au WALLET クレジットカード

au WALLET クレジットカードのメリット・デメリット

au WALLET クレジットカードのメリットは、ポイント還元率が1%あり、セブン-イレブン、ヨークマート、マツモトキヨシ、紀伊國屋書店などの「ポイントアップ店」で使うとさらにポイント還元率が上がること。

海外旅行あんしん保険、お買物あんしん保険が付帯することもメリットです。

デメリットは、利用1回毎にポイント付与がされること。月間利用金額の累計に対してのポイント付与ではありません。利用1回毎に200円=2ポイントとなりますので、199円の買い物だったり、399円買い物だとポイント還元率が大きく下がってしまいます。

au携帯電話を契約していれば、年会費無料

au WALLET クレジットカードは、au携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・WI-FIルーターなど)、auひかり、auひかり ちゅらのいずれかを契約していれば無料です。

いずれも契約していない場合は、年会費1,250円(税抜)かかります。

利用200円(税込)ごとに2ポイントのWALLET ポイントが貯まる

au WALLET クレジットカードをショッピングに利用すると、利用200円(税込)ごとに2ポイントのWALLET ポイントが貯まります。

還元率1%は年会費無料カードとしてはまずまずの水準です。

au料金などの支払いをau WALLET クレジットカードで行えば、

  • au電話料金などの利用に応じて付与されるポイント[1,000円(税抜)ごとに10ポイント]
  • クレジットカードの利用に応じて付与されるポイント[200円(税込)ごとに2ポイント]

の二重取りになります。

au WALLET クレジットカードでポイント二重取り

au WALLET ポイントアップ店ではさらにポイントが貯まる

au WALLET ポイントアップ店で、au WALLET クレジットカードを利用すると、通常店舗よりさらにポイントが貯まります。

以下で、主なポイントアップ店を紹介します。

利用頻度が高そうなセブン-イレブン、ヨークマート、マツモトキヨシも入っているのは嬉しいですね。特にスターバックスカードへのクレジットチャージでは還元率4.0%です。

ジャンル 店名 ポイント付与 ポイント還元率
コンビニエンスストア セブン-イレブン 200円=3P 1.5%
スーパーマーケット イトーヨーカドー 200円=3P 1.5%
ヨークマート 200円=3P 1.5%
ヨークベニマル 200円=3P 1.5%
リウボウストア 200円=4P 2.0%
リウボウ豊崎食品館 200円=4P 2.0%
ドラッグストア マツモトキヨシグループ 200円=4P 2.0%
ドラッグ店 キリン堂/サーバ 200円=4P 2.0%
キリン堂 200円=4P 2.0%
カフェ・コーヒー スターバックス カード 200円=8P 4.0%
レストラン かっぱ寿司 200円=4P 2.0%
ファミリーレストラン ココス 200円=4P 2.0%
肉の万世
※auスマートパスクーポン提供中
200円=4P 2.0%
ステーキ宮 200円=4P 2.0%
ゆであげパスタ&焼き上げピザ ラ・パウザ
※auスマートパス会員は会計から10%割引
200円=4P 2.0%
牛角 200円=4P 2.0%
居酒屋 はなの舞 200円=4P 2.0%
かまどか 200円=4P 2.0%
居酒家 土間土間 200円=4P 2.0%
うまいものいっぱい いろはにほへと
※auスマートパスクーポン提供中
200円=4P 2.0%
しゃぶしゃぶ温野菜 200円=4P 2.0%
手作り居酒屋 甘太郎 200円=4P 2.0%
ファッション GAP 200円=4P 2.0%
はるやま 200円=4P 2.0%
百貨店 大和 200円=4P 2.0%
りうぼう 200円=4P 2.0%
カラオケ BIG ECHO 200円=4P 2.0%
スポーツ施設 アコーディア・ゴルフ 200円=4P 2.0%
スポーツショップ エルブレス 200円=4P 2.0%
ヴィクトリアゴルフ 200円=4P 2.0%
ヴィクトリア 200円=4P 2.0%
映画館 TOHOシネマズ 200円=4P 2.0%
書店 紀伊國屋書店 200円=4P 2.0%
文真堂書店 200円=4P 2.0%
その他 オリックスレンタカー 200円=4P 2.0%
IDEMITSU 200円=3P 1.5%
ユザワヤ 200円=4P 2.0%
アート引越しセンター 200円=4P 2.0%
ブルーシール 200円=4P 2.0%
エンターテインメント スペースクリエイト自遊空間 200円=4P 2.0%
ホームセンター サンワドー 200円=4P 2.0%
ホームセンターリッチ 200円=4P 2.0%
家電量販店 上新電機 200円=3P 1.5%
ノジマ 200円=3P 1.5%

WALLET ポイントを使う

貯まったWALLET ポイントは、以下5つの用途に利用できます。

  1. クレジットカードの請求額に充当
  2. 商品との交換に使う
  3. ネットショッピングに使う
  4. デジタルコンテンツに使う
  5. 携帯電話の機種変更・修理・オプション品購入に使う

