京町家に泊まる「(5) 細川家ゆかりの「大徳寺 高桐院」を訪れ、皐盧庵茶舗で抹茶を飲む」です。
これまでの旅行記もあわせてご覧ください。
- 京町家に泊まる (1) 京都駅前レセプションでチェックインして、「正庵」の最寄り駅の鞍馬口駅まで
- 京町家に泊まる (2) 京町家「正庵」の内観をチェックしてから、「開晴亭 北山店」で晩飯
- 京町家に泊まる (3) 下鴨神社を訪問後、鴨川デルタで水遊びをして、「がんこ高瀬川二条苑」で昼飯
- 京町家に泊まる (4) 船岡温泉に行ってから、「トラットリア ドゥエ エ メッツォ」で晩飯
- 京町家に泊まる (5) 細川家ゆかりの「大徳寺 高桐院」を訪れ、皐盧庵茶舗で抹茶を飲む
雨に濡れた中庭
9:30頃、妻に起こされる。起きるのが辛い。
今日は朝から雨降り。雨に濡れた中庭もいい感じである。横殴りの雨だと縁側まで濡れて辛いけどね。
寝ぼけ眼で朝食食べて、シャワー浴びる。今日はまず宿から近い大徳寺に行ってみよう。
全国タクシーでタクシーを配車。
スーツケース等は玄関に置いていく。京都駅前レセプションまでデリバリーしてくれる(1個500円)。
11時頃宿を出た。入れ違いで掃除のおばさんが来た。
大徳寺 高桐院
大徳寺の塔頭の高桐院というところが有名らしいので、行ってみる。
高桐院の案内。
大徳寺の塔頭の一つで、江戸時代初期の武将で茶人としても有名な細川忠興(三斎)が、父・幽斎の弟・玉甫紹琮を開祖として建立した細川家の菩提寺である。
竹と楓と苔の緑一色の世界の中にまっすぐに伸びる石畳の参道。
千利休の邸宅を移築したといわれる書院の「意北軒(いほくけん)」。
茶室の「松向軒(しょうこうけん)」。
wikipediaの記述によれば、「豊臣秀吉が催した北野大茶湯の際に影向(ようごう)の松のそばに三斎がつくった茶室「松向庵」を寛永5年(1628年)に移築したもの」。
楓と灯籠だけの潔い庭。
娘が庭行きたい庭行きたいとうるさい。
庭に細川忠興・ガラシャ夫人のお墓がある。
曰くが面白い。「初め千利休居士天下一と名づけ愛用の處、豊太閤其の名声を聞き所望す。利休居士其の一角を缺き所望をことわり、切腹のおり遺品として三齋公に贈る」。
ちなみに、総理大臣だった細川護熙さんが細川忠興の子孫。
この「つくばい」は、「加藤清正公が朝鮮王城羅生門の礎石を持ち帰り、細川三齋公に贈られしもの」とのこと。「熊本、江戸間の参勤交代にも持ち歩き」と書いてありちょっと笑った。
帰りに、誰も居ない参道をパシャリ。
皐盧庵茶舗
この後、建勲神社にでも行こうかなと思いながら歩いていたら、本格的抹茶のお店を発見。妻が行きたさそうだったので、入った。
皐盧庵茶舗 (コウロアンチャホ) – 北大路/日本茶専門店 [食べログ]
私と息子は薄茶(1種類)を頼んだが、妻はこの「抹茶飲みくらべ」を頼んだ。いいお値段。
和菓子、干菓子、大徳寺納豆が付く。和菓子美味しい。大徳寺納豆はしょっぱくていくつも食べるもんじゃない。
店主の方が目の前でお茶を点ててくれた。店主自ら栽培した宇治茶だそうだ。
二杯目からは自分でお湯入れて、かき混ぜて、お茶を点てることができる。鉄瓶が重いのなんの。あと、上手く泡立たない(苦笑)
先日、『真田丸』でも放映された、
山門は、二階部分が、千利休居士によって増築され、金毛閣と称し、利休居士の像を安置したことから秀吉の怒りをかい利休居士自決の原因となった話
を思いだし、会計時に店主に「今でも山門に木造はあるのか?」尋ねてみた。今でもあるそうで、「大徳寺にお茶の稽古で二三年通いつめれば見せてもらえるかも」とのことだった(笑)
私以外の三人はおみやげ選びの時間として1時間くらい欲しいらしい。となると、建勲神社に行くのは厳しそう。大徳寺の山門を見て、その後、四条あたりにおみやげを買いに行くことにした。
大徳寺山門の「金毛閣」
大徳寺三玄院は「拝観謝絶」だったが、石田三成、浅野幸長、森忠政らのお墓があるという。
大徳寺の塔頭は「拝観謝絶」のところが多いようだ。
大徳寺には、豊臣秀吉が織田信長の葬儀をとり行うために建立した「総見院」もあるが、こちらも「拝観謝絶」。期間限定で特別公開されるようだ。
大徳寺山門の「金毛閣」。山門がある敷地には入れなかったので遠くから撮影。この二階のどこかに千利休の木像が。
京都マルイのカラダファクトリーでマッサージ
大徳寺を出て、北大路通からバスに乗車。北大路通を東に向かい、下鴨本通-河原町通を南へ。四条河原町で下車し、私以外の家族3人はおみやげを買いに、私はマルイのカラダファクトリーでマッサージを受けた。
マッサージしてくれた人は女性だったのだが、とても巧かった。カラダファクトリーは整体・骨盤矯正に力を入れているようで、私に必要なのは単なるマッサージではなく整体・骨盤矯正なのかなとも思った。
のぞみ380号で東京へ
15時過ぎにマルイの前で家族と合流し、タクシーに乗って、京都駅前レセプションへ。荷物を受け取り、京都駅へ。
お弁当を買って、16時2分発ののぞみ380号に乗車。
疲労の溜まっている娘は途中から寝ていた。
無事京都旅行終わって良かった。
2泊3日の京都家族旅行でかかった金額
最後に2泊3日の京都家族旅行でかかった金額を紹介しておきます。
主な出費のみです。
日付 | ご利用明細 | 単価 | 数量 | 利用金額 |
---|---|---|---|---|
8/26 | 日の丸交通(経堂駅→品川駅) | 4,960 | 1 | 4,960 |
8/26 | 新幹線 | 117,440 | 1 | 117,440 |
8/26 | 正庵(1日目) | 15,822 | 4 | 63,288 |
8/26 | 正庵(1日目) | 18,738 | 4 | 74,952 |
8/26 | ジェイアール伊勢丹京都(パナマ帽子) | 29,160 | 1 | 29,160 |
8/26 | 開晴亭 北山店 | 21,600 | 1 | 21,600 |
8/27 | がんこ 高瀬川二条苑 | 18,217 | 1 | 18,217 |
8/27 | トラットリア ドゥエ エ メッツォ | 12,200 | 1 | 12,200 |
8/28 | 皐盧庵茶舗 | 4,655 | 1 | 4,655 |
ご請求金額 |