エポスカード

エポスカードのメリット・デメリットまとめ

これからエポスカードメリットとデメリットを紹介しますが、エポスカードはこんな人におすすめです。

  • 審査結果をすぐに知りたい方、カードを即日に受け取りたい方
  • 生活圏内にマルイがあり、ファッションに興味がある方(特に若い人)
  • ロイヤルホスト、モンテローザグループの居酒屋で割引を受けたい方
  • シダックス、BIGECHO、カラオケ館などで割引を受けたい方
  • 無料で海外旅行傷害保険を付けたい方
  • 年会費無料のゴールドカードに興味のある方

年会費永年無料

エポスカード年会費は永年無料

ETCカードも年会費無料で追加発行できますし、インターネットショッピング専用のエポスヴァーチャルカードも無料で作ることができます。保有コストが全く掛からないというのは大きなメリットですね。

しかも、後でも触れますが、持ってるだけで(=家で置いておくだけで)海外旅行傷害保険が自動的に付帯したり、提示するだけで約5,000の店舗で割引や優待が受けられたりと副次的にも大変お得です。

新規入会キャンペーンで最大8,000ポイントのエポスポイント獲得可能

エポスカードは、大体、新規入会キャンペーンを実施中です。

期間中に入会して所定の条件を満たすと、最大8,000ポイントのエポスポイントを貰えますよ。

詳しくは、以下をご覧ください。

「紹介番号」を登録して入会すると、さらにお得

ネットからの入会手続き時には、「紹介番号」を入力する項目があります。

既存会員から案内された「紹介番号」を入力すると、上で紹介した新規入会キャンペーンのうち「新規ご入会特典」が1,000ポイント増量されます。

エポスカードは最短で即日発行・即日受取が可能

エポスカードはPC・スマホ・携帯電話から24時間いつでも申込可能。

そして、審査結果が即日わかるクレジットカード一覧でも紹介していますが、審査結果が最短30分でわかります。

最短30分で審査結果がわかるのは、申込時に「配達受取」ではなく「マルイ店頭受取」を選択して、「ご来店予定店舗」を指定した場合です(下図参照)

エポスカード受取方法選択

審査に合格し、「ご来店予定店舗」に当日出向けば、エポスカードの即日受け取りも可能ですよ。

エポスカード最短即日発行・即日受取が可能なレアなカードです。クレジットカード作成をお急ぎの方には最適なカードです。

なお、申込時に「マルイ店頭受取」を選択して、受取期間内にエポスカードを受け取らなかった場合、自動的に郵送手続きが取られますので、安心してください。

エポスカード即日発行の流れ画像

デメリットはVisa加盟店でのエポスポイント還元率が低いこと

エポスカードの国際ブランドはVisa。エポスカードを一般のVisa加盟店で利用(1回払い・ボーナス払い)すると、200円につき1ポイント(1円相当)のエポスポイントが貯まります。

エポスカードのエポスポイント還元率は0.5%。

0.5%という低還元率はデメリットですね。

なお、リボルビング払いした時は、200円につき2ポイントのエポスポイントが貯まり、還元率が1.0%になりますが、そもそもリボルビング払いなんてすべきではありません。

マルイ店舗・通信販売ではエポスポイント還元率アップ

エポスカードをマルイ店舗、マルイの通信販売(ショッピングサイト「マルイウェブチャネル」・カタログ誌Voi)で利用すると、エポスポイント還元率がアップします。

ただ、エポスカードをマルイ店舗、マルイの通信販売で使ってようやくエポスポイント還元率1.0%です。

現金ショッピング 1回払い・ボーナス1回払い リボ払い
(分割払い3回以上)
マルイでの利用 200円=1ポイント 200円=2ポイント 200円=3ポイント
Visa加盟店での利用 200円=1ポイント 200円=2ポイント

楽天Edyチャージ、モバイルSuicaチャージもエポスポイント付与対象

エポスカードの電子マネーチャージ画像

一般のVisa加盟店でのエポスポイント還元率の低いエポスカードですが、おサイフケータイの楽天Edyにチャージした時でもエポスポイントが貯まるのはメリットです。「Edyでポイント」にエポスポイントを設定すれば、楽天Edyを利用した時にも1精算200円(税込)につき1エポスポイント貯まります。チャージ時と利用時でポイント二重取りですね。

