※当サイトはプロモーションを含みます。

マリオット ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)

リッツカールトン京都宿泊記 (3) 「水暉」で和朝食を食べ、鴨川沿いを散策して、本能寺の刀剣展へ

リッツカールトン京都宿泊記の「(3) 「水暉」で和朝食を食べ、鴨川沿いを散策して、本能寺の刀剣展へ」です。

前後の旅行記もあわせてご覧ください。

リッツカールトン京都の「水暉」で和朝食

翌日は9時過ぎに起床。

朝食は9時半から予約しているが10時に変更してもらった。

気持ちよく目覚められる景色だよ。

リッツカールトン京都からの鴨川の眺め

10時前に「水暉」に。

滝が見えるカウンター席に。ここは夜は寿司カウンターになるところだね。

リッツカールトン京都の「水暉」での和朝食1

リッツカールトン京都の「水暉」での和朝食2

ちなみに、この滝石もホテルフジタ京都時代のものらしい。

最初に目覚ましドリンクのぶどうジュースと沖縄のもろみ酢、サラダ。ドレッシングは黒ごまか醤油かを選べる。醤油で。

リッツカールトン京都の「水暉」のジュースとサラダ

和朝食。

リッツカールトン京都の「水暉」の和朝食3

リッツカールトン京都の「水暉」の和朝食4

リッツカールトン京都の「水暉」の和朝食5

リッツカールトン京都の「水暉」の和朝食6

リッツカールトン京都の「水暉」の和朝食7

リッツカールトン京都の「水暉」の和朝食8

ご飯は一人ひとり窯で炊いてくれる。ちなみにうちもご飯は窯焚き。炊飯器は捨てた。

卵焼き旨そうだけど、念の為、やめておいた。

なお、マリオットのプラチナ特典でこの朝食は無料である。

簡単にMarriott Bonvoyの「プラチナ会員」になれる方法を以下で紹介しているので参考に。

参考:【最新版】マリオットのプラチナ会員に簡単になる方法

鴨川沿いを散策

部屋に戻って、少し休憩した後、散歩に出かける。

庭は少し紅葉している。

リッツカールトン京都の中庭の紅葉1

リッツカールトン京都の中庭の紅葉2

鴨川沿いに。

鴨川沿い1

鴨川沿い2

鴨川沿い3

二条から三条方面へ歩いていく。

高瀬川取水口付近に倒木が。台風21号の影響だろうか。

鴨川沿いの倒木

鷺が全然警戒しない。

鴨川沿いの鷺

三条大橋。上流側から。

三条大橋(上流側から)

三条大橋。下流側から。

三条大橋(下流側から)1

三条大橋(下流側から)2

三条大橋は、鴨川に架かっている橋で唯一木製の欄干が使われているとのこと。

三条大橋は、豊臣秀吉が増田長盛に命じて、天正18年(1590年)に日本で最初の石柱橋として架けられたとのことだが、この下流側の石柱はその当時からのものだという。

三条大橋(下流側から)3

三条大橋から下流方面。熱いくらいの日差しで水面がキラキラ。

三条大橋からの眺め

擬宝珠に残る刀傷は、池田屋騒動の時付いたのではないかと言われている。池田屋はこのすぐ近く。跡地はチェーン店の居酒屋になっている。

三条大橋の擬宝珠の刀傷

木屋町通を散策

三条通りを少し西へ。

高瀬川に架かる三条小橋の下にはピッツァ・サルヴァトーレ・クオモ。日本屈指の高立地を誇るサルヴァトーレじゃあるまいか。

三条大橋のピッツァ・サルヴァトーレ・クオモ

そして、三条小橋のたもとには、「北に約壱丁」行くと佐久間象山遭難の碑と大村益次郎遭難の碑があるとの案内。

「北に約壱丁」行くと佐久間象山遭難の碑と大村益次郎遭難の碑があるとの案内

向かってみる。高瀬川沿いの木屋町通りを北へ。

武市瑞山先生寓居の跡。

武市瑞山先生寓居の跡

佐久間象山寓居の跡

佐久間象山寓居の跡

本能寺の刀剣展へ

御池通まで来たときにそういえば、本能寺でも刀剣展やってたことを思い出した。

一路西へ。

本能寺の前にホテル本能寺が新築工事中。

ホテル本能寺が新築工事中

河原町御池の交差点の脇に、ここに山本覚馬邸があったとの案内が。『八重の桜』のあんつぁま、ね。そして、この辺りはちょうど秀吉の作った御土居があった場所とのこと。ここが秀吉の時代の京都の東端だったんだね。

山本覚馬邸跡

12時半に本能寺の境内に入って、信長の墓所と本堂を拝んでから、宝物館で行われている刀剣展へ。

本能寺の本堂

本能寺の宝物館

無料かと思ったら、700円も取られた

こちらも写真撮影はNG。

信長の太刀と刀、森蘭丸の太刀と刀を見ることができた。

森蘭丸、背が小さいイメージがあったが太刀は相当長かったので、意外に背が高かったのかな。

13時過ぎに本能寺を出て、木屋町通まで戻る。

再び木屋町通を散策

また高瀬川沿いを北上。

佐久間象山遭難の碑と大村益次郎遭難の碑が隣同士で建っているのを見ることができた。

佐久間象山遭難の碑と大村益次郎遭難の碑

高瀬川一之船入。

この入口に立つ店が雰囲気良い。

3階はバーとなっていた。

高瀬川一之船入の猩々庵

「猩々庵」というところみたいだね。家族と行ってみたいな。

13時半前にリッツカールトン京都に戻ってきた。

リッツカールトン京都の外観1

リッツカールトン京都の外観2

リッツカールトン京都の外観3

続きは以下をご覧ください。

ABOUT ME
jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です