※当サイトはプロモーションを含みます。

JCBカード

JCB CARD W、JCB一般カード、JCBゴールド、JCBプラチナの違いは何?

JCBカードのプロパーカードのラインナップは、「JCB ORIGINAL SERIES」と呼ばれます。

「JCB ORIGINAL SERIES」には、

  • JCB CARD W
  • JCB一般カード
  • JCBゴールド
  • JCBプラチナ

の4種類あります。

高い年会費を出して、JCBゴールド、JCBプラチナを作る意味はあるのか?

高い年会費を出すと、どのようなサービスが受けられるのかを紹介したいと思います。

JCB CARD WとJCB一般カードの違い

JCB CARD WとJCB一般カードの違いは、以下の4点です

年齢制限(上限)があるか

JCB CARD Wに申込可能な年齢は、満18歳以上から39歳までとなっています。

一方、JCB一般カードは、満18歳以上であればどなたでも申込みできます。

年会費が永年無料か実質無料か

満18歳以上39歳以下限定のJCB CARD Wは、年会費が永年無料です。1年目も2年目以降も無条件で無料です。

一方、JCB一般カードは、初年度こそ年会費は無料ですが、2年目以降は1,250円(税別)必要となります。ただし、前年度に以下の条件を満たしていた場合は次年度も無料となります。

  • MyJチェックの登録(年会費支払い月の前々月19日まで)
  • 年間合計50万円(税込)以上のショッピングの利用

基本のポイント還元率が違う

ここが一番肝心なところです。

JCB CARD Wの基本的にポイント還元率は、JCB一般カード(およびJCBゴールド、JCBプラチナ)の2倍あります。

ショッピング利用金額に対して、「1,000円=2ポイント」のOki Dokiポイントが貯まります。

18歳から39歳までの若年層を大変優遇しているのですすね。

海外旅行傷害保険の補償金額が違う

JCB CARD WにもJCB一般カードにも、海外旅行傷害保険が付帯しています。

JCB CARD Wでは、「搭乗する公共乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金を事前にJCB CARD Wで決済した場合に、海外旅行傷害保険が適用されます。

JCB一般カードでは、MyJチェック登録した上で、「搭乗する公共乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金を事前にJCB一般カードで決済した場合に、海外旅行傷害保険が適用されます。

補償内容は以下のようになっています。

JCB CARD WJCB一般カード
傷害死亡2,000万円3,000万円
傷害後遺障害最高2,000万円最高3,000万円
傷害治療費用100万円100万円
疾病治療費用100万円100万円
賠償責任2,000万円2,000万円
携行品損害20万円20万円
救援者費用等100万円100万円

国内旅行傷害保険が付くか付かないか

JCB CARD Wには、国内旅行傷害保険が付帯しません。

一方、JCB一般カードには、最高3,000万円の国内旅行傷害保険が利用付帯します。

JCB一般カードとJCBゴールドの違い

JCB一般カードとJCBゴールドの違いは、以下の3点です。

Oki Dokiポイントの有効期限の違い

JCB一般カードとJCBゴールドでは、Oki Dokiポイントの有効期間が違います。

JCB一般カードは24ヶ月(2年間)、JCBゴールドは36ヶ月(3年間)です。

「Gold Basic Service」が付くか付かないか

JCBゴールドには、「Gold Basic Service」というゴールドカード特典が付きます。

JCB一般カードには付きません。

「Gold Basic Service」の詳細については、以下の記事をご覧いただきたいですが、主なものを挙げれば、「空港ラウンジサービス」です。

付帯保険の補償金額の違い

JCB一般カードとJCBゴールドでは、付帯保険の補償金額が大きく異なります。

海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、ショッピングガード保険に分けて比較していきます。

海外旅行傷害保険

JCB一般カードの保険対象者は本人会員・家族会員のみで、付帯条件は「利用付帯」となります。

JCBゴールドには「家族特約」が付いていて、保険対象者は本人会員・家族会員に加えて、本人会員の家族です。付帯条件は「自動付帯」です。

JCB一般カードJCBゴールド
本人会員・家族会員本人会員・家族会員家族特約
利用付帯自動付帯
傷害による死亡・後遺障害最高3,000万円最高1億円最高1,000万円
傷害による治療費用100万円300万円200万円
疾病による治療費用100万円300万円200万円
賠償責任限度額(1事故)2,000万円1億円2,000万円
携行品損害1旅行につき20万円1旅行につき50万円
救援者費用等100万円400万円200万円

