こんにちは。
ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。
ジャックス発行の「VポイントカードPrime」はメインカードに最適ですよ。
その理由は「『使い勝手の良いVポイント』を『貯めやすいから』」です。
目次
Vポイントを貯めやすい
年会費実質無料で還元率『1%』、日曜なら『1.5%』
VポイントカードPrimeは年会費が実質無料※で、還元率が『1%』。
※初年度無料で、年1回以上の利用で次年度以降も無料。
日曜日に使えば、『1.5%』。
還元率が高いです。
貯めたVポイントは「Vポイントアプリ」で確認できますよ。
電子マネーチャージでもポイントが貯まる
マスターカードブランドのVポイントカードPrimeは、『JAL Pay』へのチャージでもポイントが貯まります。
当然、私は日曜日にまとまった金額をチャージしています。
その後は、iPhoneユーザーの私は以下のように資金を流して、Suicaで支払いをしてたりします。
【VポイントカードPrime】
↓
【JAL Pay】
↓
【au PAY】
↓
【ANA Pay】
↓
Suica
※Androidユーザーは「au PAY」の部分を飛ばして下さい。
入会後3か月以内に10万円利用で、5,000ボーナスポイント貰えるキャンペーンも実施中
VポイントカードPrimeでは、入会後3か月以内に10万円利用で、5,000ポイントのVポイントが貰える入会キャンペーンが実施中です。
JAL Payに10万円チャージで、5,000ボーナスポイントが貰えます。
※11月20日に5,000ポイントのボーナスポイントと通常利用ポイントが加算。
以下のバナーから申し込むと入会キャンペーンの対象になります。
※VポイントカードPrimeの入会キャンペーンの応募方法は、いまだに手書きの応募用紙郵送なのが玉に瑕なのですが・・・笑
Vポイントはとても使い勝手がいい
Vポイントは旧Tポイントと違って、とても使い勝手がいいです。
VポイントPayアプリにチャージして、Visa加盟店で使える
貯まったVポイントの使い道は、Vポイント加盟店に限定されません。
VポイントカードPrimeのVポイントカード番号を「VポイントPayアプリ」と連携させ、Vポイントを「VポイントPayアプリ」にチャージすれば、世界中のVisa加盟店で使えます。
※「VポイントPayアプリ」の「チャージ」から「V会員番号で連携」で連携させてください。
VポイントPayアプリをApple Pay、Google Payに登録することで、スマホのタッチ決済が可能となります。
ヴァーチャルVISAプリペイドカードとしてカード番号も発行されるので、ネット決済も可能です。
20日に「ウエルシア」で使うと、ポイントの価値が『1.5倍』に
Vポイントは「Vポイントサイト」から「WAON POINT」に「1ポイント=1ポイント」の等価交換ができます。
そして、毎月20日、「ウエルシア」や「コクミンドラッグ」では、「WAON POINT」を「200ポイント=300円相当」として使うことができます。
「WAON POINT=Vポイント」の価値が「1.5倍」になります。
私は毎月20日に「ウエルシア」でパスタやパスタソース、レトルトカレー、ビールなどをまとめ買いしています。
以下は、WAON POINT「3,395ポイント」を使って、「5,093円分」の買い物をしたレシートです。
「1ポイント=2マイル」でソラシドエアのマイルに交換できる
ソラシドエアカード※を持っていると、貯まったVポイントをソラシドエアのマイルに交換できます。
※年会費は初年度無料、2年目以降1,375円。
そのレートは「1ポイント=2マイル」。
交換レートがとても良いです。
3,000ポイント(=6,000マイル)あれば、以下の路線の特典航空券に交換できますよ。
特典航空券必要マイル数は以下でご確認ください。
参考:特典航空券のシーズン設定|ソラシド スマイルクラブ|ソラシドエア
ただし、ソラシドエアの特典枠は非常に少ないのですが。
VポイントカードPrimeのサブカードとしておすすめなのはこの2枚
VポイントカードPrimeをメインカードにしたら、以下の2枚のサブカードを持つこともおすすめします。
Oliveフレキシブルペイ
以下の店舗でOliveフレキシブルペイを使うと、最低でもVポイント『7%』還元になります。条件達成で最大『20%』還元です。
メインのVポイントカードPrime、サブのOliveフレキシブルペイでガンガンVポイントを貯めていきましょう。
「Oliveフレキシブルペイ」(クレジットカード)申し込みは、18歳以上の方が三井住友の「Olive」アカウントに申し込みをした後に行うことができます。
※18歳未満の方も「Olive」アカウントを開設できますが、「デビットモード」「ポイント払いモード」のみ利用できます。
■「Olive」アカウント開設キャンペーン実施中
「Olive」では、現在、最大31,600円相当のVポイントが貰える、アカウント開設キャンペーンキャンを実施中です。
https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/
また、「Olive」アカウントを作成する前に、以下のページから、私の紹介コード「FF64950-6142378」を登録しておくと、さらに+1,000円分のVポイントを獲得できます。よろしければ、ご利用下さい。
https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/account.html
紹介コード | FF64950-6142378 |
---|
三菱UFJカード
三菱UFJカードの年会費は今年の8月から永年無料になりました。
三菱UFJカードのメリットは何と言ってもスーパーでの『5.5%』還元特典。
以下の特定地域で強いスーパーでいつでも『5.5%』還元です。
近くに「オオゼキ」があるのでとても助かっています。
「入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える」入会キャンペーンも実施されています。
まとめ
使い勝手の良いVポイントが貯まりやすい「VポイントカードPrime」はメインカードに最適です。
加えて、Oliveフレキシブルペイ、三菱UFJカードをサブカーとして持つとさらにお得なカードライフが送れますよ。
年会費 | ||
① | VポイントカードPrime ※Oliveアカウント開設キャンペーン実施中 | 実質無料 |
② | 三菱UFJカード ※10,000円相当のグローバルポイントが貰える入会キャンペーン実施中 | 永年無料 |
③ | Oliveフレキシブルペイ | 永年無料 |