スターウッドホテル

日本国内SPG・マリオット・リッツカールトンホテルの「クラブラウンジ」の有無一覧表

SPGホテル・マリオットホテル・リッツカールトンホテルの「クラブラウンジ」の有無を紹介します。

「クラブラウンジ」とは?

SPGホテル・マリオットホテル・リッツカールトンホテルの多くには、「クラブラウンジ」が設置してあります。

※「エグゼクティブ ラウンジ」と呼ばれることもあります。

クラブラウンジでは、1日数回、無料でフード・ドリンクが提供され、アルコールを含めて好きなだけ飲食できます。

リッツカールトン大阪では、1日5回のフードプレゼンテーションがあり、それがホテルの売りともなっています。

※2018年10月現在

ご朝食 7:00-10:00
ご軽食 11:00-14:00
アフタヌーンティ 14:30-16:30
ご夕食前の前菜 17:00-19:30
ナイトキャップ(スイーツ) 20:00-22:00

「クラブラウンジ」にアクセスできる人は?

「クラブラウンジ」が設置されているホテルには、必ず「クラブフロア」が設定されています。

クラブフロアとは、ワンランク上の客室やアメニティが用意された特別なフロアのことで、通常、眺望のいいホテル高層階に位置しています。

※「エグゼクティブ フロア」「クラブレベル」と呼ばれることもあります。

「クラブラウンジ」にアクセスできるのは、

  • クラブフロア滞在者
  • SPG・マリオットリワード・リッツカールトンリワードの「プラチナエリート」以上の会員

です。

リッツカールトン東京、リッツカールトン大阪、リッツカールトン沖縄に関しては、SPG・マリオットリワード・リッツカールトンリワードの「プラチナエリート」以上の会員であっても「クラブラウンジ」にアクセスできません。

リッツカールトン京都はそもそも「クラブラウンジ」が存在しません。

表の見方を紹介

SPGホテル・マリオットホテル・リッツカールトンホテルの「クラブラウンジ」の有無を紹介するまえに、表の見方を紹介しておきます。

「◯」「△」「×」の意味するところは、以下の通りです。

記号 意味
専用の「クラブラウンジ」が設置してあり、対象者には、1日3回(朝食、ティータイム、カクテルタイム)以上の無料フード・ドリンクが提供される。
専用の「クラブラウンジ」の設置はないものの、レストランやロビーなどが「クラブラウンジ代わり」となっており、対象者は1日数回飲食が可能。
ただし、そのサービスレベルはホテルによって大きく異なる。「準クラブラウンジ」的に使えるものもあれば、フリードリンクと乾き物程度のことも。
× 「クラブラウンジ」の設置もなく、レストランやロビーを「クラブラウンジ代わり」として使うこともできない。ただし、ホテルによっては、レストランやロビーで使えるドリンククーポンが提供されることもある。

間違いがございましたら、コメント欄にてご指摘いただけると幸いです m(__)m

「◯」の具体例

「◯」の具体例は、大阪マリオット都ホテルです。

専用の「クラブラウンジ」が存在します。

「クラブラウンジ」が存在するということは、「クラブフロア」も存在します。

  • クラブフロア滞在者
  • SPG・マリオットリワード・リッツカールトンリワードの「プラチナエリート」以上の会員

以上の対象者は、以下のスケジュールでクラブラウンジでの飲食を楽しむことができます。

ご朝食 7:00-10:30
ティータイム 10:30-14:30
アフタヌーンティ 14:30-17:00
カクテルタイム 17:30-19:30
バータイム 19:30-21:30
ティータイム 21:30-23:30

もう一つの具体例は、ウェスティンホテル仙台です。

  • クラブフロア滞在者
  • SPG・マリオットリワード・リッツカールトンリワードの「プラチナエリート」以上の会員

以上の対象者は、以下のスケジュールでクラブラウンジでの飲食を楽しむことができます。

ご朝食
※レストラン シンフォニーにて
7:00-10:00
アフタヌーンティ 15:00-17:00
カクテルタイム 17:30-19:30

なお、ウェスティンホテル仙台の場合、朝食はクラブラウンジではなく、26階のロビーフロアにある「レストランシンフォニー」で頂けます。

「△」の具体例

「△」の具体例は、軽井沢マリオットホテルです。

軽井沢マリオットホテルには専用の「クラブラウンジ」が存在しません。そのため、「クラブフロア」も存在しません。

「クラブラウンジ」は存在しませんが、メインビルディング1階のレストラン「Grill & Dining G」がラウンジ代わりとなっています。

  • SPG・マリオットリワード・リッツカールトンリワードの「プラチナエリート」以上の会員

以上の対象者は、カクテルタイムには「Grill & Dining G」の入口付近で軽食をいただけます。

なお、軽井沢マリオット・ホテルを含め、以下の5ホテルはいずれもラフォーレホテルからリブランドです。

  • 軽井沢マリオット・ホテル
  • 富士マリオット・ホテル山中湖
  • 伊豆マリオット・ホテル修善寺
  • 琵琶湖マリオット・ホテル
  • 南紀白浜マリオット・ホテル