他社ポイントに移行の項でも触れますが、エポスポイントはANAマイル、ANA SKY コインにも移行可能です。楽天EdyチャージでANAマイル、ANA SKY コインを貯められるという点はANAマイラーにとっても嬉しい点でしょう。

エポスカードはおサイフケータイのモバイルSuicaにもチャージできて、エポスポイントが貯まります。

スターバックスカードにもチャージできて、こちらもエポスポイントが貯まります。貯まったエポスポイントをスターバックスカードにチャージすることもできます。

「マルコとマルオの7日間」はマルイのショッピングが10%割引

年に4回開催される「マルコとマルオの7日間」期間中は、マルイ店舗はもちろん、マルイの通信販売(ショッピングサイト「マルイウェブチャネル」・カタログ誌Voi)でのエポスカードのクレジット払いが10%割引になります。

「マルコとマルオの7日間」期間中のエポスカードでのクレジット払いは10%割引になった上に、さらにクレジットポイントとしてエポスポイントも貯まるので二重にお得ですね。

街で得する

年会費無料のエポスカードを提示するだけで割引を受けられる施設が多いです。その数は約5,000。若者に人気のファミレス、居酒屋、カラオケでの優待はお得度が高いでしょう。

全国の飲食店で割引・特典あり

北は北海道から南は沖縄まで全国にチェーン展開するロイヤルホスト。利用したことがある方も多いんじゃないでしょうか。年会費無料のエポスカードを会計時に提示するだけで飲食代合計より10%OFFになります。もちろん、飲食代金をエポスカード決済すればエポスポイントも獲得できます。

また、魚民、白木屋、笑笑、千年の宴、月の宴など全国のモンテローザグループのチェーン店で、会計時にエポスカードを提示するとこちらも10%OFFになります。

エポスカードは使わなくても持ってるだけで色々と得をする場面があります。財布に忍ばせておくといいでしょう。

店舗名 割引・特典 備考
ロイヤルホスト 10%割引
レストランカラオケ・シダックス ルーム料金30%割引 or パーティーコース10%割引
モンテローザグループ(魚民・白木屋・笑笑・山内農場・千年の宴) ポイント10倍
※エントリーが必要
アパホテルズ&リゾーツ 10%割引 最高10,000円まで
はらドーナッツ 「月替わりのイベントドーナッツ」2個以上購入で「はらドーナッツ(プレーン)」1個プレゼント
小川珈琲 10%割引 テイクアウトは除く
つけめんTETSU トッピング味玉(110円)サービス

カラオケ割引

店舗名 割引・特典 備考
レストランカラオケ・シダックス ルーム料金30%割引 or パーティーコース10%割引 エポスカード決済でエポスポイント5倍
カラオケ BIGECHO ルーム料金30%割引 or 飲み放題付コース・プラン10%割引 エポスカード決済でエポスポイント5倍
カラオケ館 室料30%割引
カラオケCLUB DAM 室料30%割引 or 飲み放題付きコース・プラン、フリータイムと利用で合計金額より10%割引
ジャンボカラオケ広場 4名以上の場合ルーム代金20%割引、3名以下の場合ルーム代金10%割引

スパ優待

店舗名 割引・特典 備考
川越温泉湯遊ランド 入館料 大人1,840円→1,460円 エポスカード1枚につき10名様まで優待
大江戸温泉物語 入館料優待 エポスカード1枚につき5名様まで優待
スパ ラクーア 入館料優待 エポスカード1枚につき2名様まで優待
万葉の湯 入館料優待 エポスカード1枚につき5名様まで優待
タイムズ スパ・レスタ 入館料優待 エポスカード1枚につき5名様まで優待

エポスポイントの使い道

貯まったエポスポイントは、マルイ店舗でのショッピング代金への充当や、商品券・ギフト券との交換、他社ポイントサービスへの移行、社会貢献活動団体への寄付に利用できます。

マルイ店舗・通販でのショッピング代金の充当に

マルイ各店・専門店やマルイの通信販売(ショッピングサイト「マルイウェブチャネル」・マルイファッション通販カタログ)でのショッピング精算時に、エポスポイントを500ポイント=500円換算で割引に利用できます。

