※当サイトはプロモーションを含みます。

セゾンカード

年会費無料のセゾンローズゴールド~旅行好きの女性・男性問わずおすすめ

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。

年会費実質無料のセゾンローズ・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、旅行好きの女性・男性問わず、おすすめです。

セゾンローズ・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの券面デザイン

セゾンローズ・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードのここがおすすめ!

プライオリティ・パスが最安値で利用できる

セゾンローズ・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード会員は、年間登録費11,000円でプライオリティ・パスのプレステージ会員に登録できます。

年会費実質無料
プライオリティ・パス登録費11,000円

年会費が実質無料ですので、11,000円でプライオリティ・パスを利用できるということです。

これは全クレジットカードの中で最安値です。

しかも、セゾンローズ・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードで利用できるプライオリティ・パスは「フルスペック」です。

「フルスペック」の意味するところは、以下です。

  1. 提携ラウンジを何回でも無料で利用できる。
  2. 飲食店舗・リフレッシュメント施設・休憩施設も利用できる。

「フルスペック」ではないプライオリティ・パスもたくさんあります。

年会費11,000円の楽天プレミアムカードにもプライオリティ・パスの特典は付きますが、その内容は、

  1. 提携ラウンジを利用できるのは、年間5回まで。
  2. 飲食店舗・リフレッシュメント施設・休憩施設も利用不可。

という、非常に制限された内容です。

最高5,000万円補償の海外旅行傷害保険が付帯

最高5,000万円補償の海外旅行傷害保険が「利用付帯」します。

以下がその概要です。

セゾンローズ・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの海外旅行傷害保険の補償金額

※1 家族特約の被保険者の範囲は、本会員の配偶者、本会員または配偶者と生計をともにする同居の親族、本会員または配偶者と生計をともにする別居の未婚のお子様です。

※2 携行品損害は、自己負担額3,000円、1品あたり10万円が限度となります。

嬉しいことに、

  • 寄託手荷物遅延費用
  • 寄託手荷物紛失費用
  • 乗継遅延費用
  • 出発遅延費用

も「利用付帯」します。

詳細は補償規定(PDF)を御覧ください。

セゾンカードの「利用付帯」の海外旅行保険は、簡単にセット可能なことも覚えておくといいでしょう。

「国際線手荷物宅配サービス」優待

成田・羽田・中部・関西の各空港において、

【往路】スーツケース1個につき15%OFF
【復路】スーツケース1個まで無料、2個目以降1個につき15%OFF

の割引サービスを受けられます。

帰国時に1個無料で宅配できます。

「国内の主要空港ラウンジ無料」優待

「年間2回まで」と制限はありますが、国内の主要空港ラウンジを無料で利用できます。

ほぼ全空港をカバーしています。詳細は以下のURLを御覧ください。

https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/benefits-service/lounge/

セゾンローズ・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの肝は、「フルスペックの「プライオリティ・パス」が年間11,000円で利用できる」点にあります。

「星野リゾート」優待

「星野リゾート」の宿泊施設を、セゾンカード・UCカード会員限定価格で利用できます。

最安値保証の公式サイトから予約するより、10%~35%安くなります。

セゾンローズ・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードを入手したら、以下のURLから予約してみてください。

https://www.saisoncard.co.jp/yutai/tokusyu/hoshinoresorts_yutai/

「一休.com会員ステージ(一休プレミアサービス)」優待

「一休.com会員ステージ(一休プレミアサービス)」のプラチナ会員ステージを6ヵ月間、無料で体験できます。特典内容はこちらを御覧ください。

美容系の優待サービスが充実

セゾンローズ・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード限定の美容系の優待サービスが充実しています。詳しくは公式サイトでご確認ください。

「セゾンフクリコ」の優待サービスを利用できる

福利厚生優待サービス「セゾンフクリコ」を利用できます。

セゾンのゴールドカード以上限定のサービスです。

これを年会費実質無料で利用できます。

レジャー(特に映画)、グルメ系でオトクなサービスが多いです。

加えて、毎週木曜日に全国のTOHOシネマズで好きな映画を1,200円で鑑賞できるサービス「セゾンの木曜日」も利用できます。

「セゾンの木曜日」は、セゾンカード・UCカード会員共通のサービスです。

まとめ

以上のサービスすべてを年会費実質無料で利用できるのは大きいと思います。

プライオリティ・パスを付ける場合は、年間11,000円追加費用がかかります。

プライオリティ・パスを利用しない都市は、年会費は実質無料です。

新規入会キャンペーン実施中:

2025年5月20日(火)までに申し込みのうえ、翌月末までに5万円(税込)以上のショッピング利用で、3,000円キャッシュバックされます。

ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaでいつでも「5.5%」還元になるクレカをご存知ですか?

オーケー、オオゼキ、東武ストア、三和、肉のハナマサ、ヤマナカ、ドミー、魚長で、三菱UFJカードで支払いをすると(差し込み or タッチ決済)、いつでも『5.5%』還元になります!

『14.5%』還元まで持っていけるキャンペーンも継続中。※現在の私の還元率は『14.5%』

入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える入会キャンペーンも実施中です。

食品価格高騰対策として有効です。

三菱UFJカードの「いつものお店でポイント優遇」対象店舗一覧

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です