これらのホテルには、元々、専用ラウンジの設計はなかったため、いずれもレストラン、ロビーなどを「ラウンジ代わり」としています。

「×」の具体例

「×」の具体例は、コートヤード・マリオット銀座東武ホテルです。

コートヤード・マリオット銀座東武ホテルには、専用の「クラブラウンジ」もございません。当然、「クラブフロア」も存在しません。

また、レストランやロビーを「クラブラウンジ」代わりに使えるといったこともありません。

ただし、SPG・マリオットリワード・リッツカールトンリワードの「プラチナエリート」以上の会員は、指定レストランで使えるドリンククーポンが貰えます。

SPGホテルの「クラブラウンジ」の有無

都道府県 ホテル名 カテゴリー ラウンジの有無
北海道 ウェスティン ルスツリゾート 7
キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道 5 ×
シェラトン北海道キロロリゾート 5
フォーポイントバイシェラトン函館 4 ×
東京都 プリンスギャラリー 東京紀尾井町 ラグジュアリーコレクションホテル 8(7)
ウェスティンホテル東京 6
シェラトン都ホテル東京 6
神奈川県 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 5
千葉県 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 6
宮城県 ウェスティンホテル仙台 5
愛知県 フォーポイントバイシェラトン名古屋国際空港
2019年11月1日オープン
京都府 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都 8(7) ×
ウェスティン都ホテル京都 5
大阪府 セントレジスホテル大阪 8(7)
ウェスティンホテル大阪 5
シェラトン都ホテル大阪 5
兵庫県 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ 5
ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス 5 ×
広島県 シェラトングランドホテル広島 5
宮崎県 シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 5
沖縄県 シェラトン沖縄サンマリーナリゾート 6
イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古
2019年11月21日オープン

ウェスティンホテル仙台

ウェスティンホテル仙台は、ロビー階である26階に「エグゼクティブ ラウンジ」が設置してあります。

凄く落ち着いていて、高級感のあるラウンジです。

ウェスティンホテル仙台のラウンジの入口

ウェスティンホテル仙台のラウンジの内観

地元産の宮城のポークが絶品です。

ウェスティンホテル仙台のラウンジの宮城野ポーク1

ウェスティンホテル仙台のラウンジの宮城野ポーク2

SPGアメックスのカード更新特典である「無料宿泊特典」で、ウェスティンホテル仙台に宿泊した時の滞在記が以下になります。モデレートルームを予約したのに、クラブフロアのコーナールームであるビューバスルームにアップグレードしてもらえました。

シェラトングランドホテル広島

シェラトングランドホテル広島は、20階に「クラブラウンジ」が設置してあります。

シェラトングランドホテル広島のクラブルームの入口

昼の訪問でしたので、明るい雰囲気です。

シェラトングランドホテル広島のクラブルーム3

前日飲みすぎたので、昼の軽食を朝食代わりとしました。

シェラトングランドホテル広島のクラブルームの朝食

マリオットホテルの「クラブラウンジ」の有無

都道府県 ホテル名 カテゴリー ラウンジの有無
東京都 モクシー東京錦糸町 5 ×
コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション 5 ×
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 5 ×
ザ・プリンス さくらタワー東京 オートグラフ コレクション 6
東京マリオットホテル 6
長野県 軽井沢マリオット・ホテル 5
コートヤード・バイ・マリオット 白馬
2018年12月開業予定
山梨県 富士マリオット・ホテル山中湖 5
静岡県 伊豆マリオット・ホテル修善寺 5
愛知県 名古屋マリオットアソシアホテル 5
滋賀県 琵琶湖マリオット・ホテル 5
大阪府 コートヤード新大阪ステーション 5
モクシー大阪本町 5 ×
大阪マリオット都ホテル 6
和歌山県 南紀白浜マリオット・ホテル 5
徳島県 ルネッサンス リゾート ナルト 5
沖縄県 ルネッサンス・オキナワ・リゾート 6
オキナワ マリオット リゾート&スパ 6

