※当サイトはプロモーションを含みます。

旅行記

伊勢志摩旅行記 (2) 伊勢神宮参拝

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きなjun(@odakyu_de_go)と申します。

伊勢志摩旅行記の「(2) 伊勢神宮参拝」です。

4泊5日の伊勢志摩旅行記の後編になります。

前編のアマネム宿泊記は以下をご覧ください。

伊勢シティホテルアネックスにチェックイン

17:20に伊勢市駅に到着。

駅前にいくつか居酒屋があったので、晩飯はここでもいいかなと。

19:00からキリンチャレンジカップの日本対トリニダード・トバゴ戦を見るから、その前に飯を済ませておかなければならないのだ。

17:35に伊勢シティホテルアネックスチェックイン。

伊勢シティホテルアネックスの外観

朝食は前日の段階で4種類から選ぶ必要があった。

楽天トラベルで予約した「ツインスタンダード<禁煙>」。2泊で19,800円。

伊勢シティホテルアネックスのツインスタンダード1

伊勢シティホテルアネックスのツインスタンダード2

伊勢シティホテルアネックスのツインスタンダード3

伊勢シティホテルアネックスのツインスタンダード4

テレビが思ったより大きくて(40インチ)、サッカー観戦には最適。

伊勢シティホテルアネックスのツインスタンダード5

昨日までいたアマネムとは比べ物にならないが、充分な広さだ。

部屋からの眺め。

伊勢シティホテルアネックスからの眺め

外に食べに行く時間ないな。

一階の「みやび」というレストランで牛めしのテイクアウトが可能とのことなので、晩飯はこれでいいや。

伊勢シティホテルアネックスのテイクアウト牛めし1

内線から予約して、18:40頃、取りに行った。

夕暮れ。

伊勢シティホテルアネックスからの夕日

部屋でキリンチャレンジカップを観戦

19:00から部屋でテレビ観戦。

伊勢シティホテルアネックスのテイクアウト牛めし2

スポーツバー状態。

伊勢シティホテルアネックスでキリンチャレンジカップ観戦

3-4-2-1のフォーメーションで、中島翔哉、久保建英の2シャドーが見られるんじゃないかとワクワクしていたが、え、久保建英ベンチ外・・・笑

まぁ、でも、中島翔哉もいるしね。

前半、中島無双を楽しませもらった。

後半も点が入らない劇場を楽しませてもらった。

伊勢市の夜のお店へ

21:30過ぎに、タクシーを呼んで飲みに出かける。

事前に調べていた店に入店。やば、客俺一人みたい。

後悔したが、まぁ、1時間で出ればいいだろう、と。

1時間半で5人ついた。

皆、伊勢に住んでる人で、明日初めて伊勢神宮に行くので、所要時間とかおはらい町のおすすめとかを教えてもらった。

チーズ棒、赤福氷、豚捨・・・

得られた一番の知見は、伊勢っ子もおはらい町・おかげ横丁はよく行くということ。

地元の人は観光地には行かないというのは結構あるが、おはらい町・おかげ横丁はそんなことないみたい。本物だね。

歩いてホテルへ戻る。

南海キャンディーズの山ちゃんと蒼井優の婚約会見などを見て、26時位に寝た。

今日も結構途中で起きてしまった。

なんだろ、寝苦しいせいなのかな?

伊勢シティホテルアネックスの朝食

8:30に起きて、9時過ぎに1階の朝食会場へ。

伊勢シティホテルアネックスの朝食1

朝飯。

伊勢シティホテルアネックスの朝食2

すぐ食べて、すぐ部屋に戻る。

しばらく次の那覇旅行の予定を考えたり、情報収集したり。

外は快晴で暑そうだ。

伊勢シティホテルアネックスからの眺め(快晴)

筋違橋

11:30くらいにタクシーを呼んで外出。

筋違(すじかい)橋に向かってもらう。

運転手に「若いのに由緒正しいんだね」と褒められた(笑)

筋違橋。

伊勢の筋違橋1

『ブラタモリ』によれば、「おもに江戸からやってくるルートと大坂からのルートの合流地点で、ここから先が参宮街道。御師の家が立ち並ぶ、伊勢の本道」。

写真の旧参宮街道を東に800メートルくらい行くと外宮がある。

案内板によれば、「下を流れる川は、宮川の支流の清川です。昭和四十五年暗渠」になったとのこと。

伊勢の筋違橋2

欄干・擬宝珠は江戸時代のままらしい。

伊勢の筋違橋3

旧御師 丸岡宗大夫邸

次に旧御師 丸岡宗大夫邸へ。

御師とは、

御師(おし/おんし)とは、特定の寺社に所属して、その社寺へ参詣者を案内し、参拝・宿泊などの世話をする者のことである。特に伊勢神宮のものは「おんし」と読んだ。御師は街道沿いに集住し、御師町を形成する
御師 – Wikipedia

