こんにちは。
ポイント・マイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。
9月末でJALマイルが8,000マイル以上失効してしまうので、その消費のため帯広に行ってきました。帯広は初。
期間:2025年10月7日(火)~8日(水)
旅行までの準備
飛行機の予約
9月30日に以下の便を予約。
便名 | スケジュール | |
---|---|---|
10/7 | JAL575 | 羽田 11:15 – 12:50 帯広 |
10/8 | JAL756 | 帯広 19:50 – 21:35 羽田 |
JALなので第1ターミナル。
第1ターミナルにある、プライオリティ・パスで利用できるマッサージ屋「足湯カフェ&ボディケア ラック」を利用したいと思ったが、空きがなかった。残念。
プライオリティ・パスが使えるクレジットカードはこちら。
ホテルの予約
HafHで「森のスパリゾート 北海道ホテル」を予約。「ノルディックツイン」という部屋で1泊340コイン。
10月7日からの1泊で同じ部屋を取ろうとすると、なぜか3万円くらいしたので、HafHコインを効率よく使えた。
晩飯の予約
外に食べに行くのも面倒くさそうなので、ホテル内の和食「六郎」を17:00から予約した。
JAL756便で帯広へ
10時半に羽田空港に到着。
曇天で景色は期待できなかったのでずっと本を読んでいた。
去年、神田古本まつりで買った、東野圭吾の『素敵な日本人』。「十年目のクリスマス」というミステリーが面白かったな。ドラマ化して欲しい。
帯広空港近く。米かな?
ターンテーブルで最初に流れてくるオブジェには空港ごとに特色があるが、帯広空港は「ばんえい競馬」のキャラクターだった。「ばんえい競馬」にも行ってみたかったけど、基本的に土・日・月開催みたい。
空港のロビーには、実寸台というばん馬の像。
空港連絡バスでホテルに直行
すぐにホテル廻りの空港連絡バスに。3列シートだった。
お腹すいた。
これが札内川か。『北海道ホテル』の水風呂には、このきれいな川の伏流水が使われているらしい。
帯広市街地に。グーグルマップを見ると、きれいな碁盤目状。その中に駅から対角線が走っている。
14時に北海道ホテルに到着。
寒い。
ホテルに荷物を預ける。
「十勝豚丼ひまわり イオン帯広店」で豚丼を食べる
近くにイオンがあり、その中に豚丼を食べられる店があるみたいなので行ってみる。
気温は13度くらい。あー、上着は預けた荷物に入れていたー!
「風邪引くかも」と思いながら、グーグルマップを頼りにイオンへ。
イオンの中に入ると、人が多くいる。地方都市あるある。
「十勝豚丼ひまわり イオン帯広店」という店がフードコートに入っていた。
豚丼は「7分盛り」というのがあった。ロースの「7分盛り」(890円)を注文。
肉厚ロース肉はとても香ばしく焼いてあって旨い。甘いタレは群馬の登利平のタレを思わせる。タレが染みたご飯がまた旨い。
追加用のタレの瓶も付けてくれたので、追いタレして食べた。
寒かったが、来てよかったな。
イオン内のスーパーへ行って、サッポロクラシックを購入。
続きは以下をご覧ください。