商品券・ギフト券に交換

エポスポイントを商品券・ギフト券に交換することもできます。

オンリー優待券に交換するのが一番お得です。オンリー優待券とは、全国の「ONLY」「The@SUPER SUITS STORE(ザ・スーパースーツストア)」「She loves SUITS」「SUITS & SUITS」で使える優待券です。

以上の各店でエポスカードを使うと、エポスポイントが5倍貰えます。

交換商品 必要ポイント数
オンリー優待券1,000円 500
マルイの商品券1,000円 1,000
全国共通ギフト券(VJAギフトカード)1,000円 1,000
クオカード1,000円 1,000
iTunesギフトカード1,000円/3,000円 1,000/3,000
スターバックスカード3,000円 3,000
アパホテルクーポン券1,000円 1,000
KEYUCA(ケユカ)お買物券500円 500
(株)モンテローザお食事券1,000円 1,000
シダックスサービス券1,000円 1,000

他社ポイントに移行~ANAマイル・ANA SKY コインにも

エポスポイントの他社ポイントへの移行画像

エポスポイントはANAマイル、ANA SKY コイン、JALマイルにも移行できます。特にANA SKY コインには500ポイント=500コインで等価で移行が可能。

エポスカードは楽天Edyチャージで200円=1ポイントのエポスポイントが貯まることを考えると、エポスカードで楽天Edyチャージをすると200円=1コイン貯まるということです。楽天EdyチャージのANA SKY コイン還元率は0.5%ということですね。

モンテローザグループ(魚民・白木屋・笑笑・山内農場・千年の宴)でエポスカードを使うとポイント10倍で、200円=10エポスポイント=10コイン。ANA SKY コイン還元率5%はANAマイラーにとっても魅力的です。

移行先 必要ポイント数 備考
ANAマイル500マイル 1,000 プラチナ・ゴールド会員はANAマイル600マイル
ANA SKY コイン1,000コイン 1,000
JALマイル500マイル 1,000
スターバックスカード500円チャージ 500
ノジマスーパーポイント500ポイント 500
ドコモポイント1,000ポイント 1,000
WALLETポイント1,000ポイント 1,000

海外旅行傷害保険が自動付帯

エポスカードは海外旅行傷害保険が自動付帯。

海外旅行に行く度に以下の内容の保険が自動的に適用されます。しかも、海外で必要性の高い疾病治療費用と携行品損害を重視した実践的な補償内容となっています。

エポスカード(一般カード)の補償内容
保険の種類 保険金額
傷害死亡・後遺障害 最高500万円
傷害治療費用 200万円(1事故の限度額)
疾病治療費用 270万円(1疾病の限度額)
賠償責任(免責なし) 2,000万円(1事故の限度額)
救援者費用 100万円(1旅行・保険中の限度額)
携行品損害(免責3,000円) 20万円(1旅行・保険中の限度額)

年会費無料のエポスゴールドカードへランクアップの可能性

エポスカードをある程度使っていると、エポスゴールドカードへのインビテーションを受けられる可能性があります。

エポスゴールドカードは通常年会費5,000円なのですが、インビテーションを受けて一般カードからゴールドカードに切り替えると年会費が無料になるのです。年会費無料のゴールドカードは大変珍しいです。

エポスゴールドカードになると、通常2年間のエポスポイントの有効期限が無期限になる上、空港ラウンジサービスも受けられますし、年間の利用金額に応じて以下のボーナスポイントも貰えます。

年間100万円利用すると、還元率が1%アップすることになります。

マルイ・Visa加盟店合計の利用金額 年間50万円以上 年間100万円以上
ボーナスポイント 2,500エポスポイント 10,000エポスポイント

エポスカード(一般カード)にも海外旅行傷害保険が自動付帯していますが、ゴールドカードになるとその補償内容がさらに手厚くなります。

エポスカード(ゴールドカード)の補償内容
保険の種類 保険金額
傷害死亡・後遺障害 最高1,000万円
傷害治療費用 300万円(1事故の限度額)
疾病治療費用 300万円(1疾病の限度額)
賠償責任(免責なし) 2,000万円(1事故の限度額)
救援者費用 100万円(1旅行・保険中の限度額)
携行品損害(免責3,000円) 20万円(1旅行・保険中の限度額)
ABOUT ME
jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。