お買物あんしん保険

au WALLET クレジットカードには、「お買物あんしん保険」が自動付帯します。他のカードではショッピング保険と呼ばれたりする動産総合保険です。

au WALLET クレジットカードを利用して国内外で購入した品物の破損・盗難などの損害が購入日より90日間、年間100万円まで補償されます。

年会費無料のカードでは、ショッピング保険が付帯しないことがあります。また、付帯条件として「海外での利用」「国内での3回以上の分割払い」といった条件がつくことがあります。

年会費無料のクレジットカードながら、無条件で「お買物あんしん保険」が付帯するau WALLET クレジットカードは優秀です。

なお、au WALLET ゴールドカードになるとさらに補償が手厚くなります。

カード種類 au WALLET クレジットカード券面デザイン au WALLET ゴールドカード券面デザイン
支払限度額 年間100万円 年間300万円
免責金額 3,000円 3,000円
担保期間 商品購入日から90日間 商品購入日から90日間
適用範囲 国内・海外 国内・海外

海外旅行あんしん保険

au WALLET クレジットカードには、「海外旅行あんしん保険」が付帯。他のカードでは海外旅行傷害保険と呼ばれている保険ですね。

海外旅行中の怪我や病気の治療費から、カメラ・スマホなどの携行品の破損・盗難、ホテルの設備を壊してしまったときなどの損害賠償まで幅広く補償してくれる保険です。

au WALLET クレジットカードの場合、海外旅行費用等をau WALLET クレジットカードで事前に支払った場合に補償対象となります。一方、au WALLET ゴールドカードでは自動的に付帯されます。

カード種類 au WALLET クレジットカード券面デザイン au WALLET ゴールドカード券面デザイン
利用条件 海外旅行費用等をau WALLET クレジットカードで事前に支払った場合に付帯(利用付帯)。 au WALLET ゴールドカード会員資格期間中、自動的に付帯(自動付帯)。
保険期間 海外旅行の目的を持って住居を出発してから帰着するまで、且つ、出発日から起算して3ヶ月後の午後12時まで。
傷害死亡・後遺障害 2,000万円 5,000万円
傷害治療費用 200万円 200万円
疾病治療費用 200万円 200万円
救援者費用 200万円 200万円
賠償責任 2,000万円 3,000万円
携行品損害 20万円(免責3,000円) 100万円(免責3,000円)
航空便遅延費用
乗継遅延費用 なし 2万円
出航遅延・欠航・搭乗不能費用 なし 2万円

国内旅行あんしん保険

国内旅行あんしん保険はau WALLET ゴールドカードのみに付帯します。

カード種類 au WALLET クレジットカード券面デザイン au WALLET ゴールドカード券面デザイン
利用条件 国内での搭乗券、宿泊施設などの旅行代金をau WALLET ゴールドカードで支払った場合
保険期間 国内旅行の目的を持って住居を出発してから帰着するまで。
傷害死亡・後遺障害 なし 5,000万円
入院(1回につき) なし 5,000円
通院(1回につき) なし 3,000円

au WALLET ゴールドカード限定特典

au WALLET ゴールドカードは年会費は一気に10,000円(税込)と高くなりますが、ゴールドカードならではの特典があります。

入会・利用ボーナスプレゼント

au WALLET ゴールドカード新規入会月の翌々月末までにショッピングで10万円以上のカード利用をすると、もれなく1,000ポイントがプレゼントされます。

年間利用ボーナスポイント

年間のショッピング利用額に応じて最大3,500ポイントがプレゼントされます。

カード入会月から、翌年カード入会月の前月末までの間のショッピング利用額を集計し、以下の金額を達成した月の翌月10日前後にポイントが付与されます。

au WALLET ゴールドカードの年間利用ボーナスポイント

au WALLET Marketで使える5,000円分のギフト券プレゼント

au WALLET ゴールドカード本会員には、au WALLET Marketで使える5,000円分のギフト券が毎年プレゼントされます。

空港ラウンジサービス

au WALLET ゴールドカード本会員・家族会員の方は、日本国内とホノルルの空港のラウンジを利用できます。

会員制レストラン予約サービス(LUXA RESERVE)の年会費が無料に

通常年会費6,000円(税別)の会員制レストラン予約サイト「LUXA RESERVE」を無料にて利用できます。

レンタカーサービス優待

au WALLET ゴールドカード会員の方は、優待料金にて国内・海外レンタカーサービスを利用できます。

海外アシスタンスサービス(ハローデスク)

au WALLET ゴールドカード会員の方は、海外旅行の際に、世界各地のアシスタンスサービスの窓口「ハローデスク」を利用できます。

au WALLET クレジットカード/au WALLET ゴールドカード新規入会キャンペーン

au WALLET クレジットカード/au WALLET ゴールドカードにて新規入会キャンペーンが実施されています。

au WALLET クレジットカードの新規入会で最大6,000円分のWALLET ポイントが貰えます。au WALLET ゴールドカードの新規入会で最大7,000円分のWALLET ポイントが貰えます。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

https://xn--sfc–886fp990a.com/au-wallet-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E6%96%B0%E8%A6%8F%E5%85%A5%E4%BC%9A%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/

ABOUT ME
jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です