ソウル金浦空港の国際線ターミナルにある、3つの空港ラウンジの利用方法と、その3つのラウンジのレポートを紹介します。
金浦空港内には、出国「後」(=airside)のエリアに、ラウンジが3つあります。
- SKY HUB LOUNGE
- アシアナラウンジ
- KALラウンジ
2019年10月時点では、ホットミールの提供があり、比較的空いているSKY HUB LOUNGEが一番オススメだと思います。
なお、出国(前)(=landside)のエリアには、ラウンジが1つありましたが(AIR LOUNGE 休)、2019年5月に営業終了しました。
では、各ラウンジの詳細を案内いたします。
目次
金浦空港に就航している航空会社とアライアンス
予備知識として、以下のことを確認しておきましょう。
ソウル金浦空港の国際線ターミナルには、以下の11の航空会社が就航しています。
- 大韓航空
- アシアナ航空
- JAL
- ANA
- エバー航空
- 中国国際航空(エアチャイナ)
- 中国東方航空
- 上海航空
- ティーウェイ航空
- エアプサン
- チェジュ航空
そして、アシアナ航空は、ANA・エバー航空・中国国際航空と同じ「スターアライアンス」に加盟しています。
大韓航空は、中国東方航空・上海航空と同じ「スカイチーム」に加盟しています。さらに、「ワンワールド」に加盟しているJALともコードシェアの提携をしています。
金浦空港のSKY HUB LOUNGE
出国検査を抜けると、すぐ左前方に見えるのが「SKY HUB LOUNGE」です。
所在地 | 搭乗口35番付近 |
営業時間 | 7:00-22:00 |
電話番号 | 44(0) 208 865 3222 |
同伴者料金 | 1名様28米ドル(3歳未満無料) |
このラウンジを利用できるのは、韓国国内で発行された対象のクレジットカードの会員と、以下の会員になります。
- プライオリティ・パス会員
- ラウンジ・キー会員
- ダイナースクラブカード会員
プライオリティ・パス会員や、ラウンジー・キー会員、ダイナースクラブカード会員であれば、SKY HUB LOUNGEを利用できますよ。
仮に利用する航空会社が、LCCのエアプサン、チェジュ航空、ティーウェイ航空であっても利用できます。
プライオリティ・パス会員になるには
プライオリティ・パス会員になる一番簡単な方法は、プライオリティ・パスの特典付きのクレジットカードに入会することです。
例えば、楽天プレミアムカードに入会すると、本会員にはプライオリティ・パスの特典が付いて、SKY HUB LOUNGEを何回でも無料で利用することができます。
プライオリティ・パスの特典が付くクレジットカード一覧は以下の記事をご覧ください。
記事をご覧頂くとわかりますが、プライオリティ・パス付きのクレジットカードとは言っても、様々であることが分かると思います。
具体的には、
- 本会員のみプライオリティ・パスのカードを発行できるもの(※ただし、同伴者は有料)
- 本会員に加えて家族会員にも発行できるもの(※ただし、同伴者は有料)
- 本会員に加えて家族会員にも発行でき、なおかつ、それぞれ同伴者1名まで無料になるもの
という違いがあります。
既に紹介した、楽天プレミアムカードは、本会員のみにプライオリティ・パスの特典が付きます。
一方、MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、本会員に加えて、家族カード会員(年会費無料)にも、プライオリティ・パスの特典が付きます。
夫婦二人でSKY HUB LOUNGEを無料で使うことも可能になるわけですね。
もっと凄いのは、わたしも利用しているアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(アメックスプラチナ)です。
本会員に加えて家族会員にもプライオリティ・パスのカードを発行でき、なおかつ、それぞれ同伴者1名まで無料になります。
家族4人(本会員+家族会員+子供2人)でSKY HUB LOUGEを利用しても全員無料になるんですね。
さらに、アメックスプラチナのプライオリティ・パスは、「デジタル会員証」にも対応しています。
プライオリティ・パスのカードそのものを持ち歩かずとも、プライオリティ・パスのアプリの提示だけでSKY HUB LOUNGEに入室できます。
プライオリティ・パスのカードを忘れた場合でも、ラウンジを利用できますので登録しておいたほうがいいですよ!
