※当サイトはプロモーションを含みます。

三菱UFJカード

三菱UFJカードが凄い!オーケー、オオゼキ、東武ストア、三和、ヤマナカ、ドミー、魚長で『5.5%以上』還元

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。

以下のスーパーをよく利用する人は、年会費永年無料三菱UFJカード※AMEXブランド以外)を作りましょう。

三菱UFJカードの5.5%還元対象のスーパー

スーパーでの買い物が「いつでも」「最低でも」『5.5%』以上のポイント還元になります。

※AMEXブランドを選ぶと、『5.5%』以上のポイント還元になるのが東武ストア、ヤマナカ、フランテ、フランテロゼのみとなります。

※1ポイント=5円相当の商品に交換した場合

物価高による家計の負担軽減に一役買うこと間違いなしです。

2025年3月31日までは、キャンペーンで『10%』ポイント還元も狙えます。

オオゼキで『5.5%』以上のポイント還元

下北沢に本社があり、都内に約40店舗構えるスーパー「オオゼキ」は、東京で根強い人気があるスーパーです。

オオゼキの店舗マップ

経堂駅前、千歳船橋駅前にもあるので私もよく利用しています。

このオオゼキで、年会費永年無料三菱UFJカード※AMEXブランド以外)を使うと、自動的に『5.5%』のポイント還元になります。

期間限定の特典ではなく、『常時』『5.5%』還元です。

※1ポイント=5円相当の商品に交換した場合

プラスティックカードの差し込みでも、タッチ決済でも対象です。

※タッチ決済できない店舗もありますので、年のため、プラスティックカードも持ち歩いたほうが無難です。

還元率は「14.5%」までアップ可能

3月31日までは(←1月31日まででしたが延長されました)、還元率がさらにアップするキャンペーンが実施されています。

以下の①~⑤の条件を満たすと、還元率がアップします。②~⑤の条件をすべて満たすと、さらに「+1.5%」アップします。還元率は「14.5%」までアップします。

条件還元率
楽Pay(らくぺい)登録で+5.0%
MUFGカードアプリログイン+0.5%
携帯料金 or 電気料金の支払い+0.5%
App Store or Apple Pay or Google Payの支払い+0.5%
1ヶ月に3万円以上の支払いで+0.5%
1ヶ月に5万円以上の支払いで+1.0%
1ヶ月に10万円以上の支払いで+1.5%
上記②③④⑤達成で+1.5%

①の「楽Pay(らくペイ)」登録には抵抗があるかもしれませが、月々の支払額が「楽Pay(らくペイ)」で設定した「ご指定金額」未満であれば、「1回払い」となり手数料はかかりません。私は「ご指定金額」を10万円に設定し、毎月10万円未満の支払いしかしていませんので手数料は発生していません。「楽Pay(らくペイ)」の設定はMUFGカードアプリの「メニュー」から可能です。

②は簡単ですね。三菱UFJカードを発行したら、こちらからアプリをインストールしてください。

③も簡単ですね。ちなみに東京電力の支払いクレカの変更はこちらからいつでも可能です。

④も簡単ですね。iPhoneユーザーなら、[設定]→[Apple ID]→[お支払先と配送先]ですぐに変更が可能です。

⑤は無理のない範囲で。私は「5万円以上10万円未満」になるように調整しています。10万円以上使うと、「楽Pay(らくペイ)」で手数料が発生してしまいますので。

②~⑤すべての条件を満たすと、さらに還元率「+1.5%」です。

わたしの現在の還元率は「14.5%」です。

1万円相当のポイントが貰える入会キャンペーン

現在、「入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える」入会キャンペーンも実施されています。

以下が獲得例です。

三菱UFJカードのグローバルポイントの加算状況

※2月の加算ポイントにキャンペーンポイントが含まれています。三菱UFJカードのグローバルポイントは「1ポイント=5円相当」です。

オーケーで『5.5%』以上のポイント還元

みなとみらいに本社があり、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の首都圏1都3県を中心に約150店舗構える「オーケー」。