筋違橋から旧参宮街道を東に300メートくらい行ったところにある「世古」と呼ばれる細い路地を北に進むとある。

旧御師丸岡宗大夫邸1

旧御師丸岡宗大夫邸2

伊勢市内に現存する唯一の御師邸とのこと。

旧御師丸岡宗大夫邸3

伊勢神宮の外宮

外宮へ。

伊勢神宮の外宮前

日除橋。この橋を渡った先が神域。

伊勢神宮の日除橋

手水舎は50人分はある。

伊勢神宮の外宮の手水舎

参道は木陰になっているので少し涼しい。

伊勢神宮の外宮の木もれ陽の参道1

伊勢神宮の外宮の木もれ陽の参道2

伊勢神宮の外宮の木もれ陽の参道3

この空白の土地はなんだろうと思ったら、古殿地とのこと。式年遷宮の前まで、ここに外宮があったとのことだ。

伊勢神宮の外宮の古殿地1

伊勢神宮の外宮の古殿地2

伊勢神宮の外宮の古殿地3

正殿がある正宮。写真を撮れるのはここまで。

伊勢神宮の外宮の正宮

階段を登って多賀宮に。

伊勢神宮の外宮の多賀宮

多賀宮は、外宮の祭神=豊受大御神の荒御魂が祭神とのこと。

神様の御魂のおだやかな働きを、「和御魂にぎみたま」と申し上げるのに対して、荒々しく格別に顕著なご神威をあらわされる御魂の働きを、「荒御魂」とたたえます。

多賀宮|外宮(豊受大神宮)|神宮について|伊勢神宮

風宮。

伊勢神宮の外宮の風宮

祭神は、風雨を司る級長津彦命(しなつひこのみこと)、級長戸辺命(しなとべのみこと)とのこと。

清盛楠。

伊勢神宮の外宮の清盛楠1

伊勢神宮の外宮の清盛楠2

2本の楠のように見えるが実際は一本の楠とのこと。

45分位で外宮への参拝を終える。

おかげ横丁とおはらい町

タクシーに乗って、内宮へ向かってもらう。

熱くてのどカラカラなので、内宮を参拝する前に、昨晩聞いた赤福氷を食べよう。

おかげ横丁に一番近いところで降ろしてもらう。

外宮から内宮までのタクシー料金は、2,490円。

おかげ横丁。

おかげ横丁1

おかげ横丁2

おかげ横丁は、赤福プロデュースだったのか。

おかげ横丁3

赤福本店があった。赤福氷食べたかったけど、この本店では食べられないとのこと。

赤福本店

五十鈴川はきれいだなぁ。

おはらい町から五十鈴川1

おはらい町から五十鈴川2

おはらい町を内宮に向かって歩いていく。

おはらい町から内宮へ

途中、昨晩おすすめされたチーズ棒があったので買ってみた。

おはらい町のチーズ棒1

ちーかまの上位互換みたいな感じだった。

おはらい町のチーズ棒2

近くの店で松阪牛コロッケと、我慢できずにビール。

おはらい町の松阪牛コロッケ1

おはらい町の松阪牛コロッケ2

ただ、あまり牛を感じないコロッケだった。

赤福氷が売っている内宮前支店。

赤福内宮前支店1

赤福内宮前支店2

抹茶シロップは少し甘くて、個人的には好みだった。

赤福内宮前支店の赤福氷1

中に餡と餅が入っている。

赤福内宮前支店の赤福氷2

完食できないかなと思ったけど、完食。

伊勢神宮の内宮

14:17頃から内宮へ。

伊勢神宮内宮の宇治川手前の大鳥居

宇治橋の前にかかる鳥居は、かつては外宮の棟持柱だったとのこと。

伊勢神宮内宮の宇治川

以前、桑名の「七里の渡」を訪れたときに見た鳥居が、この宇治橋前の鳥居のリサイクルだった。

つまり、

伊勢神宮 外宮の棟持柱

伊勢神宮 宇治橋前の鳥居

桑名の七里の渡しの鳥居

とリサイクルされていくわけだ。

神苑。

伊勢神宮内宮の神苑

その先に手水舎があるが、素通りして、五十鈴川の畔に。

伊勢神宮内宮の五十鈴川の手水舎1

清流の五十鈴川が自然の手水舎だ。

伊勢神宮内宮の五十鈴川の手水舎2

参道を行く。

伊勢神宮内宮の参道1

伊勢神宮内宮の参道2

内宮の正宮前の階段。

写真が撮れるのはこの手前まで。

伊勢神宮内宮の正宮前の階段

ここから先は立入禁止だが、この先の左側が式年遷宮前の正宮があった場所。

伊勢神宮内宮の古殿地1

伊勢神宮内宮の古殿地2

御稲御倉(みしねのみくら)。

伊勢神宮内宮の御稲御倉(みしねのみくら)1

名前の通り、稲を貯蔵する倉。

正殿と同じ「唯一神明造」で造られているという。

