※当サイトはプロモーションを含みます。

One Harmony(ワン・ハーモニー)

FC東京サポの神戸遠征2023 (1) 「長田タンク筋」でぼっかけそばを食べ、ホテルオークラ神戸にチェックイン

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。

2泊3日でヴィッセル神戸戦を見てきました。

日程は、2023年5月26日(金)~28日(日)

旅の準備

早い段階でホテル・飛行機を手配。

ホテルの予約

来年1月に有効期限を迎えるOne Harmonyポイントがかなり残っているので、ポイントを使って、ホテルオークラ神戸を予約することに。

1月26日に「メインフロア スタンダードシングル」(27平米)を予約。2泊で17,687ポイント。

最終的に当日のホテル料金は1泊3万円近くまで上昇していたので、早めの予約で正解だった。

飛行機の手配

3月10日に以下の便を予約。

便名 時刻表
5/26 ANA 19 羽田 10:00 – 11:05 伊丹
5/28 ANA 34 伊丹 17:00 – 18:15 羽田

行きのANA19便が9,510円で、帰りのANAの34便が11,610円。

ANAマイルから交換したANA SKYコインで全額支払った。

こういう記事↓も書いているので参考に。

グルメ調べ

無印良品でレトルトの「ぼっかけ」を買ったことがきっかけで、吉川ばんびさんのこちらの記事にたどり着いた。

記事で紹介されていた「長田タンク筋」のぼっかけそばを食べたい。

あと、健民ダイニングの「ピリ辛汁ビーフン」のインスタント食品を食べたらスープが美味しかったので、「健民ダイニング」にも行ってみたい。

伊丹空港経由で三宮駅へ

9:30くらいに羽田空港に到着。

着席したら、隣の外国人のママさんが前方に一人で座っているキッズに話しかけていたので、席代わってあげた。

伊丹空港到着後、11:55発の神戸三宮行きのリムジンバスに乗車。時刻表はこちら

伊丹空港の神戸三宮行きのリムジンバス乗り場

どこかの高速道路が通行止めで通常なら40分で行くところ50分から55分くらいかかるとのことだった。

実際には45分くらいで到着。

「長田タンク筋」でぼっかけそば

目当ての「長田タンク筋」へ行こう。

アーケード街の三宮センター街。

神戸三宮センター街

その中の「さんぷらざ」というビルの地下街に。

神戸三宮センター街のさんぷらざ

延々と食堂が続く地下街だった。床がタイルで渋い。

神戸三宮センター街のさんぷらざの地下食堂街1

神戸三宮センター街のさんぷらざの地下食堂街2

神戸三宮センター街のさんぷらざの地下食堂街3

こんな感じの入り口で、着席するとこんな感じ。

長田タンク筋の外観

長田タンク筋の鉄板

スタンダードなぼっかけそばを注文。あと、11日ぶりに冷たいおビールを。

長田タンク筋のぼっかけそば

見えづらいが、細かく刻まれたこんにゃくが入っている。

淡路島の玉ねぎサラダも追加。

長田タンク筋の玉ねぎサラダ

4種類のソースも試してみた。

長田タンク筋の4種類のソース

ヘラの使い所がよく分からなかった・・・笑

そばめし食べたことなかったので、そばじゃなくて、そばめしにすればよかったなと。また今度。

料金は1,480円。PayPay払い。

※この記事の最後にかかった費用をまとめてある。

曇り予想だったが、外に出てみたら快晴。

快晴の神戸1

「ミント神戸」内のホテル行きのシャトルバス乗り場に。

ミント神戸

ホテルオークラ神戸にチェックイン

14:00すぎにホテル到着。

ポイントを使って、低層階の部屋を予約していたが、エクスクルーシィヴ会員ということで高層階の27階の部屋にアップグレードしてくれた。

土日にメリケンパークでイベントが行われるので、20時くらいまで音が発生すると案内を受けた。

男性スタッフが部屋まで案内してくれた。

海側の部屋だといいなーと期待していたが、モザイクとかポートタワー側(西側)だった。

ホテルオークラ神戸のオーセンティックルーム1

ホテルオークラ神戸のオーセンティックルーム2

ホテルオークラ神戸のオーセンティックルーム3

ホテルオークラ神戸のオーセンティックルームのバスルーム

残念ながら、ポートタワーは改装中。

ホテルオークラ神戸のオーセンティックルームからのポートタワー

「飛鳥Ⅱ」が停泊していた(上の写真の左)。

寝不足で活動しているので疲れてしまった。

6年前の神戸旅行ではずっと活動してたのになあ。アラフォーとアラフィフの違いか。

ウェルカムギフトのクッキーがあるので、コーヒー淹れておやつタイム。

ホテルオークラ神戸のウェルカムギフトのクッキー

続きは以下をご覧ください。

ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaで最大「20%」還元になるクレカをご存知ですか?

三菱UFJカードは年会費永年無料。

オオゼキ、オーケー、東武ストア、三和、ヤマナカ、ドミー、魚長などで最大「20%」(*)還元です。

1万円相当のポイントが貰える新規入会キャンペーンも実施中!(*)

(*)対象店舗によってはアメリカン・エキスプレス®のカードは優遇対象外となります。
(*)還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
(*)最大20%ポイント還元には利用金額の上限など各種条件・留意事項がございます。
(*)金額相当表記は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です