※最近、大阪、兵庫にも進出。

オーケーの店舗マップ

オーケーで、年会費永年無料三菱UFJカード※AMEXブランド以外)を使うと、自動的に『5.5%』のポイント還元になります。

期間限定の特典ではなく、『常時』『5.5%』還元です。

※1ポイント=5円相当の商品に交換した場合

プラスティックカードの差し込みでも、タッチ決済でも対象です。

※タッチ決済できない店舗もありますので、年のため、プラスティックカードも持ち歩いたほうが無難です。

還元率は「14.5%」までアップ可能

3月31日までは(←1月31日まででしたが延長されました)、還元率がさらにアップするキャンペーンが実施されています。

以下の①~⑤の条件を満たすと、還元率がアップします。②~⑤の条件をすべて満たすと、さらに「+1.5%」アップします。還元率は「14.5%」までアップします。

条件還元率
楽Pay(らくぺい)登録で+5.0%
MUFGカードアプリログイン+0.5%
携帯料金 or 電気料金の支払い+0.5%
App Store or Apple Pay or Google Payの支払い+0.5%
1ヶ月に3万円以上の支払いで+0.5%
1ヶ月に5万円以上の支払いで+1.0%
1ヶ月に10万円以上の支払いで+1.5%
上記②③④⑤達成で+1.5%

①の「楽Pay(らくペイ)」登録には抵抗があるかもしれませが、月々の支払額が「楽Pay(らくペイ)」で設定した「ご指定金額」未満であれば、「1回払い」となり手数料はかかりません。私は「ご指定金額」を10万円に設定し、毎月10万円未満の支払いしかしていませんので手数料は発生していません。「楽Pay(らくペイ)」の設定はMUFGカードアプリの「メニュー」から可能です。

②は簡単ですね。三菱UFJカードを発行したら、こちらからアプリをインストールしてください。

③も簡単ですね。ちなみに東京電力の支払いクレカの変更はこちらからいつでも可能です。

④も簡単ですね。iPhoneユーザーなら、[設定]→[Apple ID]→[お支払先と配送先]ですぐに変更が可能です。

⑤は無理のない範囲で。私は「5万円以上10万円未満」になるように調整しています。10万円以上使うと、「楽Pay(らくペイ)」で手数料が発生してしまいますので。

②~⑤すべての条件を満たすと、さらに還元率「+1.5%」です。

1万円相当のポイントが貰える入会キャンペーン

現在、「入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える」入会キャンペーンも実施されています。

以下が獲得例です。

三菱UFJカードのグローバルポイントの加算状況

※2月の加算ポイントにキャンペーンポイントが含まれています。三菱UFJカードのグローバルポイントは「1ポイント=5円相当」です。

東武ストアで『5.5%』以上のポイント還元

板橋区に本社があり、東京都・埼玉県・千葉県の東武鉄道沿線を中心に約60店舗構える「東武ストア」。

東武ストアの店舗マップ

東武ストアで、年会費永年無料三菱UFJカード※AMEXブランド以外)を使うと、自動的に『5.5%』のポイント還元になります。

期間限定の特典ではなく、『常時』『5.5%』還元です。

※1ポイント=5円相当の商品に交換した場合

プラスティックカードの差し込みでも、タッチ決済でも対象です。

※タッチ決済できない店舗もありますので、年のため、プラスティックカードも持ち歩いたほうが無難です。

還元率は「14.5%」までアップ可能

3月31日までは(←1月31日まででしたが延長されました)、還元率がさらにアップするキャンペーンが実施されています。

以下の①~⑤の条件を満たすと、還元率がアップします。②~⑤の条件をすべて満たすと、さらに「+1.5%」アップします。還元率は「14.5%」までアップします。

条件還元率
楽Pay(らくぺい)登録で+5.0%
MUFGカードアプリログイン+0.5%
携帯料金 or 電気料金の支払い+0.5%
App Store or Apple Pay or Google Payの支払い+0.5%
1ヶ月に3万円以上の支払いで+0.5%
1ヶ月に5万円以上の支払いで+1.0%
1ヶ月に10万円以上の支払いで+1.5%
上記②③④⑤達成で+1.5%

