※当サイトはプロモーションを含みます。

旅行記

那覇2泊3日旅行記 (2) てだこ浦西駅、浦添ようどれ、浦添グスクを見学

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。

那覇2泊3日旅行記の「(2) てだこ浦西駅、浦添ようどれ、浦添グスクを見学」

日程は、2019年11月26日(火)~28日(木)

以下も合わせてご覧ください。

ゆいレールのてだこ浦西駅へ向かう

11:30に起床。

二日酔いだ。

また、朝食を食べられなかった。

※ダイワロイネットホテル那覇国際通りの朝食会場「野の葡萄 沖縄CARGOES店」の評判高し。

外を見ると快晴。

快晴の那覇市内とリュークスタワー

なお、ツインタワーは那覇の富裕層が住むリュークスタワーだよ。

今日は18時から、知り合いとその旦那さん、友達含めた会食を予約している。

それまでに、てだこ浦西駅(2019年10月1日に延伸されたゆいレールの終着駅)に行って、辺りをブラブラしてこよう。

12:45にホテルを出て、牧志駅からゆいレール乗車。

標高の高い首里に向かって、上り坂が続く。

車内は混んでいたが、ほとんどの人は首里駅で降りて、そこからはがらがら。

先頭に移動。

ゆいレールの先頭からの眺め1

凄いカーブだ。

ゆいレールの先頭からの眺め2

浦添前田駅から終点のてだこ浦西駅の間では、ゆいレールがトンネルの中を進む。

浦添前田からてだこ浦西の間のトンネル1

浦添前田からてだこ浦西の間のトンネル2

13:20くらいに、てだこ浦西駅に到着。終点まで乗っていた人は数人のみ。

てだこ浦西駅1

てだこ浦西駅2

なお、「てだこ」の意味については以下を参照。

「てだこ」とは、太陽の子という意味です。琉球第二の王統として栄えた英祖王の敬称でもありました。父親は恵祖(伊祖城主)で、その妻は太陽が懐に入る夢を見て、英祖を身籠ったといわれ、その神号が「英祖のてだこ」となりました。

浦添市のプロフィール | 浦添市

てだこ浦西駅

改札内の天井にはステンドグラスが。

てだこ浦西駅のステンドグラス

駅の周りにはなにもない。

てだこ浦西駅3

てだこ浦西駅の周辺1

てだこ浦西駅の周辺2

あるのは、てだこ浦西駅パークアンドライド駐車場という駐車場のみ。

てだこ浦西駅パークアンドライド駐車場

ゆいレールの車内にこういう広告があった。

てだこ浦西駅パークアンドライド駐車場の広告

てだこ浦西駅まで車で来て、ここからゆいレールで那覇市内や那覇空港に向かう人をターゲットとした駐車場みたいだね。

昨晩、松山交差点から渋滞の写真撮ったけど、朝夕は混むからね。

ゆいレール、これからさらに延長するんだろうな。

てだこ浦西駅4

浦添市内を歩く

浦添グスクの近くに眺めの良いレストランがあるみたいなので、昼飯はそこにしよう。

ここから歩いていくと相当かかるので、浦添前田駅までゆいレールで移動することに。

さすが沖縄、せやろがいおじさんの出てる広告があった。

せやろがいおじさんが出ている広告

浦添前田駅のステンドグラス。「浦添グスクと前田の棒」というタイトルらしい。

浦添前田駅のステンドグラス

ゆいレールの駅には、それぞれその地域に見合ったステンドグラスが設置されている。

浦添前田駅前。ゆいレールの支柱が迫力ある。

浦添前田駅のゆいレールの支柱1

浦添前田駅のゆいレールの支柱2

日差しが強い中、「警察署通り」を西に向かって歩いていく。

浦添警察署。

浦添警察署

浦添中学。

浦添中

安波茶交差点から北上。

駅から20分位歩いて目的のレストランに到着。

「ダイニング バリテラス」で昼飯

「ダイニング バリテラス」というお店。

バリテラス (BALI TERRACE) – 浦添前田/ダイニングバー [食べログ]

