小田急線

相模大野/本厚木の小田急ホテルに泊まるなら株主優待利用がおすすめ

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、小田急線沿線住民のjun(@odakyu_de_go)と申します。

もし、

  • 小田急ホテルセンチュリー相模大野
  • 小田急ステーションホテル本厚木

に泊まるのなら、(安価で入手できる)株主優待券の利用がおすすめですよ。

小田急の株主優待券でホテル宿泊料金が割引になる

小田急の株主優待券を利用すると、小田急ホテルセンチュリー相模大野、小田急ステーションホテル本厚木の宿泊料金が割引になります。

小田急ホテルセンチュリー相模大野の割引料金は以下になります。

部屋タイプ 人数 割引料金
シングル 1名 9,400円
ダブル 1名 11,900円
2名 13,900円
ツイン 1名 14,500円
2名 16,000円

小田急ステーションホテル本厚木(※無料朝食サービス付き)の割引料金は以下になります。

部屋タイプ 人数 割引料金
シングル 1名 6,500円
ダブル 1名 7,000円
2名 7,700円
ツイン 1名 9,900円
2名 11,900円

小田急ホテルセンチュリー相模大野小田急ステーションホテル本厚木の公式サイトの宿泊料金と比べてみてください。

恐らく、公式サイトの最安値よりも(1泊につき)500円~1,000円程度安くなると思います。

小田急の株主優待券は安価で入手できる

小田急の株主優待券は安価で入手できます。

沿線の金券ショップなら300円~、メルカリなら400円~で入手できます。

メルカリにまだ会員登録していない人へ:

ポイントサイト「モッピー」に会員登録した後に、「モッピー」内のメルカリ無料登録ページを経由して会員登録すると、以下のようにモッピーポイント(1ポイント=1円)を貰えることがあります。

モッピーのメルカリ登録ページ

登録前に、「モッピー」内にメルカリ登録ページがないかご確認ください。

さらに、会員登録の際に紹介コード「CXYGFU」を登録すると、500円分のメルカリポイントも貰えますよ。

株主優待券はブックレットになっていています。

ブックレットには、小田急ホテルセンチュリー相模大野/小田急ステーションホテル本厚木の割引クーポン以外にも、

  • Odakyu OXで5%割引(生活雑貨は10%割引)になるクーポン(12枚)
  • 小田急百貨店で10%割引になるクーポン(14枚)

などが入っています。

相模大野には駅直結でOdakyu OXがありますし、本厚木には小田急百貨店があります。

ブックレットを手に入れると、宿泊だけではなく買い物でもお得になります。

小田急ホテルセンチュリー相模大野/小田急ステーションホテル本厚木に泊まるのなら、事前に小田急の株主優待券(ブックレット)入手するのオススメですよ。

本厚木には金券ショップの大黒屋があります。

相模大野にも大黒屋があります。

小田急の株を500株以上保有で「電車全線優待乗車証」も貰える

毎年3月末日、9月末日の時点で小田急電鉄の株を500株以上保有していれば、正攻法で株主優待券(ブックレット)を入手できます。また、「電車全線優待乗車証」も4枚貰えます。

現時点での小田急電鉄の株価は以下です。

by 株価チャート「ストチャ」

結構な金額が必要になり、株価変動リスクも抱えることになりますが、つなぎ売り(現物買いと信用売りの組み合わせ)をすれば株価変動リスクを抑えつつ、株主優待券を獲得できます。

私が株主優待のつなぎ売りに利用しているのが、楽天証券とSBI証券です。

口座開設だけで10,000円前後のポイントを獲得できますので、未開設の人はお試しください。

ABOUT ME
jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です