①の「楽Pay(らくペイ)」登録には抵抗があるかもしれませが、月々の支払額が「楽Pay(らくペイ)」で設定した「ご指定金額」未満であれば、「1回払い」となり手数料はかかりません。私は「ご指定金額」を10万円に設定し、毎月10万円未満の支払いしかしていませんので手数料は発生していません。「楽Pay(らくペイ)」の設定はMUFGカードアプリの「メニュー」から可能です。

②は簡単ですね。三菱UFJカードを発行したら、こちらからアプリをインストールしてください。

③も簡単ですね。ちなみに東京電力の支払いクレカの変更はこちらからいつでも可能です。

④も簡単ですね。iPhoneユーザーなら、[設定]→[Apple ID]→[お支払先と配送先]ですぐに変更が可能です。

⑤は無理のない範囲で。私は「5万円以上10万円未満」になるように調整しています。10万円以上使うと、「楽Pay(らくペイ)」で手数料が発生してしまいますので。

②~⑤すべての条件を満たすと、さらに還元率「+1.5%」です。

1万円相当のポイントが貰える入会キャンペーン

現在、「入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える」入会キャンペーンも実施されています。

以下が獲得例です。

三菱UFJカードのグローバルポイントの加算状況

※2月の加算ポイントにキャンペーンポイントが含まれています。三菱UFJカードのグローバルポイントは「1ポイント=5円相当」です。

三和で『5.5%』以上のポイント還元

東京都町田市に管理本部があり、東京都・神奈川県を中心に約60店舗構えるスーパー「三和」。

三和・京王堀之内店の外観

「三和」及び系列の「フードワン」で、年会費永年無料三菱UFJカード※AMEXブランド以外)を使うと、自動的に『5.5%』のポイント還元になります。

期間限定の特典ではなく、『常時』『5.5%』還元です。

※1ポイント=5円相当の商品に交換した場合

プラスティックカードの差し込みでも、タッチ決済でも対象です。

※タッチ決済できない店舗もありますので、年のため、プラスティックカードも持ち歩いたほうが無難です。

還元率は「14.5%」までアップ可能

3月31日までは(←1月31日まででしたが延長されました)、還元率がさらにアップするキャンペーンが実施されています。

以下の①~⑤の条件を満たすと、還元率がアップします。②~⑤の条件をすべて満たすと、さらに「+1.5%」アップします。還元率は「14.5%」までアップします。

条件還元率
楽Pay(らくぺい)登録で+5.0%
MUFGカードアプリログイン+0.5%
携帯料金 or 電気料金の支払い+0.5%
App Store or Apple Pay or Google Payの支払い+0.5%
1ヶ月に3万円以上の支払いで+0.5%
1ヶ月に5万円以上の支払いで+1.0%
1ヶ月に10万円以上の支払いで+1.5%
上記②③④⑤達成で+1.5%

①の「楽Pay(らくペイ)」登録には抵抗があるかもしれませが、月々の支払額が「楽Pay(らくペイ)」で設定した「ご指定金額」未満であれば、「1回払い」となり手数料はかかりません。私は「ご指定金額」を10万円に設定し、毎月10万円未満の支払いしかしていませんので手数料は発生していません。「楽Pay(らくペイ)」の設定はMUFGカードアプリの「メニュー」から可能です。