ザ・プリンス さくらタワー東京 オートグラフ・コレクション

ザ・プリンス さくらタワー東京 オートグラフ コレクションには、専用の「エグゼクティブ ラウンジ」があります。

多くの場合、高層階に位置する「エグゼクティブ ラウンジ」ですが、ザ・プリンス さくらタワー東京 オートグラフ コレクションでは1階に位置しています。

ロビーとエレベーターホールを繋ぐ通路の途中あります。

ザ・プリンス さくらタワー東京のフロントからエレベーターホールにつながる通路

入室には専用のラウンジキーが必要(ルームキーとは別)。

キャパに対して利用者が少なくて静かで落ち着いた雰囲気です。

ザ・プリンス さくらタワー東京のエグゼクティブラウンジの内観1

ザ・プリンス さくらタワー東京のエグゼクティブラウンジの内観2

ザ・プリンス さくらタワー東京のエグゼクティブラウンジの内観3

ラウンジのアルコールやフードについては、以下の記事を参考にしてください。

軽井沢マリオットホテル

軽井沢マリオットホテルには、専用の「クラブラウンジ」はありません。

メインウィングの1階にある「Grill & Dining G」の入口付近が「クラブラウンジ代わり」となっていて、SPG・マリオットリワード・リッツカールトンリワードの「プラチナエリート」以上の会員は、カクテルタイムにはお酒とつまみがいただけます。

軽井沢マリオットホテルのカクテルタイム

※上の写真ではゴールドエリート会員も対象となっていますが、これはSPG・マリオットリワード・リッツカールトンリワード統合前の写真です。現在は、プラチナエリート以上の会員が対象です。

ツマミはビュッフェ形式ではなくて、スタッフに声をかけると、ツマミが入った箱を持ってきてくれます。

軽井沢マリオットホテルのカクテルタイムのつまみ

名古屋マリオットアソシアホテル

名古屋マリオットアソシアホテルの「クラブラウンジ」は36階にあります。

名古屋マリオットアソシアホテルのクラブラウンジ内観

琵琶湖マリオットホテル

琵琶湖マリオットホテルには、専用の「クラブラウンジ」はありません。

1階のロビーラウンジが、プラチナエリート以上の会員向けの「クラブラウンジ代わり」となっていて、SPG・マリオットリワード・リッツカールトンリワードの「プラチナエリート」以上の会員は、ロビーラウンジで自由に飲食が可能です。

スケジュールは以下のようになっております。
※2018年9月時点

ご朝食
※Grill & Dining G
7:00-10:00
オールデイスナック 11:00-22:00
イブニングスナック 17:30-22:00
イブニングバー 17:30-22:00

別館のスパでひとっ風呂浴びた後、ここでキリンブラウマイスターをいただくと最高です。

琵琶湖マリオットホテルのラウンジのたこ焼き

琵琶湖マリオットホテルのラウンジのたこ焼きのソース

琵琶湖マリオットホテルのラウンジでブラウマイスター1

なお、朝食は最上階の「Grill & Dining G」で琵琶湖の絶景を見ながらいただくことができます。

琵琶湖マリオットホテルの朝食会場からの眺め

大阪マリオット都ホテル

あべのハルカスに入居する「大阪マリオット都ホテル」。

その38階に位置する「クラブラウンジ」は天井が高く、大人の雰囲気です。

大阪マリオット都ホテルのクラブラウンジの天井

大阪マリオット都ホテルのクラブラウンジのテーブル

ローストビーフもあって、晩飯前の気付けの一杯をやるには最適な場所です。

大阪マリオット都ホテルのクラブラウンジのローストビーフ

大阪マリオット都ホテルのクラブラウンジで食事

リッツカールトンホテルの「クラブラウンジ」の有無

都道府県 ホテル名 カテゴリー クラブラウンジの有無
東京都 ザ・リッツ・カールトン東京 8(7)
京都府 ザ・リッツ・カールトン京都 8(7) ×
大阪府 ザ・リッツ・カールトン大阪 7
沖縄県 ザ・リッツ・カールトン沖縄 7

リッツカールトン京都

リッツカールトン京都には「クラブラウンジ」が存在しません。

SPG・マリオットリワード・リッツカールトンリワードの「プラチナエリート」以上の会員には、チェックイン時に「ザ・バー」や「ロビーラウンジ」で使える以下のドリンククーポンがプレゼントされます。

リッツカールトン京都のザ・バーのドリンククーポン

つまみ付きで一杯楽しめますよ。

リッツカールトン京都のロビーラウンジ2

リッツカールトン大阪

冒頭でもお伝えしましたが、リッツカールトン大阪の「クラブフロア」に滞在すると、「クラブラウンジ」の1日5回のフードプレゼンテーションを楽しむことができます。また、チェックイン、チェックアウトも「クラブラウンジ」で行えます。

※2018年10月現在

ご朝食 7:00-10:00
ご軽食 11:00-14:00
アフタヌーンティ 14:30-16:30
ご夕食前の前菜 17:00-19:30
ナイトキャップ(スイーツ) 20:00-22:00

アフタヌーンティの時間にチェックインすれば、「クラブラウンジ」でアフタヌーンティを楽しみながら、チェックインすることもできますよ。

リッツカールトン大阪のアフタヌーンティ2

夜は素晴らしい夜景を見ながら、お酒が飲めて最高です。

リッツカールトン大阪のクラブラウンジのカクテルタイム1

朝食、昼食、ナイトキャップについては、以下の記事も参考にしてください。

ABOUT ME
jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。