屋根と柱の間には隙間がある。

伊勢神宮内宮の御稲御倉(みしねのみくら)2

伊勢神宮内宮の御稲御倉(みしねのみくら)3

屋根の荷重を支えているのは柱ではなく、壁板。

壁板を上から強く押し付けることによって、壁板と壁板の間に隙間が生じなくなるとのこと。

伊勢神宮内宮の御稲御倉(みしねのみくら)4

天照大御神の荒御魂が祭神という荒祭宮。

伊勢神宮内宮の荒祭宮1

伊勢神宮内宮の荒祭宮2

神楽殿でお守りと角祓を買った。

休憩所で一休みした後、木華咲耶姫神(このはなさくやひめのかみ)が祀られていて、安産、子授けの神として崇敬されているという子安神社に。

伊勢神宮内宮の子安神社

来週会う那覇の女の子が現在、妊娠中なので。

外宮・内宮合わせて、所要時間は4時間半。

初めてのお伊勢参りが終わった。

伊勢神宮の宇治橋の内側の大鳥居1

ちなみに、この内側の大鳥居は元は内宮の正殿の棟持柱とのことだ。

伊勢神宮の宇治橋の内側の大鳥居2

めっちゃ足疲れた。

タクシーに乗って、ホテルへ戻る。

内宮からホテルまでのタクシー料金は、2,170円。

「ばんふ」で焼き鳥

歩き疲れを癒やすため、マッサージに行きたい。

Google Mapsでマッサージ店を調べて、良さげの店に電話かけたが、2軒休みで、もう1軒は予約でいっぱいだった。

残念だが諦める。

晩飯は魚系であっさり行きたいなということで、「虎丸」という店に電話かけたが、カウンターも空いてなかった。

参考:虎丸 – 伊勢市/居酒屋 [食べログ]

「ばんふ」という焼き鳥屋にする。

17:30過ぎに、ホテルまでタクシーを呼ぼうと思ったが、空車がないとのこと。

仕方ないので歩いて向かう。

でも、お陰でかっこいい駅舎の近鉄宇治山田駅を見ることができた。

近鉄宇治山田駅の外観

あと、ここ沢村栄治の生まれ故郷みたいだね。

沢村栄治生誕の街

「ばんふ」。

参考:ばんふ – 宇治山田/焼鳥 [食べログ]

伊勢市の焼き鳥屋「ばんふ」

カウンターの奥の席に。

イケメン大将が迎えてくれる。

まずはビールと辛子豆腐。

伊勢市の焼き鳥屋「ばんふ」の辛子豆腐

焼き鳥は基本3本セットでの注文みたいだが、1本でもいいですよと言ってくれた。

ささみのわさび焼き、いやぁ、柔らかく軽い食感、美味いな。

伊勢市の焼き鳥屋「ばんふ」のささみのわさび焼き

とりみ(正肉)とうなじ(首肉)、タレの香りがとてもいい!

伊勢市の焼き鳥屋「ばんふ」のとりみ(正肉)とうなじ(首肉)

BS1の『韓国・チキン屋とピョンチャンの17日間』を見てから、ずっと食べたかった素揚げ。

伊勢市の焼き鳥屋「ばんふ」の手羽先の素揚げ

サクサクの食感と塩コショウだけのシンプル味付けが最高にビールに合うね。

レバーとハツ。

伊勢市の焼き鳥屋「ばんふ」のレバーとハツ

ビール2杯飲んだ後は、地元の酒「作(ザク)」を。常に冷えた状態で飲める。

伊勢市の焼き鳥屋「ばんふ」の作(ザク)

軟骨の唐揚げにうずらの卵。

伊勢市の焼き鳥屋「ばんふ」の軟骨の唐揚げ

伊勢市の焼き鳥屋「ばんふ」のうずらの卵

たたきキュウリと漬物盛り合わせも。

伊勢市の焼き鳥屋「ばんふ」のたたききゅうり data-recalc-dims=

伊勢市の焼き鳥屋「ばんふ」の漬物盛り合わせ

観光客が多いせいか、タクシーが捕まらないって話をしたら、大将、「しょっちゅうですよ、タクシーやる気がない」と言っていた(笑)

野球部出身でガタイが良くてイケメンな大将だった。

最初は世間話も楽しめたが、客が入ってくると、厨房は戦場に。

美人な奥さんは赤子を背負って、接客していた(笑)

だいぶ混んできたので、20時前にタクシーを呼んでもらい、店を出た。

高柳の夜店

尼辻という交差点に向かってもらう。

その近くで夜店が開かれていたので寄ってみた。

伊勢市の高柳の夜店1

伊勢市の高柳の夜店2

客のメインは中高生、制服で来てる子が多かった。

ぶらぶら歩いてみたけど、お酒を出す店は一軒もない。

小さい子連れとか学生がメインターゲットのようだ。

あれ、でも、きょう、木曜日だよね?