②は簡単ですね。三菱UFJカードを発行したら、こちらからアプリをインストールしてください。

③も簡単ですね。ちなみに東京電力の支払いクレカの変更はこちらからいつでも可能です。

④も簡単ですね。iPhoneユーザーなら、[設定]→[Apple ID]→[お支払先と配送先]ですぐに変更が可能です。

⑤は無理のない範囲で。私は「5万円以上10万円未満」になるように調整しています。10万円以上使うと、「楽Pay(らくペイ)」で手数料が発生してしまいますので。

②~⑤すべての条件を満たすと、さらに還元率「+1.5%」です。

1万円相当のポイントが貰える入会キャンペーン

現在、「入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える」入会キャンペーンも実施されています。

以下が獲得例です。

三菱UFJカードのグローバルポイントの加算状況

※2月の加算ポイントにキャンペーンポイントが含まれています。三菱UFJカードのグローバルポイントは「1ポイント=5円相当」です。

ヤマナカで『5.5%』以上のポイント還元

愛知県名古屋市に本部があり、愛知県を中心に約60店舗を構えるスーパー「ヤマナカ」。

ヤマナカの店舗マップ

「ヤマナカ」及び系列の「フランテ」「アルテ」で、年会費永年無料三菱UFJカード※AMEXブランド以外)を使うと、自動的に『5.5%』のポイント還元になります。

期間限定の特典ではなく、『常時』『5.5%』還元です。

※1ポイント=5円相当の商品に交換した場合

プラスティックカードの差し込みでも、タッチ決済でも対象です。

※タッチ決済できない店舗もありますので、年のため、プラスティックカードも持ち歩いたほうが無難です。

還元率は「14.5%」までアップ可能

3月31日までは(←1月31日まででしたが延長されました)、還元率がさらにアップするキャンペーンが実施されています。

以下の①~⑤の条件を満たすと、還元率がアップします。②~⑤の条件をすべて満たすと、さらに「+1.5%」アップします。還元率は「14.5%」までアップします。

条件還元率
楽Pay(らくぺい)登録で+5.0%
MUFGカードアプリログイン+0.5%
携帯料金 or 電気料金の支払い+0.5%
App Store or Apple Pay or Google Payの支払い+0.5%
1ヶ月に3万円以上の支払いで+0.5%
1ヶ月に5万円以上の支払いで+1.0%
1ヶ月に10万円以上の支払いで+1.5%
上記②③④⑤達成で+1.5%

①の「楽Pay(らくペイ)」登録には抵抗があるかもしれませが、月々の支払額が「楽Pay(らくペイ)」で設定した「ご指定金額」未満であれば、「1回払い」となり手数料はかかりません。私は「ご指定金額」を10万円に設定し、毎月10万円未満の支払いしかしていませんので手数料は発生していません。「楽Pay(らくペイ)」の設定はMUFGカードアプリの「メニュー」から可能です。

②は簡単ですね。三菱UFJカードを発行したら、こちらからアプリをインストールしてください。

③も簡単ですね。ちなみに東京電力の支払いクレカの変更はこちらからいつでも可能です。

④も簡単ですね。iPhoneユーザーなら、[設定]→[Apple ID]→[お支払先と配送先]ですぐに変更が可能です。

⑤は無理のない範囲で。私は「5万円以上10万円未満」になるように調整しています。10万円以上使うと、「楽Pay(らくペイ)」で手数料が発生してしまいますので。

②~⑤すべての条件を満たすと、さらに還元率「+1.5%」です。

1万円相当のポイントが貰える入会キャンペーン

現在、「入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える」入会キャンペーンも実施されています。

以下が獲得例です。

三菱UFJカードのグローバルポイントの加算状況

※2月の加算ポイントにキャンペーンポイントが含まれています。三菱UFJカードのグローバルポイントは「1ポイント=5円相当」です。

ドミーで『5.5%』以上のポイント還元

愛知県岡崎市に本部があり、西三河を中心に37店舗構えるスーパー「ドミー」。

ドミーの店舗マップ

「ドミー」で、年会費永年無料三菱UFJカード※AMEXブランド以外)を使うと、自動的に『5.5%』のポイント還元になります。

期間限定の特典ではなく、『常時』『5.5%』還元です。

※1ポイント=5円相当の商品に交換した場合

プラスティックカードの差し込みでも、タッチ決済でも対象です。

※タッチ決済できない店舗もありますので、年のため、プラスティックカードも持ち歩いたほうが無難です。

還元率は「14.5%」までアップ可能

3月31日までは(←1月31日まででしたが延長されました)、還元率がさらにアップするキャンペーンが実施されています。

以下の①~⑤の条件を満たすと、還元率がアップします。②~⑤の条件をすべて満たすと、さらに「+1.5%」アップします。還元率は「14.5%」までアップします。

条件還元率
楽Pay(らくぺい)登録で+5.0%
MUFGカードアプリログイン+0.5%
携帯料金 or 電気料金の支払い+0.5%
App Store or Apple Pay or Google Payの支払い+0.5%
1ヶ月に3万円以上の支払いで+0.5%
1ヶ月に5万円以上の支払いで+1.0%
1ヶ月に10万円以上の支払いで+1.5%
上記②③④⑤達成で+1.5%

