こんにちは。
ポイントとマイルを貯めて、あちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。
東急ストア、プレッセ、東京ストア フードステーションでは簡単に「ポイント3重取り」ができます。
最強の「ポイント3重取り」の方法を考えてみましょう。
まずは、以下の手順で「ポイント3重取り」の準備をしてください。
目次
東急ストアで「ポイント3重取り」をする手順
東急ストア、プレッセ、東京ストア フードステーションでは、
TOKYU POINT CARDの提示で「200円=1ポイント」のTOKYUポイントが貯まります。
また、
楽天ポイントカードの提示で「200円=1ポイント」の楽天ポイントが貯まります。
少し手間ですが、2枚のカードを提示することで簡単に「ポイント2重取り」ができます。
さらに、支払いにTOKYU CARD ClubQ JMBや楽天カードを利用することで、クレジットポイントも貯められます。
簡単に「ポイント3重取り」できるのが分かるでしょう。
最強の「ポイント3重取り」を考える
「TOKYU POINT CARD on LINE」を使う
東急ストア、プレッセ、東京ストア フードステーションで、2枚のカード(TOKYU POINT CARDと楽天ポイントカード)を提示するのは少し面倒ですね。
「TOKYU POINT CARD on LINE」を使ってください。
そして、「TOKYU POINT CARD on LINE」と楽天ポイントカードを連携させてください。
一度のバーコード提示でTOKYUポイントも楽天ポイントも貯められますよ。楽ちんです!
「TOKYU CARD スマート払い」を利用する
「TOKYU POINT CARD on LINE」にTOKYU CARD ClubQ JMBを設定すると、「TOKYU CARD スマート払い」が利用できます。
バーコードをピッと読んでもらうだけで、提示ポイント(TOKYU POINT&楽天ポイント)もTOKYU CARD ClubQ JMBでの決済も可能になります。
「ポイント3重取り」が一瞬でできます。
※他社カードは対応していません。
「TOKYU CARD スマート払い」は、二子玉川ライズ、南町田グランベリーパーク、渋谷ヒカリエなどでも利用可能です。
三菱UFJカードで決済する
以下のプレスリリースをご覧ください。
三菱UFJニコス、6月2日から、過去最高のポイント還元、使い勝手の格段の向上へ! | 三菱UFJニコス株式会社のプレスリリース
2025年6月2日以降は、「TOKYU POINT CARD on LINE」を提示したうえで、三菱UFJカードで決済するのもおすすめです。
三菱UFJカードは、オオゼキ、東武ストア、オーケー利用者にもおすすめですよ。