登録方法は以下の記事をご覧ください。
ラウンジ・キー会員になるには
ラウンジ・キー会員になるには、ラウンジ・キーのサービスが付帯しているクレジットカードに入会してください。
ラウンジ・キー付帯のクレジットカードは以下の記事でまとめてあります。
ご覧いただければ分かりますが、ラウンジ・キー付帯とは言っても、千差万別です。
- 何回でも無料でラウンジを利用できるクレジットカード
- 無料で利用できる回数が制限されているクレジットカード
- 初回からラウンジ利用料がかかるクレジットカード
に分かれています。
現在のところ、ラウンジ・キー付帯カードは、プライオリティ・パス付帯クレジットカードに比べて利便性が劣っています。
ダイナースクラブカード会員になるには
これは簡単ですね。
ダイナースクラブカード、ANAダイナースカード、銀座ダイナースクラブカードなどに入会すればいいだけです。
ダイナースクラブカードは、期間限定で初年度年会費が無料になる新規入会キャンペーンを実施中です。
ANAダイナースカードは、今なら初年度年会費無料です。
【2020年7月】ANAダイナースカードが年会費無料で最大22,000ANAマイル獲得可能
SKY HUB LOUNGEのレポート
SKY HUB LOUNGEはそんなに広くありません。
ただ、利用者がそんなに多くありません。
アシアナラウンジ、KALラウンジに比べると、ゆったり過ごせるのではないでしょうか。
ラウンジの一番奥にフード・ドリンクの提供スペースがあります。
クラウドの生ビールが飲めます。
ワインにジュース。
パン・サンドイッチ類。
ホットミールが4種類あります。
この日は、チャーハン、パスタ、麻婆豆腐、プルコギでした。
スープも2種類あります。
この日はパンプキンスープとワカメのスープでした。
特徴的なのが、自分好みのビビンバ(비빔밥)が作れることです。
おすすめのラウンジです。
ちなみに、釜山の金海空港のSKY HUB LOUNGEにはセルフでうどんを作れるコーナーがあります。
ちなみに、SKY HUB LOUNGEの隣にはフットマッサージの店があります。
料金は結構しますが、疲れた足には効くマッサージですよ。
金浦空港のアシアナラウンジ
34番搭乗口付近から、階段もしくはエレベーターで4階へあがると、アシアナラウンジがあります。
所在地 | 搭乗口34番付近のエレベーターで4階へ |
営業時間 | – |
電話番号 | – |
同伴者料金 | – |
アシアナ航空運営のアシアナラウンジです。
アシアナ航空は、ANA・エバー航空・中国国際航空と同じ「スターアライアンス」加盟です。
そのため、金浦空港のアシアナラウンジを利用できるのは、
- アシアナ航空のビジネスクラス・ファーストクラスに搭乗する客
- ANA・エバー航空・中国国際航空のビジネスクラス・ファーストクラスに搭乗する客
及び、
- アシアナ航空の上級会員と同伴者1名
- スターアライアンスゴールド相当のステータスをお持ちで、アシアナ航空・ANA・エバー航空・中国国際航空に搭乗する客と同伴者1名
となります。
「スターアライアンスゴールド相当のステータスをお持ち」の会員とは、ANAの場合、
- ANAダイヤモンド会員
- ANAプラチナ会員
- ANAスーパーフライヤーズ会員
です。
半永久的に上級会員のメリットが得られるスーパーフライヤーズカードについては、以下の記事を参考にしてください。
アシアナラウンジのレポート
SKY HUB LOUNGEよりも広いですが、利用客が多すぎるため、詰め込まれている印象があります。
食べ物も、ホットミールはなく、パン・ハンバーガーと乾き物、辛ラーメンくらいです。
SKY HUB LOUNGEではクラウドビールの生ビールが飲めましたが、アシアナラウンジではMAXビールの生ビールが飲めます。
金浦空港のKALラウンジ
大韓航空運営のKALラウンジは、上記のアシアナラウンジの隣りにあります。
大韓航空は、中国東方航空・上海航空と同じ「スカイチーム」加盟です。
よって、金浦空港のKALラウンジを利用できるのは、
- 大韓航空のビジネスクラス・ファーストクラスに搭乗する人
- 中国東方航空・上海航空のビジネスクラス・ファーストクラスに搭乗する人
及び、
- 大韓航空の上級会員と同伴者1名
- スカイチーム「エリート・プラス」相当のステータスをお持ちで、大韓航空・中国東方航空・上海航空に搭乗する客と同伴者1名
となります。
また、大韓航空はアライアンスを超えて「ワンワールド」加盟のJALともコードシェアしている点がポイントです。
よって、
- JALのビジネスクラス・ファーストクラスに搭乗する人
- JALの上級会員で、ワンワールドサファイア相当のステータスをお持ちの会員と同伴者1名
も金浦空港のKALラウンジを利用できますよ。
「JALの上級会員で、ワンワールドサファイア相当のステータスをお持ちの会員」とは、
- JMBダイヤモンド会員
- JGCプレミア会員
- JMBサファイア会員
- JALグローバルクラブ会員(JGC会員)
です。
JGCのメリットは大きいですね。
KALラウンジのレポート
写真はたまたま人がいない午前中に撮ったものです。
基本的には上記アシアナラウンジと同じように混雑しています。
KALラウンジでは、OBビールとバドワイザーの生ビールが飲めます。
パン・サンドイッチ類。
辛ラーメンはどこのラウンジにも用意がありますね。
KALラウンジにはホットミールの提供があります。この日は、牛肉と野菜のお粥、鶏肉の炒めもの、グリル野菜のカレーソース、チャーハンでした。
ラウンジの奥の席からは空港内の様子を見下ろすことができます。
【営業終了】AIR LOUNGE 休
ソウル金浦空港の「出国前のエリア(Landside)」に、「AIR LOUNGE 休(AIR LOUNGE HUE)」というラウンジがありました。
4階のフードコートの奥にありました。
韓国国内発行の対象のクレジットカード会員と、プライオリティ・パス会員、ラウンジ・キー会員が利用できたラウンジでしたが、2019年5月に営業終了しました。
ソウル金浦空港のラウンジまとめ
以上、ソウル金浦空港にある3つのラウンジの詳細を案内してきました。
まとめると、こんな感じです。
ホットミール | 混雑度 | 生ビール | |
SKY HUB LOUNGE | ○ | 中 | Kloud |
アシアナラウンジ | ☓ | 高 | Max |
KALラウンジ | ○ | 高 | OB バドワイザー |
現時点では、ホットミールの提供があり、比較的空いているSKY HUB LOUNGEが一番おすすめじゃないでしょうか。
Kloudが一番好みなので、ちょうどいいです(笑)
状況は変わりますのでその点ご留意願います。
SKY HUB LOUNGEが使える、プライオリティ・パスのサービス付きクレジットカードは以下をご覧ください。