①の「楽Pay(らくペイ)」登録には抵抗があるかもしれませが、月々の支払額が「楽Pay(らくペイ)」で設定した「ご指定金額」未満であれば、「1回払い」となり手数料はかかりません。私は「ご指定金額」を10万円に設定し、毎月10万円未満の支払いしかしていませんので手数料は発生していません。「楽Pay(らくペイ)」の設定はMUFGカードアプリの「メニュー」から可能です。

②は簡単ですね。三菱UFJカードを発行したら、こちらからアプリをインストールしてください。

③も簡単ですね。ちなみに東京電力の支払いクレカの変更はこちらからいつでも可能です。

④も簡単ですね。iPhoneユーザーなら、[設定]→[Apple ID]→[お支払先と配送先]ですぐに変更が可能です。

⑤は無理のない範囲で。私は「5万円以上10万円未満」になるように調整しています。10万円以上使うと、「楽Pay(らくペイ)」で手数料が発生してしまいますので。

②~⑤すべての条件を満たすと、さらに還元率「+1.5%」です。

1万円相当のポイントが貰える入会キャンペーン

現在、「入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える」入会キャンペーンも実施されています。

以下が獲得例です。

三菱UFJカードのグローバルポイントの加算状況

※2月の加算ポイントにキャンペーンポイントが含まれています。三菱UFJカードのグローバルポイントは「1ポイント=5円相当」です。

肉のハナマサで『5.5%』以上のポイント還元

東京都港区に本社があり、首都圏に約50店舗構えるスーパー「肉のハナマサ」。

「肉のハナマサ」及び系列の「ジャパンミート」三菱UFJカード※AMEXブランド以外)を使うと、自動的に『5.5%』のポイント還元になります。

期間限定の特典ではなく、『常時』『5.5%』還元です。

※1ポイント=5円相当の商品に交換した場合

プラスティックカードの差し込みでも、タッチ決済でも対象です。

※タッチ決済できない店舗もありますので、年のため、プラスティックカードも持ち歩いたほうが無難です。

還元率は「14.5%」までアップ可能

3月31日までは(←1月31日まででしたが延長されました)、還元率がさらにアップするキャンペーンが実施されています。

以下の①~⑤の条件を満たすと、還元率がアップします。②~⑤の条件をすべて満たすと、さらに「+1.5%」アップします。還元率は「14.5%」までアップします。

条件還元率
楽Pay(らくぺい)登録で+5.0%
MUFGカードアプリログイン+0.5%
携帯料金 or 電気料金の支払い+0.5%
App Store or Apple Pay or Google Payの支払い+0.5%
1ヶ月に3万円以上の支払いで+0.5%
1ヶ月に5万円以上の支払いで+1.0%
1ヶ月に10万円以上の支払いで+1.5%
上記②③④⑤達成で+1.5%

①の「楽Pay(らくペイ)」登録には抵抗があるかもしれませが、月々の支払額が「楽Pay(らくペイ)」で設定した「ご指定金額」未満であれば、「1回払い」となり手数料はかかりません。私は「ご指定金額」を10万円に設定し、毎月10万円未満の支払いしかしていませんので手数料は発生していません。「楽Pay(らくペイ)」の設定はMUFGカードアプリの「メニュー」から可能です。