浦添のバリテラスの入口

この建物の2階。

浦添のバリテラスの建物

窓側の席に案内された。

浦添のバリテラスの窓側席

確かに眺めいいわ。

浦添のバリテラスの窓側席からの眺め

ここは標高86メートルあるみたい。

浦添のバリテラスの標高

ランチメニューの中から、きのこ・ナス・ベーコンのオイルパスタを選択。

浦添のバリテラスのランチメニュー

スープ、サラダ、ドリンク、パン、ご飯などはブッフェ形式で自由に取れる。

二日酔いの体に野菜たっぷりのコンソメスープが染みるわ。

浦添のバリテラスのコンソメスープ

前菜。

浦添のバリテラスの前菜

オイルパスタ。量少なくしてもらえばよかったな。

浦添のバリテラスのオイルパスタ

15時前に退出。

浦添グスク・ようどれ館を見学

歩いて浦添グスクに向かう。

かなりの急坂を登っていく。

浦添グスクへの坂道

浦添グスク・ようどれ館というのがあった。

浦添グスク、浦添ようどれを見に行く前に勉強しておこうということで、100円払って入館。

浦添グスク・ようどれ館

スタッフのおばあちゃんが浦添グスクと浦添ようどれについて説明してくれた。

浦添ようどれとは、「浦添グスクの北側崖下にある琉球王国初期の王陵」で、「咸淳年間(1265-1274年)に英祖王が築いた」ものとのこと。

英祖王の継承が「てだこ」だったね。

「ようどれ」とは琉球語で「夕凪」だそうだ。

これは、浦添ようどれの西室(英祖王陵)の内部のレプリカ。

浦添ようどれの西室(英祖王陵)の内部のレプリカ

建物の形をした3基の石厨子があり、石厨子の側面には仏像や花、獅子などが細かく浮彫されている。沖縄に現存する最古の仏像彫刻とのこと。

浦添ようどれの西室(英祖王陵)の内部のレプリカの石厨子1

浦添ようどれの西室(英祖王陵)の内部のレプリカの石厨子2

浦添グスクがある丘陵(前田高地)が舞台の映画『ハクソー・リッジ』についての説明。

浦添グスク・ようどれ館のハクソーリッジの説明1

浦添グスク・ようどれ館のハクソーリッジの説明2

浦添グスク・ようどれ館の展望台から普天間基地方面

浦添グスク・ようどれ館を出た後、近くの展望台へ。

普天間基地方面が望める。

浦添グスク・ようどれ館の展望台から普天間基地方面1

防振双眼鏡を使うと普天間基地のオスプレイもよく見える。

普天間基地の手前にある高台は、5年前に訪れた嘉数高台だね。

浦添グスク・ようどれ館の展望台から普天間基地方面2

嘉数高台からはオスプレイがよく見える。

高台の嘉数、前田高地、首里城は全て沖縄戦の激戦地。

浦添ようどれ

浦添ようどれを見に行く。

これか。

浦添ようどれの外観1

浦添ようどれの外観2

以前訪れた首里城も今帰仁城跡もそうだけど、石垣が曲線的なのが特徴的だね。

近づいてみる。

浦添ようどれの外観3

浦添ようどれの外観4

浦添ようどれの外観5

この西室(英祖王陵)の内部のレプリカを、さきほど浦添グスク・ようどれ館で見たわけね。

浦添ようどれの外観6

浦添グスクの『ハクソー・リッジ』の崖

浦添グスク内には伊波普猷の墓もあった。

浦添グスクの伊波普猷の墓1

浦添グスクの伊波普猷の墓2

前田高地壕群(北側)。

浦添グスクの前田高地壕群(北側)1

浦添グスクの前田高地壕群(北側)2

ここが『ハクソー・リッジ』で出てきたあの崖の部分なのか。

浦添グスクのハクソーリッジの崖1

浦添グスクのハクソーリッジの崖2

16:30くらいに浦添前田駅に戻り、17時頃にホテルに到着。

「かわじ」で晩飯

急いで準備して、「かわじ」へ。

赤ちゃんに初対面。

俺、Mちゃん、Hさんの3人でまず始める。

かわじで晩飯

ミルクを上げる俺。

赤ちゃんにミルクをあげる

途中から旦那さんも参加。

赤ちゃん、しばらくしたらおねんね。

このキュッと握りしめた小さな拳がまたかわいい。

赤ちゃんの小さな拳

那覇のニューハーフショー

赤ちゃんは旦那さんが連れて帰ってくれて、3人でニューハーフショーが見られるバーへ。

旦那さん、たまにこういう機会を設けてくれるらしい。いい旦那さんと一緒になったね。

那覇の松山のニューハーフショー1

那覇の松山のニューハーフショー2

那覇の松山のニューハーフショー3

楽しかった。

24時に解散。

ホテルに戻って、フロントに14時のレイトチェックアウトを頼んで、25時くらいに寝た。

続きは以下をご覧ください。

ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaでいつでも「5.5%」になるクレカをご存知ですか?

オーケー、オオゼキ、東武ストア、三和、ヤマナカ、ドミー、魚長で、三菱UFJカードで支払いをすると(差し込み or タッチ決済)、いつでも『5.5%』還元になります!

入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える入会キャンペーンも実施中です。

三菱UFJカードの「いつものお店でポイント優遇」対象店舗一覧

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です