご覧ください。
https://www.bus.nihon-u.ac.jp/library/useguide/
駒澤大学の図書館
駒澤大学は、世田谷区の駒澤1丁目にあります。東急田園都市線の駒沢大学駅から徒歩8分ほどの距離です。隣には緑豊かな駒沢公園があります。
図書館公式サイト | https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/library/ |
---|---|
住所 | 世田谷区駒沢1丁目23−1 |
駒澤大学図書館は、近くの公共図書館からの紹介状があれば、館内閲覧のみ利用することができます。
詳しくは以下の案内ページをご覧ください。
https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/library/use-guidance/use-other-college-members/post-140.html
【おまけ】明治大学の和泉図書館
明治大学の和泉キャンパスがあるのは杉並区ですが、世田谷区民は館外貸出も可能ですので、併せて紹介しておきます。
図書館公式サイト | https://www.meiji.ac.jp/library/ |
---|---|
住所 | 杉並区永福1丁目9−1 |
満20歳以上の世田谷区民・杉並区民で、区の図書館カードを持っている人は、年間3,300円の利用料で明治大学・和泉図書館のライブラリーカードを発行できます。
このカードがあると、館内閲覧はもちろんのこと、館外貸出(図書6冊、貸出期間15日)、マイクロ資料の利用(事前予約が必要)も可能になります。
元が取れそうな方はぜひ発行してみてください。
詳しくは以下をご覧ください。