国内旅行傷害保険

JCB一般カードの付帯条件は「利用付帯」です。

JCBゴールドの付帯条件は「自動付帯」です。

JCB一般カードJCBゴールド
付帯条件利用付帯自動付帯
保険対象者本人会員・家族会員本人会員・家族会員
傷害による死亡・後遺障害最高3,000万円最高5,000万円
入院日額
※8日以上の治療から対象
5,000円
事故日から180日限度
手術
※8日以上の治療から対象
入院日額×倍率
(10倍、20倍または40倍)
1事故につき1回限度
通院日額
※8日以上の治療から対象
2,000円
事故日から180日以内90日限度

海外・国内航空機遅延保険

JCBゴールドには、海外・国内ともに航空機遅延保険が自動付帯します。

JCB一般カードには付帯しません。

保険金額
乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)2万円
出航遅延費用等保険金
(食事代)
2万円
寄託手荷物遅延費用保険金
(衣料購入費等)
2万円
寄託手荷物紛失費用保険金
(衣料購入費等)
4万円

ショッピングガード保険

JCB一般カードのショッピングガード保険は、海外で購入した商品のみに適用され、年間補償限度額は「100万円」で、自己負担額は「10,000円」です。

JCBゴールドのショッピングガード保険は、国内・海外で購入した商品に適用され、年間補償限度額は「500万円」で、自己負担額は「3,000円」です。

JCBゴールドとJCBプラチナの違い

JCBゴールドとJCBプラチナの違いは、主に以下の3点です。

Oki Dokiポイントの有効期限の違い

Oki Dokiポイントの有効期間が違います。

JCBゴールドは36ヶ月(3年間)、JCBプラチナは60ヶ月(5年間)です。

「JCBスターメンバーズ」の「Oki Dokiボーナスアップ」の違い

「JCBスターメンバーズ」のメンバーになると、Oki Dokiポイントが通常より多く貰えますが、JCBゴールドとJCBプラチナでは「Oki Dokiボーナスアップ」が異なります。

JCBゴールドJCBプラチナ
ロイヤルαPLUS60%アップ70%アップ
スターαPLUS50%アップ60%アップ
スターβPLUS20%アップ30%アップ
スターePLUS10%アップ20%アップ

JCBプラチナ限定サービス

JCBプラチナには以下の特典が付きますが、JCBゴールドには付きません。

  • プラチナ・コンシェルジュデスク
  • プライオリティ・パスのプレステージ会員が無料
  • グルメ・ベネフィット
  • JCB Lounge 京都
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の「JCB LOUNGE」が利用できる

海外旅行傷害保険の補償内容

JCBプラチナになると、傷害治療費用と疾病治療費用の限度額が1,000万円になります。

JCBゴールドJCBプラチナ
傷害死亡1億円1億円
傷害後遺障害最高1億円最高1億円
傷害治療費用300万円1,000万円
疾病治療費用300万円1,000万円
賠償責任1億円1億円
携行品損害50万円100万円
救援者費用等400万円1,000万円

年会費25,000円[税別]のクレジットカードで、傷害治療費用と疾病治療費用が1,000万円まで補償されるというのは破格です。

年会費130,000円[税別]のアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードと同等です。

参考:「傷害治療費用・疾病治療費用」保険が付帯するクレジットカードを「補償金額別」に紹介

上記のJCBプラチナ特典の詳細については、以下の記事をご覧ください。

ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaでいつでも「5.5%」になるクレカをご存知ですか?

オーケー、オオゼキ、東武ストア、三和、ヤマナカ、ドミー、魚長で、三菱UFJカードで支払いをすると(差し込み or タッチ決済)、いつでも『5.5%』還元になります!

入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える入会キャンペーンも実施中です。

三菱UFJカードの「いつものお店でポイント優遇」対象店舗一覧

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です