運営っぽい人に聞いてみたら、毎年6月の末尾に1、6、3、8(イチロクサンパチ)が付く日と土曜日の夜に開催してるとのこと。

いい雰囲気だった。

後記)この商店街、Wikipediaにもページがあった。

伊勢市の夜の繁華街再訪

この後、事前に調べていたラウンジに行ってみたが、女の子が2人しかおらず。「また今度」と言って店を出た。

結局、昨日の店を再訪。

最初2人かな、昨日はいなかった子が着いた。

一人の子は、おはらい町のとあるお店でアルバイトをしているとのことだった。

昼間、すれ違っていた可能性もあるな(笑)

あと、いま行ってきたばかりの「高柳の夜店」について聞いてみたが、小さい頃行っていたとのこと。

一人の子は、先生の見回りがあるから行かなくなったと言っていた(笑)

3人目に、昨日も付いてくれたゆきさん。

延長して、しばらく話させてもらった。

昼間は介護の仕事をしているというゆきさん、とても明るく朗らかで楽しかった。

23時過ぎに店を出て、タクシーでホテルに戻る。

夢遊病?

部屋でTwitterしたり、いろいろ情報収集してる内に、眠くなって、ベッドに横になって、そのまま寝てしまった。

そして、26時半頃、目が覚めて、なぜか部屋の外に出てしまう。

当然、部屋に入れないので、フロントのスタッフに鍵を持ってきてもらって、開けてもらった。

あれは一体何だったのか?

自分が怖い。

伊勢シティホテルアネックスをチェックアウト

9時半にフロントからのコールで起きた。「もう朝食時間終わっちゃったんだけど、大丈夫?」と。

大丈夫だけど、チェックアウト時間を12時まで延長してもらう。

11時に起きて、帰る支度。

外は強い雨が降っている。

雨の伊勢市

この旅行中初めての雨だね。帰る日でよかった。

12時にチェックアウト。タクシーを呼んでもらい、宇治山田駅へ。

近鉄宇治山田駅

1931年開業の宇治山田駅の駅舎は、お伊勢参りの客をもてなそうと、かなり力を入れて作ったみたい。

壁面は、テラコッタ・タイル。

近鉄宇治山田駅のテラコッタタイル1

近鉄宇治山田駅のテラコッタタイル2

高い天井と採光窓。

近鉄宇治山田駅の高い天井1

近鉄宇治山田駅の高い天井2

窓口で転車台はどこで見られるのか聞いたところ、1番ホームとのこと。

1番ホームの南端に転車台があった。

近鉄宇治山田駅の転車台1

近鉄宇治山田駅の転車台2

このスロープを使って、バスが3階のホームまで登ってきて、電車から降りた客をすぐにバスに送客できたわけだね。

近鉄宇治山田駅の転車台3

近鉄宇治山田駅の転車台4

帰路に

12:52の名古屋行きの特急に乗車。

松阪牛の駅弁。冷めてても旨い。

元祖特撰牛肉弁当1

元祖特撰牛肉弁当2

車内ではこの旅行記を書いていた。

名古屋駅から14:44発ののぞみ230号に乗車。

今回の旅も無事に終わった。

伊勢志摩旅行でかかった費用

最後に、今回の4泊5日の伊勢志摩旅行でかかった費用をまとめておく。

アマネム宿泊費用が322,920円。

飲食費の合計が、82,096円。

現地での交通費が、16,180円。

その他諸々含めて、合計、491,249円。

分類細目費用
新幹線のぞみ39号10,690円
のぞみ230号10,890円
宿泊アマネム322,920円
伊勢シティホテルアネックス19,800円
延長料金1,960円
飲食ファミリーマート1,560円
アマネム レストラン32,167円
アマネム レストラン35,645円
ファミリーマート1,300円
みやび1,200円
おはらい町1,100円
赤福520円
ばんふ5,680円
ファミリーマート1,316円
ファミリーマート1,608円
交通近鉄特急(名古屋→賢島)3,580円
近鉄特急(賢島→伊勢市)1,190円
タクシー750円
タクシー2,170円
タクシー2,490円
タクシー1,530円
タクシー790円
タクシー910円
近鉄特急(宇治山田→名古屋)2,770円
娯楽ステラクラブ13,600円
ステラクラブ23,300円
その他FHR割引-10,177円
合計491,249円
ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です