②は簡単ですね。三菱UFJカードを発行したら、こちらからアプリをインストールしてください。

③も簡単ですね。ちなみに東京電力の支払いクレカの変更はこちらからいつでも可能です。

④も簡単ですね。iPhoneユーザーなら、[設定]→[Apple ID]→[お支払先と配送先]ですぐに変更が可能です。

⑤は無理のない範囲で。私は「5万円以上10万円未満」になるように調整しています。10万円以上使うと、「楽Pay(らくペイ)」で手数料が発生してしまいますので。

②~⑤すべての条件を満たすと、さらに還元率「+1.5%」です。

1万円相当のポイントが貰える入会キャンペーン

現在、「入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える」入会キャンペーンも実施されています。

以下が獲得例です。

三菱UFJカードのグローバルポイントの加算状況

※2月の加算ポイントにキャンペーンポイントが含まれています。三菱UFJカードのグローバルポイントは「1ポイント=5円相当」です。

魚長で『5.5%』以上のポイント還元

函館市に本社があり、北斗市・北斗市・亀田郡に合計17店舗構えるスーパー「魚長」。

「魚長」「生鮮げんき市場」「生鮮乃木市場」で、年会費永年無料三菱UFJカード※AMEXブランド以外)を使うと、自動的に『5.5%』のポイント還元になります。

期間限定の特典ではなく、『常時』『5.5%』還元です。

※1ポイント=5円相当の商品に交換した場合

プラスティックカードの差し込みでも、タッチ決済でも対象です。

※タッチ決済できない店舗もありますので、年のため、プラスティックカードも持ち歩いたほうが無難です。

還元率は「14.5%」までアップ可能

3月31日までは(←1月31日まででしたが延長されました)、還元率がさらにアップするキャンペーンが実施されています。

以下の①~⑤の条件を満たすと、還元率がアップします。②~⑤の条件をすべて満たすと、さらに「+1.5%」アップします。還元率は「14.5%」までアップします。

条件還元率
楽Pay(らくぺい)登録で+5.0%
MUFGカードアプリログイン+0.5%
携帯料金 or 電気料金の支払い+0.5%
App Store or Apple Pay or Google Payの支払い+0.5%
1ヶ月に3万円以上の支払いで+0.5%
1ヶ月に5万円以上の支払いで+1.0%
1ヶ月に10万円以上の支払いで+1.5%
上記②③④⑤達成で+1.5%

①の「楽Pay(らくペイ)」登録には抵抗があるかもしれませが、月々の支払額が「楽Pay(らくペイ)」で設定した「ご指定金額」未満であれば、「1回払い」となり手数料はかかりません。私は「ご指定金額」を10万円に設定し、毎月10万円未満の支払いしかしていませんので手数料は発生していません。「楽Pay(らくペイ)」の設定はMUFGカードアプリの「メニュー」から可能です。

②は簡単ですね。三菱UFJカードを発行したら、こちらからアプリをインストールしてください。

③も簡単ですね。ちなみに東京電力の支払いクレカの変更はこちらからいつでも可能です。

④も簡単ですね。iPhoneユーザーなら、[設定]→[Apple ID]→[お支払先と配送先]ですぐに変更が可能です。

⑤は無理のない範囲で。私は「5万円以上10万円未満」になるように調整しています。10万円以上使うと、「楽Pay(らくペイ)」で手数料が発生してしまいますので。

②~⑤すべての条件を満たすと、さらに還元率「+1.5%」です。

1万円相当のポイントが貰える入会キャンペーン

現在、「入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える」入会キャンペーンも実施されています。

以下が獲得例です。

三菱UFJカードのグローバルポイントの加算状況

※2月の加算ポイントにキャンペーンポイントが含まれています。三菱UFJカードのグローバルポイントは「1ポイント=5円相当」です。

まとめ

三菱UFJカードの対象スーパーでの『5.5%』以上ポイント還元はお得です。

ぜひ有効活用してみてください。

「VポイントカードPrime」メインカードとして、「三菱UFJカード」「Oliveフレキシブルペイ」を組み合わせるクレカ構成をおすすめしています。

年会費
VポイントカードPrime
※6,000円相当のVポイントが貰える入会キャンペーン実施中
実質無料
三菱UFJカード永年無料
Oliveフレキシブルペイ永年無料
ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaでいつでも「5.5%」還元になるクレカをご存知ですか?

オーケー、オオゼキ、東武ストア、三和、肉のハナマサ、ヤマナカ、ドミー、魚長で、三菱UFJカードで支払いをすると(差し込み or タッチ決済)、いつでも『5.5%』還元になります!

『14.5%』還元まで持っていけるキャンペーンも継続中。※現在の私の還元率は『14.5%』

入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える入会キャンペーンも実施中です。

食品価格高騰対策として有効です。

三菱UFJカードの「いつものお店でポイント優遇」対象店舗一覧

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です