ドーハ・ハマド国際空港にある3つのラウンジの利用条件とその使い勝手について紹介します。
今回、紹介するラウンジは、
- アル・ムルジャン ビジネスクラスラウンジ(Al Mourjan Business Class Lounge)
- アル・マハ トランジット ラウンジ(Al Maha Transit Lounge)
- Oryx ラウンジ(Oryx Lounge)
の3ラウンジです。
カタール航空が大プッシュする「アル・ムルジャン ビジネスクラスラウンジ」が一番のおすすめとなりそうですが、トランジットの時間を静かに過ごしたいのなら、空いているOryxラウンジがおすすめだと思います。
では、各ラウンジを紹介していきます。
3ラウンジともに、「黄色いランプベア」※の近くに位置していますので、「ラウンジはしご」もしやすいです。

アル・ムルジャン ビジネスクラスラウンジ
最初に紹介するのは、アル・ムルジャン ビジネスクラスラウンジです。
参考:カタール航空のアル・ムルジャン ビジネスクラスラウンジ紹介ページ
こちらは、
- カタール航空のビジネスクラス・ファーストクラス搭乗者
- ワンワールド加盟の航空会社のビジネスクラス・ファーストクラス搭乗者
- ビジネスクラス(Lite運賃)・エコノミークラス搭乗者で、ラウンジアクセスを購入した人
が利用できます。
私はカタール航空のQsuiteに搭乗したときに利用しました。
面積1万平方メートルという超巨大なラウンジですが、利用客数も半端なく多いので、混雑時間帯は席を探すのが困難になるほどです。
ラウンジにつながる長いエスカレーターの前で利用条件を満たしているかチェックされます。

エスカレーターで2フロア上がるとラウンジです。

レセプション。

レセプションを抜けると、キラキラな壁。

ラウンジ内に水盤。

ラウンジ1階部分はとてつもなく広いです。

このエリアの座席にはフライトインフォメーションを確認できるタブレットが用意されています。


いたるところにソフトドリンクの用意があります。

こちらは天井が高いダイニングスペースです。

1階には何箇所かダイニングスペースがありますが、提供されているものは同じです。



こちらはビジネスラウンジです。パーティションで区切られたスペースもあります。


ゲームルームもあり、プレイステーションとWiiが用意されています。乗り換えの待ち時間が長いときの暇つぶしには良さそうです。





キッズルームもあります。

さて、2階です。
螺旋階段を登って2階に行くと、バーカウンターがあり、1階のダイニングスペースとは違い、ホットミールも多く用意されています。


ラウンジ内には何箇所かシャワースペースがありますが、場所によっては待ち時間が長いです。
広大な広さを持つアル・ムルジャン ビジネスクラスラウンジですが、利用客も多く、混雑しやすいラウンジです。
食事するにいい場所ですが、混雑時間帯は落ち着いた雰囲気とは言えません。
アル・マハ ラウンジ
次に紹介するのは、アル・マハ ラウンジです。
アル・マハ ラウンジを利用できるのは、
- ダイナースクラブカード会員
- プライオリティ・パス会員
- ラウンジ・キー会員
- ラウンジ・パス会員
- ドラゴンパス(龍騰出行)会員
- TAV Passport会員
です。
ダイナースクラブカードで利用できます。
現在、本会員も家族会員も初年度年会費無料になる、且つ、10,000円キャッシュバックの超お得なキャンペーンをやっています。入会するなら今です!
| 本会員 | 24,200円 ⇒無料 |
|---|---|
| 家族会員 | 5,500円 ⇒無料 |
プライオリティ・パスでも利用できます。
| 年会費 | |
| 楽天プレミアムカード ※入会キャンペーン中 |
11,000円 |
| セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード ※初年度年会費無料 ※入会キャンペーン中 |
11,000円 |
| UCプラチナカード | 16,500円 |
| 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ※入会キャンペーン中 |
22,000円 |
| セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ※入会キャンペーン中 |
22,000円 |
| セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード ※初年度年会費無料 |
22,000円 |
| JCBプラチナ ※入会キャンペーン中 |
27,500円 |
プライオリティ・パスは、低年会費の楽天プレミアムカードでも入手できますので、アクセスしやすいラウンジです。
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードなら、家族カード会員(1枚目は年会費無料)もプライオリティ・パスを発行できますよ。
わたしはアメックスプラチナ付帯のプライオリティ・パスで利用。

アル・ムルジャン ビジネスクラスラウンジと比べるとコンパクトです。
混雑時間帯は、アル・ムルジャン ビジネスクラスラウンジと同様に空席を探すのが困難になります。
提供されているものは、アル・ムルジャン ビジネスクラスラウンジの1階のダイニングスペースで提供されているものと似たような印象です。




アル・マハ ラウンジでもシャワーが利用できます。


アル・ムルジャン ビジネスクラスラウンジよりも待ち時間が少ない印象です。
Oryx ラウンジ
最後に紹介するのは、Oryx ラウンジです。
上で紹介したアル・マハ ラウンジの隣りにあります。
Oryx ラウンジを利用できるのは、
- ブリティッシュ・エアウェイズ、ロイヤル・ヨルダン航空、スリランカ航空のビジネスクラス・ファーストクラス搭乗者
- ブリティッシュ・エアウェイズ、ロイヤル・ヨルダン航空、スリランカ航空に搭乗するワンワールドサファイア・ワンワールドエメラルド会員
- (UAE・エジプト発行)HSBC PREMIER CREDIT CARD会員
- (中東発行の)アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード会員
- (中東発行の)アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード会員
- BARWA BANK Credit Card会員
- IBQ Credit Card会員
- DOHA BANK Al-Riyada Visa Infinite会員
- DOHA BANK Visa Infinite Private Banking Card会員
です。
※以前は、ダイナースクラブカードで利用できました。
ラウンジの広さは、アル・マハ ラウンジの3倍くらいでしょうか。
ここのラウンジのポイントは、とにかく人が少ないこと!
混雑時間帯のアル・ムルジャン ビジネスクラスラウンジ、アル・マハ ラウンジと比べると雲泥の差です。


Oryxラウンジにも、ゲームルームがあります。


料理はアル・マハ ラウンジと同程度です。




こちらでもシャワーが使えます。


ドーハ・ハマド国際空港で使える3ラウンジまとめ
以上、ドーハ・ハマド国際空港で使える3ラウンジを紹介してきました。
まとめると以下のようになるでしょうか。
| 混雑度 | 食事の充実度 | |
| アル・ムルジャン ビジネスクラスラウンジ | 高 | 高 |
| アル・マハ トランジット ラウンジ | 中 | 中 |
| Oryx ラウンジ | 低 | 中 |
混雑度が低いほど、シャワーの待ち時間が短くなるという利点もありますね。
「トランジットの間に食事もしたい、シャワーも浴びたい」という場合は、まず、アル・ムルジャン ビジネスクラスラウンジで食事をとった後、Oryxラウンジに移動してシャワーを浴びるのがいいかもしれませんね。
もし、両ラウンジを利用できる環境にあるならば、ですが。
ちなみに、この3ラウンジを利用したのは以下のときです。こちらもぜひ御覧ください。
